10月20日(土)
昨日は仕事後、家に帰ってから風呂に入り…19:40ごろ家を出ました。
その時間なら晩ゴハン食う時間は十分あるけどさ…現地(その晩は所沢)に着いてから食べることにしたよ。
「横浜」で東急東横線に乗って「小竹向原」で西武線に乗り換え…「練馬」経由で21:55「所沢」に着きました。
それからガストで晩ゴハンを食べました…22時すぎにクーポンで半額になった「ミックスグリル」です。
そして、22:50すぎ、宿泊するネットカフェにチェックインしました…入院中に観れなかった『こみっくがーるず』の続きを観てました。
寝たのは2時半ごろだったかな…でも4時前には目覚めてたわ。
今朝は6:30すぎにチェックアウトしました…9時間パックなのに7時間半で出てしまったかぁ、もったいない。
今回は先週から1週間スライドさせた「秩父」に行くために埼玉県入りしました。
目的は『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の聖地めぐり&「日本武尊」史跡めぐり…ですよー
元々「秩父」の史跡めぐりは大分前から計画してたんだけど、なかなか行けなくて…8月22日に「鉄道でめぐる 埼玉×アニメ横断ラリー2018」で秩父には行ったんだけど、観光も何もせずにクリアファイルだけ貰って帰っちゃったからね。
残念ながら今は「SLパレオエクスプレス」の運行が中止になっちゃっててさ…せっかく行くならSLに乗ってみたかったけど、やっと観れた「あの花」の聖地にも行きたいから実行しました。
6:40ごろ「所沢」駅に着きました…京急の初期のイエローハッピートレインは、この西武線と同じくドア部がシルバーだったよね。
そして6:47発の西武池袋線に乗って、7:11「飯能」で下車しました。
向かったのは改札出てスグ脇にある「ぷらっと飯能(観光案内所)」で…「鉄道でめぐる 埼玉×アニメ横断ラリー2018」のクリアファイルを貰って来ました。
この飯能の『ヤマノススメ』は一番人気?なのか500部?あった初回配布が終わってしまい、新たなデザインで追加配布になったようです。
そして、また改札に入って…7:19発の西武池袋線に乗って、8:18「西武秩父」に着きました。
前回は「御花畑」駅から歩いて「秩父観光情報館」に行き、クリアファイル貰ってスグ「西武秩父」駅に入っちゃって見てもいなかったけど…ココが駅に隣接した「祭の湯」かぁ、予定では今晩ネットカフェに行くまでの時間ツブしに入ろうと思ってるよ。
次は8:49発の秩父鉄道に乗り換えるために「秩父」駅まで歩きます…ココ(西武秩父)のお土産屋や「秩父観光情報館」もまだ営業前なので入れないのよね。
「御花畑」駅でもイイんだけど…時間もあるんで「秩父神社」に行ってから「秩父」駅に行くことにしました。
途中にはこんなレトロな建物がありました。
神社前には「妙見の森公園」ってのがあり…
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の??(何かな?)がありました…ココはイベントの会場になったりもするみたいね。
8:35すぎ「秩父神社」に入りました。
コレは「神門」と「平成殿」です。
コレは「御本殿」です…ちょっと時間がなくなってしまい、スグ出ちゃいました。
そして、8:45「秩父」駅に着きました…ココの「地場産業センター(お土産屋)」も9:00開店だから入れないのよね。
お、秩父鉄道の“鉄道むすめ”「桜沢みなの」です…って、駅員の子も可愛かったよ。
コレは“秩父名物”車両?
8:49発の秩父鉄道に乗って、9:11「三峰口」で降りました…すげぇシンプルな車両だな。
秩父から小便ガマンしてたんだけど…20分くらいで着いて良かったわ。
おぉココにも「あの花」が
どの駅にも同じ「桜沢みなの」がいるんだね…ほら、地元って「はいふり」で、いろんなキャラがいるからさ。
駅のトイレもキレイだったし…
でもココでバスを20分くらい待つのかぁ…周りに何もねぇ。
ほぼ時刻通りにバスが来たかと思いきやスルー…客を降ろしてから来るんだと思ったら、ほぼ満員状態で来たよ。
俺は秩父鉄道で「三峰口」まで来ちゃったけど、このバスは西武秩父駅から来てるんでさ…もうその時点で乗ってる客なんだよな。
クソ、杖ついた俺が約50分立ちっぱかよ…しかも舗装はされてるけど山道でね。
10:25、終点「三峯神社」で降りました。
帰りのバスは予定では12:30だけど…間に合えば11:30(1本前)のに乗りたいな。
「日本武尊」は甲斐国(山梨)から上野国(群馬)を経て「碓氷峠」に向われる途中ココに登られ…当地の山川が清く美しい様子をご覧になり、その昔「伊弉諾尊(いざなぎのみこと)」・「伊弉册尊(いざなみのみこと)」が我が国をお生みになられたことをお偲びになって、お宮を造営して二神をお祀りになり、この国が永遠に平和であることを祈られたことが「三峯神社」の創まりです。
奥宮は妙法ケ岳(標高1329m)の山頂に鎮座し…1時間ほど山道を登らなきゃならないんでパス。
コレは「三ツ鳥居」です…珍しいみたいよ。
狼を守護神とし、狛犬の代わりに神社各所には狼の像が鎮座しています。
参道が長いんじゃあ…
守衛所?
ココで3方向に分かれるんだけど、まず正面の「日本武尊」像を観に行きました。
まぁ…そんなカッコイイ像ではないな。
なぜ「大山倍達(右)」?
右の石段を上って行くと…
展望台?がありました。
景色はこんな感じです。
コレは…狼じゃなさそうね。
下りて元の場所から左に行くと…
コレは「随身門」です。
コレも狼なのかね?
参道です…「拝殿」まで遠いのかなぁ?
あ、オオカミ。
こういう根元から2本に生えた木って、よく「夫婦○○(杉とか)」って呼ばれてること多いけどね。
やっと「拝殿」に着いたぞ。
ココのはドーベルマンか?
コレは「拝殿」です。
キレイな彫刻だね。
「手水舎」と「八棟木灯台」です。
「三峯神の湯」だってー
「授与所」です…「日本武尊」御朱印帳2番目には「三峯神社」が入りました。
おぉ…また列が伸びてるぞ。
コレは「神楽殿」です。
「拝殿」裏の「本殿」です。
摂末社の一部です。
コレらも。
もう大体は観終わったし…まだ11:10くらいだから、11:30のバスに乗れそうだぞ。
…って、乗らなきゃ1時間以上バス来ないんだから乗らないと
下りだから割と早く下まで来れたよ。
お土産屋もチラっとだけ見て…
11:15には駐車場(バス停)に着き、待っていたバスに乗った(座れた)けど…行きのような満員じゃなく、全員座れてたわ。
帰りは座れたんで車窓から撮りました…ダムの上?を通ったんだよ。
12:35ごろ「西武秩父」駅に着きました…帰りは終点(西武秩父)まで乗ってく計画だったからね。
そして「秩父観光情報館」にレンタサイクルを借りに行きました…日によっちゃあ全部出ちゃってることもあるみたいだけど、残ってたよ。
この後は15:10発のバスに乗るんで、2時間¥300(ショート)で借りました。(その次だと4時間¥500のハーフとなる)
それとココでも「鉄道でめぐる 埼玉×アニメ横断ラリー2018」のクリアファイルを貰っておいたよ…そしたら今日から『心が叫びたがってるんだ。』のスタンプラリーが始まったみたいで台紙を貰ったぞ。
よし、2時間で「あの花」と「ここさけ」の聖地巡礼するぞー
また「秩父神社」前を通りました…コレは「秩父まつり会館」です。
まず「ほっとすぽっと秩父館」に行ってみました。
ココは『心が叫びたがってるんだ。』のスタンプラリー5箇所のうちの1つで来たんだけど…「あの花」や「ここさけ」のグッズがいっぱい売ってて、いきなり時間を使っちゃったわ。
「プレミアム振興券」ってのがあって、何枚か購入してグッズ購入に使ったよ…でも¥1,000の金券を手元に残しておけない(使用済みも)ので写真だけ撮っておきました。
13:30「ほっとすぽっと秩父館」を出ました…って、レンタサイクルは12:45~14:45(2時間)で借りてたけど、もう45分使っちゃったよ。
先にスタンプだけ押して、グッズは夜に買いに来れば良かったわ…(結局、夜も来てるし)
そして次に向かったのは「あの花」聖地の「定林寺」です。
ココの境内で花火作りをしたり…よく登場するお寺です。
ココは「秩父三十四箇所札所巡り」の17番目です。
「じんたん、めんま、みーつけ」
「めんま」の願いだと思い込んでた花火作りをする「超平和バスターズ」。
「あの花」の絵馬もいっぱいあったよ…って、寺でも絵馬ってあんのね。
ココで「御朱印」をいただきました。
あぁ…もう13:50だわ…1時間切っちゃったよ~
次は「旧秩父橋」に行きました…コッチはフツーにクルマが通る「秩父橋」です。
ココから下りて行くと…
劇場版での子供のころの「じんたん」と「めんま」のシーン。
「旧秩父橋」を渡ります…
向こうに見える工場?も同じだね。
「欄干の上に立っちゃだめだよー」
「あの花」の自販機だ…って、ココからギア上げて行くぞ
14:20ごろ「道の駅ちちぶ」に着きました…ココで2個目のスタンプをゲットです。
あっ「ぽっぽ」ココに店出したんだ?
ココでもクリアファイル1枚買っちゃった。
そして、14:35ごろ「大慈寺」に着きました…って、あと10分じゃ帰れないな。
ココは『心が叫びたがってるんだ。』に登場します…なのでスタンプの設置(3個目)があり…
寺務所で御朱印を書いてもらいました…絵馬かお守りも欲しかったけど、ガマンしました。
ココは「秩父三十四箇所札所巡り」札所10番です。
レンタサイクルは14:45に返却だったけど…もう14:40になっちゃった。
横瀬駅(横瀬町観光案内所)」で4個目のスタンプと…「鉄道でめぐる 埼玉×アニメ横断ラリー2018」のクリアファイルを貰いました。
もうこの時点で10分くらい過ぎちゃったんで「秩父観光情報館」に電話したよ…最初に時間を使いすぎたね。
それとスマホの地図アプリで道を確認しながらだから、けっこう大変だったわ。
スタンプの5個目はレンタサイクルを借りた「秩父観光情報館」なんで、コレで帰るだけだよ。
途中に「羊山公園」入口を通りました…ココも聖地だけど、もうコレ以上タイムオーバーできないんでスルーです。
15:05過ぎに「秩父観光情報館」に戻って来ました…約20分オーバーしちゃったけど、大目にみてもらえました。
さて…15:10発のバスには間に合うけど、15:55発のバスに乗ることにして「秩父銘仙館」に行くことにしました。
おぉ~「あの花」ラッピングバスだぁ~
15:15ごろ「秩父銘仙館」に着きました。(入館¥200)
ココは「展示直売所」みたい。
この建物は昭和5年建造の旧埼玉県秩父工業試験場らしいです。
秩父織物、銘仙等に関する資料が展示されています。
「銘仙」なんて初めて聞いたけど、大正から昭和にかけての女性の普段着として日本全国に普及した“平織りの絹織物”なんだって。
秩父・伊勢崎・足利などが産地らしいよ。
絹物としては安価で堅牢なので、第2次大戦までは実用的な和服地、ふとん地、丹前などに用いられましたが、戦後はほとんど見られなくなったそうです。
銘仙関連の職人は高齢化が進んでおり、後継者の育成が課題となっているそうな。
この展示ブースには「ここさけ」の女性キャラが…
蚕です。
奥に「成瀬順」がいました。
「成瀬順」と「仁藤菜月」
隣の部屋には「あの花」の3人(つるこ・めんま・あなる)がいたよ
体験ブースもあります。
型染め体験もできます。
そして、15:35「西武秩父」駅に戻りました。
またラッピングバス来たよ。
少し「祭の湯」の物販エリア「ちちぶみやげ市」をブラっと見てました。
それから15:55駅前発のバスに乗り…16:30ごろ「小鹿野町」で降りました。
途中「定林寺」や「旧秩父橋」の近くを通ったとき、バスのアナウンス(の声)が「めんま」だったよ
地図アプリ見ながら歩いてたら…次のバス停(原町)で降りてりゃ良かったんじゃん。
観光案内所の人が「小鹿野町で降りたらイイ」って言ってたんだぜ…17:26発のバスで帰るつもりだったけど、頑張れば17:02発で帰れるかも。
16:45ごろ、鳥居に着いたよ。
ココは「小鹿神社」です。
閉まってたら困るんで社務所には事前に電話しておいたんだわ…御朱印帳を預けて参拝です。
この「小鹿神社」は鹿を祀った祠が発祥となっています…「日本武尊」が東征をしている折、道に迷ってしまったところ「神鹿」が現れ、「日本武尊」を導いたのだそうです。
そして導いた後、絶命してしまった「神鹿」を憐み、1652年にその「神鹿」を町並みの入口に祀りました。
さらに1652年には赤平川左岸に遷座し、1910年には社地が豪雨のために陥落したため…現在の場所に町内各字の寺社を合祀して移転し「小鹿神社」としました。
…で、何でバイクなの?…というと、小鹿野町はバイクによる町おこしを行っている日本でも珍しい地域であり、ライダーの聖地としても知られている場所なんだそうです。
神社は御朱印と参拝だけが目的だったんで…17:00前にはバス停に着いたよ。
そしてバスに乗り…17:40ごろ、本町で下りて「ほっとすぽっと秩父館」に行きました。
その前から降り出してた雨がけっこう強くなっちゃってさ…雨宿りとまた買い物しに来ちゃった。
さっきは時間が無くて見れなかった中も見たくてさ…「あの花」「ここさけ」の展示があるよ。
この「めんま」の手紙まであるとは…
今日はもうすぐイベントがココら辺であるみたいよ。
2階は貸しギャラリーとかみたい。
「あの花」が2011年、「ここさけ」が2015年か…そう考えると「あの花」人気は根強いね。
コラボまでしちゃってるし…
18:00ごろ「ほっとすぽっと秩父館」を出て…
「祭の湯」に行きました。
ココが入口だね。
18:30ごろ「西武ライオンズ優勝記念セール」で入館しました。
何とかココで4時間はツブしたいな…19:30まで1時間は風呂、その後30分「岩盤浴」…20:00~21:00まで晩ゴハン、また1時間くらい風呂に入るというザックリした計画を立てました。
「岩盤浴」は優勝記念セールでセットになってたんで初めて入ったよ…サウナよりは入りやすいかな?
でも30分は無理だったな…汗ダクになったんで、また風呂に入ってから中の飲食施設に行きました。
まずは秩父名物「みそポテト」と生ビールです…今日、最初の食事と言っても間違いではないな。
そして…コレも秩父名物「わらじかつ丼」を食べました
予定通り21:00ごろ食事を終え…また風呂に入りに行きました。
ココ、女性用の館内着がピンクでカワイイよ。(CMで土屋太鳳も着てる)
22:00ごろ「祭の湯」を出て…コンビニで朝ゴハン等を買って、22:25ごろネットカフェにチェックインしたんだけど、店員に「飲食物の持ち込みはありませんか?」と聞かれ、フツーに「持ってますよ」と答えたら「当店は持ち込みダメなんです」と。
でも泊まれないと困るからさ…フロントに買ったパンと菓子を預けることになったわぁ、「ぼっしゅーと」だよ。
イイじゃんかよ、パンと菓子くらい…もし、持ち込み不可だって知ってても店内で買うことはまず無いよねぇ、よっぽど安きゃ買ってやるけどさ。
まぁ腹は減ってない(わらじかつ丼でいっぱい)から良かったけど、その分ブース内が暑くてTシャツ、短パンに着替えて…飲み放題の飲料メチャ飲んでたわ。
そんでスグ寝ちゃったんだけど、2:30ごろ逆に寒さで目が覚めたよ。
それから寝たり起きたりを繰り返してたかな…
昨日は仕事後、家に帰ってから風呂に入り…19:40ごろ家を出ました。
その時間なら晩ゴハン食う時間は十分あるけどさ…現地(その晩は所沢)に着いてから食べることにしたよ。
「横浜」で東急東横線に乗って「小竹向原」で西武線に乗り換え…「練馬」経由で21:55「所沢」に着きました。
それからガストで晩ゴハンを食べました…22時すぎにクーポンで半額になった「ミックスグリル」です。
そして、22:50すぎ、宿泊するネットカフェにチェックインしました…入院中に観れなかった『こみっくがーるず』の続きを観てました。
寝たのは2時半ごろだったかな…でも4時前には目覚めてたわ。
今朝は6:30すぎにチェックアウトしました…9時間パックなのに7時間半で出てしまったかぁ、もったいない。
今回は先週から1週間スライドさせた「秩父」に行くために埼玉県入りしました。
目的は『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の聖地めぐり&「日本武尊」史跡めぐり…ですよー
元々「秩父」の史跡めぐりは大分前から計画してたんだけど、なかなか行けなくて…8月22日に「鉄道でめぐる 埼玉×アニメ横断ラリー2018」で秩父には行ったんだけど、観光も何もせずにクリアファイルだけ貰って帰っちゃったからね。
残念ながら今は「SLパレオエクスプレス」の運行が中止になっちゃっててさ…せっかく行くならSLに乗ってみたかったけど、やっと観れた「あの花」の聖地にも行きたいから実行しました。
6:40ごろ「所沢」駅に着きました…京急の初期のイエローハッピートレインは、この西武線と同じくドア部がシルバーだったよね。
そして6:47発の西武池袋線に乗って、7:11「飯能」で下車しました。
向かったのは改札出てスグ脇にある「ぷらっと飯能(観光案内所)」で…「鉄道でめぐる 埼玉×アニメ横断ラリー2018」のクリアファイルを貰って来ました。
この飯能の『ヤマノススメ』は一番人気?なのか500部?あった初回配布が終わってしまい、新たなデザインで追加配布になったようです。
そして、また改札に入って…7:19発の西武池袋線に乗って、8:18「西武秩父」に着きました。
前回は「御花畑」駅から歩いて「秩父観光情報館」に行き、クリアファイル貰ってスグ「西武秩父」駅に入っちゃって見てもいなかったけど…ココが駅に隣接した「祭の湯」かぁ、予定では今晩ネットカフェに行くまでの時間ツブしに入ろうと思ってるよ。
次は8:49発の秩父鉄道に乗り換えるために「秩父」駅まで歩きます…ココ(西武秩父)のお土産屋や「秩父観光情報館」もまだ営業前なので入れないのよね。
「御花畑」駅でもイイんだけど…時間もあるんで「秩父神社」に行ってから「秩父」駅に行くことにしました。
途中にはこんなレトロな建物がありました。
神社前には「妙見の森公園」ってのがあり…
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の??(何かな?)がありました…ココはイベントの会場になったりもするみたいね。
8:35すぎ「秩父神社」に入りました。
コレは「神門」と「平成殿」です。
コレは「御本殿」です…ちょっと時間がなくなってしまい、スグ出ちゃいました。
そして、8:45「秩父」駅に着きました…ココの「地場産業センター(お土産屋)」も9:00開店だから入れないのよね。
お、秩父鉄道の“鉄道むすめ”「桜沢みなの」です…って、駅員の子も可愛かったよ。
コレは“秩父名物”車両?
8:49発の秩父鉄道に乗って、9:11「三峰口」で降りました…すげぇシンプルな車両だな。
秩父から小便ガマンしてたんだけど…20分くらいで着いて良かったわ。
おぉココにも「あの花」が
どの駅にも同じ「桜沢みなの」がいるんだね…ほら、地元って「はいふり」で、いろんなキャラがいるからさ。
駅のトイレもキレイだったし…
でもココでバスを20分くらい待つのかぁ…周りに何もねぇ。
ほぼ時刻通りにバスが来たかと思いきやスルー…客を降ろしてから来るんだと思ったら、ほぼ満員状態で来たよ。
俺は秩父鉄道で「三峰口」まで来ちゃったけど、このバスは西武秩父駅から来てるんでさ…もうその時点で乗ってる客なんだよな。
クソ、杖ついた俺が約50分立ちっぱかよ…しかも舗装はされてるけど山道でね。
10:25、終点「三峯神社」で降りました。
帰りのバスは予定では12:30だけど…間に合えば11:30(1本前)のに乗りたいな。
「日本武尊」は甲斐国(山梨)から上野国(群馬)を経て「碓氷峠」に向われる途中ココに登られ…当地の山川が清く美しい様子をご覧になり、その昔「伊弉諾尊(いざなぎのみこと)」・「伊弉册尊(いざなみのみこと)」が我が国をお生みになられたことをお偲びになって、お宮を造営して二神をお祀りになり、この国が永遠に平和であることを祈られたことが「三峯神社」の創まりです。
奥宮は妙法ケ岳(標高1329m)の山頂に鎮座し…1時間ほど山道を登らなきゃならないんでパス。
コレは「三ツ鳥居」です…珍しいみたいよ。
狼を守護神とし、狛犬の代わりに神社各所には狼の像が鎮座しています。
参道が長いんじゃあ…
守衛所?
ココで3方向に分かれるんだけど、まず正面の「日本武尊」像を観に行きました。
まぁ…そんなカッコイイ像ではないな。
なぜ「大山倍達(右)」?
右の石段を上って行くと…
展望台?がありました。
景色はこんな感じです。
コレは…狼じゃなさそうね。
下りて元の場所から左に行くと…
コレは「随身門」です。
コレも狼なのかね?
参道です…「拝殿」まで遠いのかなぁ?
あ、オオカミ。
こういう根元から2本に生えた木って、よく「夫婦○○(杉とか)」って呼ばれてること多いけどね。
やっと「拝殿」に着いたぞ。
ココのはドーベルマンか?
コレは「拝殿」です。
キレイな彫刻だね。
「手水舎」と「八棟木灯台」です。
「三峯神の湯」だってー
「授与所」です…「日本武尊」御朱印帳2番目には「三峯神社」が入りました。
おぉ…また列が伸びてるぞ。
コレは「神楽殿」です。
「拝殿」裏の「本殿」です。
摂末社の一部です。
コレらも。
もう大体は観終わったし…まだ11:10くらいだから、11:30のバスに乗れそうだぞ。
…って、乗らなきゃ1時間以上バス来ないんだから乗らないと
下りだから割と早く下まで来れたよ。
お土産屋もチラっとだけ見て…
11:15には駐車場(バス停)に着き、待っていたバスに乗った(座れた)けど…行きのような満員じゃなく、全員座れてたわ。
帰りは座れたんで車窓から撮りました…ダムの上?を通ったんだよ。
12:35ごろ「西武秩父」駅に着きました…帰りは終点(西武秩父)まで乗ってく計画だったからね。
そして「秩父観光情報館」にレンタサイクルを借りに行きました…日によっちゃあ全部出ちゃってることもあるみたいだけど、残ってたよ。
この後は15:10発のバスに乗るんで、2時間¥300(ショート)で借りました。(その次だと4時間¥500のハーフとなる)
それとココでも「鉄道でめぐる 埼玉×アニメ横断ラリー2018」のクリアファイルを貰っておいたよ…そしたら今日から『心が叫びたがってるんだ。』のスタンプラリーが始まったみたいで台紙を貰ったぞ。
よし、2時間で「あの花」と「ここさけ」の聖地巡礼するぞー
また「秩父神社」前を通りました…コレは「秩父まつり会館」です。
まず「ほっとすぽっと秩父館」に行ってみました。
ココは『心が叫びたがってるんだ。』のスタンプラリー5箇所のうちの1つで来たんだけど…「あの花」や「ここさけ」のグッズがいっぱい売ってて、いきなり時間を使っちゃったわ。
「プレミアム振興券」ってのがあって、何枚か購入してグッズ購入に使ったよ…でも¥1,000の金券を手元に残しておけない(使用済みも)ので写真だけ撮っておきました。
13:30「ほっとすぽっと秩父館」を出ました…って、レンタサイクルは12:45~14:45(2時間)で借りてたけど、もう45分使っちゃったよ。
先にスタンプだけ押して、グッズは夜に買いに来れば良かったわ…(結局、夜も来てるし)
そして次に向かったのは「あの花」聖地の「定林寺」です。
ココの境内で花火作りをしたり…よく登場するお寺です。
ココは「秩父三十四箇所札所巡り」の17番目です。
「じんたん、めんま、みーつけ」
「めんま」の願いだと思い込んでた花火作りをする「超平和バスターズ」。
「あの花」の絵馬もいっぱいあったよ…って、寺でも絵馬ってあんのね。
ココで「御朱印」をいただきました。
あぁ…もう13:50だわ…1時間切っちゃったよ~
次は「旧秩父橋」に行きました…コッチはフツーにクルマが通る「秩父橋」です。
ココから下りて行くと…
劇場版での子供のころの「じんたん」と「めんま」のシーン。
「旧秩父橋」を渡ります…
向こうに見える工場?も同じだね。
「欄干の上に立っちゃだめだよー」
「あの花」の自販機だ…って、ココからギア上げて行くぞ
14:20ごろ「道の駅ちちぶ」に着きました…ココで2個目のスタンプをゲットです。
あっ「ぽっぽ」ココに店出したんだ?
ココでもクリアファイル1枚買っちゃった。
そして、14:35ごろ「大慈寺」に着きました…って、あと10分じゃ帰れないな。
ココは『心が叫びたがってるんだ。』に登場します…なのでスタンプの設置(3個目)があり…
寺務所で御朱印を書いてもらいました…絵馬かお守りも欲しかったけど、ガマンしました。
ココは「秩父三十四箇所札所巡り」札所10番です。
レンタサイクルは14:45に返却だったけど…もう14:40になっちゃった。
横瀬駅(横瀬町観光案内所)」で4個目のスタンプと…「鉄道でめぐる 埼玉×アニメ横断ラリー2018」のクリアファイルを貰いました。
もうこの時点で10分くらい過ぎちゃったんで「秩父観光情報館」に電話したよ…最初に時間を使いすぎたね。
それとスマホの地図アプリで道を確認しながらだから、けっこう大変だったわ。
スタンプの5個目はレンタサイクルを借りた「秩父観光情報館」なんで、コレで帰るだけだよ。
途中に「羊山公園」入口を通りました…ココも聖地だけど、もうコレ以上タイムオーバーできないんでスルーです。
15:05過ぎに「秩父観光情報館」に戻って来ました…約20分オーバーしちゃったけど、大目にみてもらえました。
さて…15:10発のバスには間に合うけど、15:55発のバスに乗ることにして「秩父銘仙館」に行くことにしました。
おぉ~「あの花」ラッピングバスだぁ~
15:15ごろ「秩父銘仙館」に着きました。(入館¥200)
ココは「展示直売所」みたい。
この建物は昭和5年建造の旧埼玉県秩父工業試験場らしいです。
秩父織物、銘仙等に関する資料が展示されています。
「銘仙」なんて初めて聞いたけど、大正から昭和にかけての女性の普段着として日本全国に普及した“平織りの絹織物”なんだって。
秩父・伊勢崎・足利などが産地らしいよ。
絹物としては安価で堅牢なので、第2次大戦までは実用的な和服地、ふとん地、丹前などに用いられましたが、戦後はほとんど見られなくなったそうです。
銘仙関連の職人は高齢化が進んでおり、後継者の育成が課題となっているそうな。
この展示ブースには「ここさけ」の女性キャラが…
蚕です。
奥に「成瀬順」がいました。
「成瀬順」と「仁藤菜月」
隣の部屋には「あの花」の3人(つるこ・めんま・あなる)がいたよ
体験ブースもあります。
型染め体験もできます。
そして、15:35「西武秩父」駅に戻りました。
またラッピングバス来たよ。
少し「祭の湯」の物販エリア「ちちぶみやげ市」をブラっと見てました。
それから15:55駅前発のバスに乗り…16:30ごろ「小鹿野町」で降りました。
途中「定林寺」や「旧秩父橋」の近くを通ったとき、バスのアナウンス(の声)が「めんま」だったよ
地図アプリ見ながら歩いてたら…次のバス停(原町)で降りてりゃ良かったんじゃん。
観光案内所の人が「小鹿野町で降りたらイイ」って言ってたんだぜ…17:26発のバスで帰るつもりだったけど、頑張れば17:02発で帰れるかも。
16:45ごろ、鳥居に着いたよ。
ココは「小鹿神社」です。
閉まってたら困るんで社務所には事前に電話しておいたんだわ…御朱印帳を預けて参拝です。
この「小鹿神社」は鹿を祀った祠が発祥となっています…「日本武尊」が東征をしている折、道に迷ってしまったところ「神鹿」が現れ、「日本武尊」を導いたのだそうです。
そして導いた後、絶命してしまった「神鹿」を憐み、1652年にその「神鹿」を町並みの入口に祀りました。
さらに1652年には赤平川左岸に遷座し、1910年には社地が豪雨のために陥落したため…現在の場所に町内各字の寺社を合祀して移転し「小鹿神社」としました。
…で、何でバイクなの?…というと、小鹿野町はバイクによる町おこしを行っている日本でも珍しい地域であり、ライダーの聖地としても知られている場所なんだそうです。
神社は御朱印と参拝だけが目的だったんで…17:00前にはバス停に着いたよ。
そしてバスに乗り…17:40ごろ、本町で下りて「ほっとすぽっと秩父館」に行きました。
その前から降り出してた雨がけっこう強くなっちゃってさ…雨宿りとまた買い物しに来ちゃった。
さっきは時間が無くて見れなかった中も見たくてさ…「あの花」「ここさけ」の展示があるよ。
この「めんま」の手紙まであるとは…
今日はもうすぐイベントがココら辺であるみたいよ。
2階は貸しギャラリーとかみたい。
「あの花」が2011年、「ここさけ」が2015年か…そう考えると「あの花」人気は根強いね。
コラボまでしちゃってるし…
18:00ごろ「ほっとすぽっと秩父館」を出て…
「祭の湯」に行きました。
ココが入口だね。
18:30ごろ「西武ライオンズ優勝記念セール」で入館しました。
何とかココで4時間はツブしたいな…19:30まで1時間は風呂、その後30分「岩盤浴」…20:00~21:00まで晩ゴハン、また1時間くらい風呂に入るというザックリした計画を立てました。
「岩盤浴」は優勝記念セールでセットになってたんで初めて入ったよ…サウナよりは入りやすいかな?
でも30分は無理だったな…汗ダクになったんで、また風呂に入ってから中の飲食施設に行きました。
まずは秩父名物「みそポテト」と生ビールです…今日、最初の食事と言っても間違いではないな。
そして…コレも秩父名物「わらじかつ丼」を食べました
予定通り21:00ごろ食事を終え…また風呂に入りに行きました。
ココ、女性用の館内着がピンクでカワイイよ。(CMで土屋太鳳も着てる)
22:00ごろ「祭の湯」を出て…コンビニで朝ゴハン等を買って、22:25ごろネットカフェにチェックインしたんだけど、店員に「飲食物の持ち込みはありませんか?」と聞かれ、フツーに「持ってますよ」と答えたら「当店は持ち込みダメなんです」と。
でも泊まれないと困るからさ…フロントに買ったパンと菓子を預けることになったわぁ、「ぼっしゅーと」だよ。
イイじゃんかよ、パンと菓子くらい…もし、持ち込み不可だって知ってても店内で買うことはまず無いよねぇ、よっぽど安きゃ買ってやるけどさ。
まぁ腹は減ってない(わらじかつ丼でいっぱい)から良かったけど、その分ブース内が暑くてTシャツ、短パンに着替えて…飲み放題の飲料メチャ飲んでたわ。
そんでスグ寝ちゃったんだけど、2:30ごろ逆に寒さで目が覚めたよ。
それから寝たり起きたりを繰り返してたかな…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます