あれから2年が経とうとしています。
当時を振り返り、課題を掘り下げる取材を受ける機会が増えました。事故対応、除染、ガレキ、原子力規制など、懸命に取り組みましたが、まだまだ課題が残っています。政治家としてはもちろんですが、個人としても被災地を継続的に支援する方法を考えています。
写真は福島県川内村の遠藤村長と村民の皆様です。
最新の画像[もっと見る]
-
須山浅間神社 世界文化遺産登録後初の例大祭 11年前
-
須山浅間神社 世界文化遺産登録後初の例大祭 11年前
-
政治は文化に奉仕する。 天満天神繁昌亭の寄席から地域社会について考える。 11年前
-
四号機 燃料棒取り出しへ 廃炉に向けた重要な一歩 11年前
-
第二幕に向けて、出発の日 11年前
-
選挙戦最終日 参議院選挙の終焉 12年前
-
みらいふくしま 継続への第一歩 12年前
-
こどもの日 12年前
-
こどもの日 12年前
-
保守すべきもの 逝きし日の面影 田原総一朗との対談で考える 12年前