3月24日にリニューアルオープンした岐阜かがみはら航空宇宙博物館にいってきました。
国内では現存する唯一の機体である、旧日本陸軍戦闘機飛燕が展示されている
など、リニューアル前に比べる展示内容が充実していました。
博物館の入り口の野外展示機です。




旧日本軍の複葉機です。

旧日本陸軍の戦闘機、飛燕です。国内に現存する唯一の機体です。



T7練習機です。

こちらはT33練習機です。



三菱T1練習機です。



F104戦闘機です。


T2練習機です。この機体は現在のブルーインパルスの前に使われいた機体です。


T2CCVです。主翼の前の小さなカナード翼が特徴です。

他にも多数の機体が展示されていました。
また、月の石の展示もありましたが、それは次回にアップします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
国内では現存する唯一の機体である、旧日本陸軍戦闘機飛燕が展示されている
など、リニューアル前に比べる展示内容が充実していました。
博物館の入り口の野外展示機です。




旧日本軍の複葉機です。

旧日本陸軍の戦闘機、飛燕です。国内に現存する唯一の機体です。



T7練習機です。

こちらはT33練習機です。



三菱T1練習機です。



F104戦闘機です。


T2練習機です。この機体は現在のブルーインパルスの前に使われいた機体です。


T2CCVです。主翼の前の小さなカナード翼が特徴です。

他にも多数の機体が展示されていました。
また、月の石の展示もありましたが、それは次回にアップします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ