
禁煙のマットブースが空いてなくて、リクライニングだったけど…まあまあ眠れたかな。



6:25ごろ、チェックアウトしました。

それから昨晩「東飯能」から歩いて来た道を進み…「飯能」駅方面まで行ったよ。


作品中では「ヤマコー」として登場する「ヤオコー」です。


この先に「聖望学園」があるんだな。


コレが主人公たちが通う高校のモデルです。


作品に登場しなくても普段行ってそうなファミレスとか…


公園があったんで撮りました。



コレは「八幡神社」です。

お、「ガスト」なんて行ってそうじゃ~ん。



そして「飯能ぎんざ商店街」に行ってみたけど…まだ7:20ごろじゃあ、どこも開いてないわな。


あ、「ヤマノススメ」だ。



商店街の奥に「夢彩菓 すずき」がありました。



「あおい」のバイト先のモデルになったお店だね…帰りに寄ってみよう。



埼玉には「ちふれASエルフェン埼玉」という「なでしこリーグ」2部チームがあるんだね。




ココは「飯能小町公園」です…作品にも登場してるよ。


何のお店だろう?呉服店?

あれ?この「荒川恵理子」選手って有名じゃん…でもプロフィール見たら、もう40歳になるのね。


ココは公民館なの?


そして「観音寺」に行きました。



コレは「飯能鬼子母神」です。



奥に行くと…おぉ、この「象」が見たかったんだよ~



ココって本来「鐘」がありそうなんだけど…何で「象」?って作品見て思ってたんだよね。



この象、何でできてるんだ?



コレが本堂?


戻ります。




「ひなた」が「あおい」のスカートを下ろした道路だよ…反対側は歩道が無いじゃん。




寺が溜まり場?


7:50ごろ、コチラで「御朱印」いただきました~




8:05ごろ「飯能市立図書館」に行きました。



ガラス張りで…暑そう。



それから「タイムズマート」に行きました。



おぉ、中には「ここな」ちゃんがいるよー



スゴいたくさん「ヤマノススメ」があるよー


この人形もスゴいなぁ~



「ここな」ちゃんカワイイ~



「タイムズマート」で、パンとおにぎりを買って…「天覧山」に登ります




まぁ登るというほどのモンでもないらしいけどさ。



ココから登るのかと思ったら「こちらからは天覧山へ登れません」だって~



登山?って言っても、舗装された道路なんだね。



10分ほど登ったら平地に着いたぞ…


休憩所みたいなトコに…


巡礼ノート?と…何でペンギン?



先に行くと…


トイレがあります。



この平地が中段なのね。



その先は山道になり、5分ほど登ったら…


頂上に着きました。



「衣笠山」の方がキツいな…



「天覧山」は195mか…大したこと無いね。




景色はまあまあ…


頂上でパンを1個食ってたら急に腹が痛くなってさ…急いで中段にあったトイレまで戻ることにしたよ。



もう下りだから早歩きで戻ってトイレに入ったら、新しいのか?こういうトコには珍しく洋式でキレイだったわ。

やっと落ち着いて、ベンチに座って頂上で食べれなかった、おにぎりを食べたりしてたら気がついた…手帳型スマホケースに入れてた「横浜DeNAベイスターズ」のファンクラブ会員証をどっかに落としたよ。

頂上でスマホでも写真撮ってたからさ…多分、頂上から中段までの間に落としたんだな。

俺、手帳型スマホケースをネックストラップ付けて首から提げてるんだけど…急いで山道を駆け下りてたから落ちちゃったんだね。

多分、また登ればどっかにあるはずなんだけど…もうそんな気力無いんで諦めたわ。

サイトのマイページに会員情報入ってるから、別にカード(会員証)無くても会員サービスは受けられるんでさ。


下山して…また「タイムズマート」に寄りました。



「ガリガリ君」と「ポカリ」を買いました。

ご主人が「半冷凍の飲料もありますよー」って言っててさ…どういう意味だ?と思ってたら、このペットボトルをガン!とテーブルとかに底を打ち付けると中身が凍り出す(半冷凍)んだよ。


中央公園には「アトム像」がありました。



何故ココにアトム?



寺は「能仁寺」です。


「市民会館」前を降りて行くと…


「飯能河原」に出ました…近くには「水天宮」もありました。



皆、テントとか張ってバーベキューしてんのかな?



川は「入間川」です。


あの赤い橋に上がってみたいと思い、川を渡ってみました。



水は思ったほど冷たくはなかったな。



コレは「割岩橋」といいます。


ココら水深は無いのかな?




「ひなた」と「あおい」も来ています。



橋を渡って行ってしまうと、どこに出るか分からないんで…来た道を戻りました。



渡れるのはココしか無いのかな?



今、9:50…もう特にヤルことも無いんで1時間前倒して帰ることにしたよ。


10:10ごろ「夢彩菓 すずき」に入りました。



「あおい」のバイト先です…カワイイ制服姿の「あおい」ちゃん。


「飯能ぎんざ商店街」には「かえで」がいました。



「ひだまり山荘」にも「あおい」がいました。


さっき「夢彩菓 すずき」で特に買うモノが無かったんで…「夢馬クッキー」買ってたんだけど、食う前に割れちゃった。



「ひだまり山荘」ではキャラ5人がいるタオルを買いました。



飯能駅「ぷらっと飯能」にはグッズとか売ってないんだね…観光マップしか入手できなかったよ。



秩父のスタンプラリーの景品と奉納金でもらった缶バッジです。


…で、計画よか1時間早い10:40にも「元町・中華街」行の直通があったんで乗り…12:10ごろ「みなとみらい」で降りました。


またランドマークの「BAYSTORE」に行ってみたけど…2日前に来てるんで特に欲しいグッズは無かったなぁ。

いつになったら「④伊藤裕季也」のユニフォーム入荷するんだろ?ついに選手ユニ買う決断したのに。



今年度ルーキーのサインもあったよ…もちろん「カミチャ」「ゆきや」もね。


以前ココで何度か「プロジェクション・マッピング」観たことあったな…今もやってるの?



それから「ワールドポーターズ」に行きました…帰りに「みなとみらい」まで来た目的はココ。

「HMV」で『天気の子』半券で今日から下敷きがもらえるんでさ…1回目観たときの半券ではステッカーもらってるよ。



これから「横須賀スタジアム」に行くんだけど…まだ時間があるんで「日本大通り」で開催されている「勝祭2019」に行ってみました。



少しだけグッズ買って、ガチャやりました。



「勝祭」の試合は一昨日(16日)観たけど…2年連続負け試合でしたわ。


ステージでも何かあるみたいね。


それから「ハマスタ」前を通りました…昨日(17日)は勝ったんで、今日も「今永」で勝って欲しいな。


14:35ごろ「追浜」に着きました…改札を出たら選手ユニが展示されてたよ。


「寿徳庵」で蕎麦を食べました。


15:55ごろ「スカスタ」に着きました…今日「飯能」でFC会員証無くしたけど、サイトのマイページ見せて会員価格でチケット買えたよ。



今日はココから…ロッテ戦です。


練習後は両軍でお片付け。


3塁側(ベイスターズベンチ側)なので、1塁側のロッテベンチはよく見えるわ。



今日の先発は、De「大貫」、M「涌井」だって…「涌井」って2軍にいたのかよ。



今日は京急「追浜ナイター」ということで、いろいろイベントがありました。



DeNAのスタメン発表も抽選に当選した子供たちがやってました。


今日のスタメンです。



今季もロッテの2軍監督は「今岡」なのね…って、ハゲとるやないか




おろ?女の子がオッさんの審判団に囲まれとるぞ。


一斉にバットを振るロッテ軍団。


De「大貫」と、M「涌井」です…「涌井」は去年「メットライフドーム」で西武-ロッテ戦を観たときの先発だったよ。



「倉本」や「梶谷」も早よ1軍に上がれよー


試合は「涌井」が乱調で1回裏にDeNAが7点も取り…

7回終了時点で9-4…でも、もう20:50だったんで帰りました。

ちょっと1回裏の攻撃が長すぎたからね…この日はハマスタで「今永」が1-0で完封勝利だよ


これからしばらく現地観戦が無いんで…禁断症状起こすかな?

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます