![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6e/10ab46f6336f54943e4f94a7968607e6.jpg)
今週末、地元の行楽地は花見客で大賑わいです。
北朝鮮のミサイル発射がうわさされる中で、行楽地を回るのはいかがなものかと、昼ごろ、様子を見ていたのですが、動きがなかったので決行しました。
花見を楽しむ方々から、
「民主党も大変だね~」
「政権交代、頼んだよ!」
「北朝鮮は何とかならんかね?」
「景気が悪いので何とかしてくれ!」
など、様々な声を聞かせて頂きました。
それぞれ短い時間でありましたが、多くの方と対話が出来たのは収穫でした。
私の基本的な考え方は、ミサイル問題などの「安全保障」は党派を超えて、年金や医療などの「社会保障」は民主党にというものです。
政治家は、大別して、演説や報告会を得意とする「天下国家型政治家」と、陳情を受けて国に働きかける「どぶ板政治家」に分かれます。私が目指すのは、皆さんの声を聞きつつ、自らの考えも逃げずに表明して解決策を模索する「対話型政治家」です。
北朝鮮とも対話の道が開ければ良いのですが、そうもいかなさそうです。ミサイル発射が明らかになった際には、北朝鮮に対する厳しい対応が必要でしょう。
北朝鮮のミサイル発射がうわさされる中で、行楽地を回るのはいかがなものかと、昼ごろ、様子を見ていたのですが、動きがなかったので決行しました。
花見を楽しむ方々から、
「民主党も大変だね~」
「政権交代、頼んだよ!」
「北朝鮮は何とかならんかね?」
「景気が悪いので何とかしてくれ!」
など、様々な声を聞かせて頂きました。
それぞれ短い時間でありましたが、多くの方と対話が出来たのは収穫でした。
私の基本的な考え方は、ミサイル問題などの「安全保障」は党派を超えて、年金や医療などの「社会保障」は民主党にというものです。
政治家は、大別して、演説や報告会を得意とする「天下国家型政治家」と、陳情を受けて国に働きかける「どぶ板政治家」に分かれます。私が目指すのは、皆さんの声を聞きつつ、自らの考えも逃げずに表明して解決策を模索する「対話型政治家」です。
北朝鮮とも対話の道が開ければ良いのですが、そうもいかなさそうです。ミサイル発射が明らかになった際には、北朝鮮に対する厳しい対応が必要でしょう。