訪中が入った先週は、慌ただしい日々でした。今週から、少し落ち着いた活動ができそうです。
この一年は、党務が中心だったため、国会での活動は制約されてきました。この国会では、久々に議会活動に専念できそうです。
私の所属は、厚生労働委員会。野党時代、何度も希望を出しながらも、入れなかった人気の委員会です。私にとって、社会保障政策はどちらかというと苦手分野。年金、医療、介護、障碍者福祉、子育てなど、いずれも腰を据えてやらねばものになりません。ここで、しっかりと力をつけたいと思います。
同時に、税制にも取り組みたいと思っています。この一年、企業団体対策委員長として、税制の要望を受けてきましたが、政府与党の税制の議論に加わることはできませんでした。今回、税制PTの副座長となりましたので、税制の本格的な議論を行う機会を得ました。
法人税減税、環境税、そして消費税など、議論しなければならない課題は数多くあります。税制は、政治の本質そのものです。与党として、しっかりと責任ある議論を行いたいと思います。
最新の画像[もっと見る]
-
須山浅間神社 世界文化遺産登録後初の例大祭 11年前
-
須山浅間神社 世界文化遺産登録後初の例大祭 11年前
-
政治は文化に奉仕する。 天満天神繁昌亭の寄席から地域社会について考える。 11年前
-
四号機 燃料棒取り出しへ 廃炉に向けた重要な一歩 11年前
-
第二幕に向けて、出発の日 12年前
-
選挙戦最終日 参議院選挙の終焉 12年前
-
みらいふくしま 継続への第一歩 12年前
-
こどもの日 12年前
-
こどもの日 12年前
-
保守すべきもの 逝きし日の面影 田原総一朗との対談で考える 12年前