くちびるおにく

思ったことをストレートに書く

ブログタイトルとブログの概要に相関関係はない

大阪維新の政策5

2012年03月25日 17時39分46秒 | Weblog
起立着席
中学&高校で授業前にこーゆーことをやったと思う。

生徒の挙動が乱れた場合に
(人によるが)何度もやり直しさせる先生もいた。

生徒には起立を強制する。
でも、先生は入学&卒業式の際に起立しない。

そんなの不公平だろが。
生徒に示しがつかんだろが。


入学&卒業式、起立着席を廃止するのがいいと思う。
非合理的。やっても仕方ない。何か意味があるのか?

立ったり、座ったり、面倒くせーよ。
無駄の徹底排除というなら廃止が一番。

卒業式に来賓が来ていた。彼らの移動費用の財源は?
税金だろが。修学旅行も廃止するべき。

全て一律で廃止するのは乱暴だからアンケートを実行するべき。
やりたい人だけやればいい。やりたくない人はやらなくていい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする