デジイチ素人の写真日記

主に飛行機、列車、景色の構図目茶苦茶、ピンボケ有の写真日記です。

中山道馬篭宿 2014年秋

2014-10-11 21:44:57 | 風景
今日、久しぶり(約1年振り)に馬篭宿に行ってきました。
紅葉にはまだ早かったですが、3連休の初日ということで人が多かったです。

馬篭宿の石畳の入口にある火消の桶です。
magome20141011001.jpg

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

石畳の入口から見た水力発電所です。
magome20141011002.jpg

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

水力発電所の入口に建っている常夜灯です。
magome20141011003.jpg

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

水車の様ですが、立派な水力発電機です。
magome20141011004.jpg

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

坂の中腹の歌舞伎小屋の役者の方々です。
magome20141011005.jpg

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

水路に設置された水車です。
magome20141011006.jpg

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

赤い木の実があったので撮ってみました。
magome20141011007.jpg

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

お土産屋さんの看板猫です。
magome20141011008.jpg

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

道端に咲いていた秋桜の花です。
magome20141011009.jpg

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

此方は、野生の柿の木です。
magome20141011010.jpg

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

馬篭宿から見た恵那山です。
台風が近づいているので曇り空でしたが、恵那山はくっきり見えました。
因みに、自宅から馬篭までの間に御嶽山の噴煙を見ることが出来ました。(写真はありません。)
magome20141011011.jpg

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (古荷家穣多 出井麻亜樹)
2014-10-12 23:22:29
前回馬籠行ったとき、看板猫をずっと探していたけど見つからなかった。よく見つけたね。それにしても眠そうな猫だね。
返信する

コメントを投稿