みやチャン note

主に愛息子「翔丈(ショウマ)」&愛娘「夢望(ユメミ)」の成長記録

続・パン作り

2010-05-22 | 料理
前回の初のパン作りから、翔丈もパン作りが楽しかったようで
次の日も、また次の日も幼稚園から帰っておやつを食べ終わるなり
「また今日もパン作る~」と作ってました
味も、市販のパンに比べると全然ですがまぁまぁ良かったんで

19日のパン

右:クマの全身パン、左:ブルーベリージャムパン、右下:ネコ、左下:ウサギ

うちのオーブンレンジが小さいので、クマの顔が半分黒く焦げちゃいました
ジャムのパンは凹ませ方が甘かったみたいで、流れちゃってるし・・・ネコやウサギも言わないと
分かんない出来栄えに

20日のパン

上:カゴ、左:キティちゃん、真ん中:ゾウ、左下:クマ、右下:ブタ
これもキティちゃんなんて特に言わないと全く分かんない状態です

上のカゴは、焼き上げ前に塗る卵が型に付いて、生地自体が型にピッタリ引っ付いてしまい・・・
型から生地を取り外そうとした時に、案の定、底が割れてしまいました

底なので、見た目は分かんないんですが・・・半分くらい割れてます
こんな感じにカゴに出来上がりのパンを入れたかったんです


まぁ家族で食べるだけなんで、出来栄えは構わないんですけどね~
まだまだ練習が必要です

初☆手作りパン

2010-05-18 | 料理
うちは毎年、旦那のお母さんへ母の日のプレゼントを渡すのですが
今年は運悪く翔丈の水疱瘡と重なってしまい、1週間遅れのとなりました

この日は私たち子供がお母さんに贈る側の予定が、「薬局のポイントが貯まったから」と、
ポイントを景品に換えて、翔丈の欲しい物をしてもらうことになり
結局、物々交換になっちゃいました

そして、翔丈が選んだ物は・・・手作りパンの作成機

市販にあるようなホームベーカリーとは違って、対象年齢8歳からの子供対象に作られた商品なので
そんなに出来には期待していなかったけど、やはり子供を対象にしているだけあって簡単に作れるし
面倒くさがり屋で説明書を読むのも嫌いな私でも作ることに成功しました
見た目はお世辞にも「美味しそう」とか「上手な出来栄え」とは言えませんが
自分で言うのもなんだけど・・・
我ながら、初めてにしてはなかなかの出来になったんじゃないのて、思ってます

上:ゾウ、右:ブタ、左:ウサギ、下:カタツムリ

説明書の作り方の見本を見ながら、翔丈が希望する動物を作ってみました

1回に6個作ることができるのですが、残り2つは「普通でいい」と翔丈に言われたので
ただの丸い基本形にチョコチップを乗せるだけにしました

出来上がりすぐに食べる方が美味しいんだろうけど・・・作り始めたのが、翔丈が幼稚園から帰宅してからで
発酵は2回しなくちゃいけないし、何せ作るの初体験だから要領悪いし、形を作る時間もかかるし・・・で
出来上がったのが夜7時頃だったから、夕食を摂ったあとでお腹いっぱいなのもあって
明日朝に食べることにしました
味は明日の朝までのお楽しみです

笑顔の毎日

2010-05-18 | 翔丈(ショウマ)&夢望(ユメミ)の成長
遠足後から園での生活がようやく楽しくなってきた翔丈

毎朝の通園も涙を一切見せることなく、到着するなり驚くほどの笑顔で
先生やお子さんを連れてきているお母さん方もビックリするほどに
満面の笑みでニコニコしている翔丈
先生も「翔ちゃん、どうした?えらいご機嫌だね~」と驚いてました
私にも何が翔丈を変えたんだ?と思うくらいの変わりようで、朝起きてきても

翔丈 「しょうまね、笑って行くよ~バイバイするよ~」

と言ってて、本当に笑顔の毎日。

抱っこしてお別れ~の儀式も要求してこないし、サッサとお片付けもしてるし
それに加えて、上履きの子が外に出てるのを先生が注意している姿を見ると、
自分もすかさず注意して園内に入るように促してるし・・・
友達の行動に突っ込みを入れて「おーいっ!何やってんだよ~」なんて言ってるし
先生からも「翔ちゃんは廊下を走ってる子がいると注意してくれるんですよ~」と
自分のやってることは棚に上げて、指摘魔になってるようです

初めは先生とばかり話して過ごしていたけど、最近じゃお友達の名前を言うことが
多くなってきて、もう好きな女の子もできたみたいです
「○○ちゃん、どの子か教えて~」と言うと、照れくさそうにニヤけちゃってるし(笑)

遊んだ子の名前を尋ねると、いつも女の子の名前ばかりだから「男の子と遊んでないと?」と聞くと
「だってぇ~、女の子は可愛いもんっ男の子は可愛くないよぉ~
だそうで・・・この歳ですでに女好きに成長してくれちゃってます

まぁ慣れてくれたからね・・・良かった、良かった・・・

翔丈の通ってる幼稚園は何かと予定の多いとこで・・・(他の園も同じなのかな?)
毎週水曜は造形教室、木曜は英語教室があります。

保育園機能の子と幼稚園機能の子達では内容が異なることもあって、
造形教室は、外部から講師が園に来て、時間延長しての教室なんですが
その時間、保育機能の子達は参加せず、お昼寝の時間になるみたいなんです
親は同席しない教室だから、てっきり園の子達みんな参加なのかと思っていたので
違いがあることに驚きました

年長クラスになると、スイミングもあるみたいです
わざわざ通わなくても園バスで連れて行ってくれるので、これは助かります

6月からは夏衣装に変更するらしく、スモックや帽子も変わるんですが
外履き用にはかかと付きのサンダルで、室内履き用にはビーチサンダルになるそう!
入園するときに用意する物だけかと思ったら、後々に揃えなくちゃいけない物も
いろいろ出てくるから・・・親も準備が大変です

親は関係ないけど、子供たちの園でのスケジュールも昨日は交通訓練があったようで
今日は内科健診があるみたいで、毎週組まれてるスケジュール以外にもいろいろあって
子供たちも大変だけど、先生方も大変だろうなぁ~て思いました

明日は、家庭訪問日
毎日園に一緒に通ってるから、先生方ともチョコチョコ話しをさせてもらってるし
特に質問したいこともないけど・・・何を話そうかなぁ~・・・
とりあえず、部屋の掃除をしなきゃな

:お買い物先で見つけた100円で動く乗り物
パパを乗せて、2人とも運転手気分です
  

遠足♪

2010-05-12 | 翔丈(ショウマ)&夢望(ユメミ)の成長
今日は翔丈の幼稚園の遠足の日
月曜、火曜と雨が続いていたから、どうなるかなぁと思っていたけど
無事に晴れてくれました

普段は給食の園だけど、遠足はお弁当
でもお弁当持参だから、晴れて欲しいと願っていたので本当に良かった

今までパパにはお弁当作ってたけど、翔丈に作る日が来たなんて

以前からこの日を楽しみにしてた翔丈
いつもは「幼稚園行きたくない涙が出る~」と言ってた翔丈が
昨日、今日と朝起きるなり「幼稚園に行くっ」と言ってくれてます
でも、幼稚園に着くと「抱っこ~」に切り替わっちゃいますが
それでも最近は、一緒にお片づけをしたあと、30秒抱っこしてお別れするというのが
恒例になってて、それをするとすんなり離れて、笑顔でバイバイして見送ってくれます
ようやく園に慣れて、ここまで成長してくれて嬉しく思います

そして、今日のお弁当
翔丈の希望でアンパンマンのおにぎり&カニさんウィンナーを作りました


全部は多いかもしれないけど、どの程度食べれるかも分かんなかったから
本人の希望通りに、ミートボールと卵焼き、ブロッコリーも入れてあげました

今まで翔丈にだけお弁当を作るという機会がなかったから、翔丈のお弁当箱がなくて
購入するつもりでいたけど、実家に帰省中に妹が翔丈にお弁当グッズを買ってくれました

元々以前パパに買ってもらってたアンパンマンの水筒も用意して、全てアンパンマン一式で
揃っちゃいました


今頃お弁当食べてるのかな

母の日

2010-05-12 | 翔丈(ショウマ)&夢望(ユメミ)の成長
水疱瘡になって、先週の金曜日に幼稚園をお休みしましたが
すぐに薬を飲んでいたから症状も早くに治まって、湿疹は残ったままだったけど、
翌週の月曜に診察してもらったら、湿疹は枯れてきて感染することはないとの診断を
受けたので、月曜日から幼稚園再開しました

そう、今回の水疱瘡は、幼稚園からもらったものじゃなかったことが判明
誰一人幼稚園には水疱瘡の子がおらず、今年は園で翔丈が初だったよう
たぶん・・・以前風邪になったときに、病院でもらってきたのではないかと・・・
感染源になってないといいけどなぁ

そして、金曜日に本当なら受け取るはずだった母の日のプレゼント
月曜のお迎えの時に受け取りました

私の顔を描いてくれました


今までお家で何度もお絵かきをした時に「顔を描いてみて」と言っても、まともに描けず
ただ殴り書きするだけだった翔丈。
それが、こんなまともに人間らしい顔に仕上がって
きっと、先生の指導の下、ちゃんと人間らしい顔に仕上げてもらったんでしょう(笑)

どんな絵でも、翔丈から初めてのプレゼントをもらえて本当に嬉しかった

最近は夢望の不思議な行動をよく真似てる翔丈です



久々の幼稚園→水疱瘡

2010-05-08 | 翔丈(ショウマ)&夢望(ユメミ)の成長
実家から帰省後、2日間ほどダラダラとした生活を過ごし・・・・
6日(木)久しぶりに幼稚園に行く準備をしていたら、案の定、号泣で拒否行動
それでも何とか着替えさせ、チャリに乗せてしまえばこっちのもんと、向かっている途中
「病院に行ってから幼稚園に行く~!!」とギリギリまで苦し紛れの抵抗してました(笑) 

園に着いて、いつものように夢望に歩いてもらい、翔丈を抱いて園内に入るも
やっぱり涙としがみ付き攻撃
それでも本人もいずれは離れることが分かってるから、一緒に園グッズを片付けることを納得して
靴を脱いで、泣きながらも私にくっつき中に入り、私が上履きを出し外靴を下駄箱に片付けてると
突然、おばちゃん先生(園でお手伝いをしている先生なのかな?担任ではない先生)が
翔丈を抱いて連れ去ってしまいました
あまりに突然の出来事で、「ママがいい~ママと片付ける~」という翔丈の声が聞こえたけど
私自身どうすることもできず・・・戻ってくる様子もなく・・・担任の先生方はその様子に気づいていないようだし・・・
仕方なく、私一人でグッズを片付けて、担任の先生には連れて行かれたことを話して帰りました

帰ってからも、あの分かれ方がどうも気になって・・・・
結局お迎えのときに、担任の先生の1人(3人いるので)にその時の状況と、私自身の気持ちを伝え、
次回からは本人が納得して動こうとしているときは連れて行かないようにお願いしました。
担任の先生方は、親と片付けたい!と言ってる子供の気持ちを、以前から汲んでくれてたのを
知っているので、そのおばちゃん先生に伝えて欲しかったから話したのですが・・・・
それを伝えてくれるのか・・・微妙ですね

たくさんの大人が連携して子育てするのも大変だなぁと感じました

この日、帰宅してきた翔丈の体温が高いので熱を測ると38.2℃、夜眠る時には39℃ありました

幼稚園を休んで、しばらくぶりに行くと熱を出すような気がして・・・・
精神的なものからきてたりもするのかな~、連休の疲れからきてるのかな~と思いながら
翌日の朝も37.6℃あったので、園をお休みすることに

お休みした日の日中は、微熱があっても元気に過ごしていて、この日(昨日)も元気だったけど
夕方たまたま熱を測る時にお腹を見たら、赤いプツプツが
もしかして水疱瘡かと思い、診断を受けるためにかかりつけの病院へ
予想通り、水疱瘡にかかってました
症状を抑える薬を処方してもらい、これを飲めば月曜からの幼稚園も行けると思うよ。と言われたけど
せめて来週の水曜に遠足があるから、それまでに治って欲しいなぁ~と思います

一緒に生活している夢望は、だいたい20日あたりに発症みたいだから・・・・
22日に予定してある、翔丈の保育参観には行けそうにないんだろうな・・・残念

収穫

2010-05-08 | 旅行&お出かけ
5月2日

この日は妹の仕事が休みということもあって、姉も私たち家族もスケジュールにして
母のお墓参りに行ってきました

父が入院して、妹も仕事と父関連の手続きやらが忙しく行けていなかったから
それでもわずかだったけど、雑草が生えてきてて、翔丈も一緒にみんなで草むしり

何でも一緒に参加したがる翔丈と夢望。
さすがに夢望にはさせないけど、翔丈には墓に水をかけさせてあげようと思って、
周りのみんなにかけないように!と言いながら教えてる矢先にドバーッとやっちゃったり
線香に火を付けて立たせてあげようとした矢先によそ見して、妹の手にお灸しちゃったり
マッチは散らばしてくれるし・・・・大変でした

まぁそんなこんなで、お墓参りを済ませ、その後は父の畑へ

こちらも入院当日のままだから、とにかくよく育った雑草が荒れ放題で歩くのも大変
育ててる野菜たちも伸びきっちゃってて、ブロッコリーや大根はキレイに花が咲いていて
まるでお花畑のよう
これが大根の花畑


とりあえず収穫できそうな、にんじんと豆類、あさつきにわけぎ、ほうれん草、ニンニクを収穫
里芋が、発泡スチロールの中に入れた状態で土の中に埋まってるから、と父に言われていたので
雑草を取り除き、土を掘り起こして発泡スチロールを発見
妹に手伝ってもらい蓋を開けて・・・

妹「うわっ!巨大ミミズ

それを見た瞬間、私は姉に助けを呼び、その場から脱走

その間、翔丈は豆摘みに熱中
籠いっぱいに豆を入れ嬉しそうに抱えて、足場の悪い道をフラフラ歩いて運んでくれてました
妹が、その巨大ミミズを持って翔丈に近づいてきても、何も動じずジッと見てるだけ
虫が苦手な私は、そんな翔丈が頼もしく見えました

翔丈は初体験の野菜の収穫
割と大変ではあったけど、楽しそうにしてる翔丈の姿が見れたし、普段ではなかなか体験できること
じゃないから来て良かったな~と思いました

夢望は、畑にくる途中の車内で眠ってしまったので、旦那と一緒に車でお留守番
体験させることができなくて残念だったけど、まだ1歳だし今回は居なくて正解だったかも

野菜のお味は・・・
どれもこれも甘くて美味しかった
けど・・・にんじんの中心にはトウが立ってしまって、硬くて歯が立たなかった
収穫時期がズレてしまったから仕方ないけどね

父が元気になって、また畑を再開することが出来たら、そのときは夢望も一緒に
またみんなで収穫に行きたいな~

BBQ

2010-05-07 | 旅行&お出かけ
5月1日

今回の帰省で姉が遊ぶ約束をしていた幼馴染(私が生まれる前(姉の代)からの)が
でBBQするからと私たち家族も誘ってくれたので、参加させてもらいに行ってきました

姉は度々遊んでいたのですが、私は姉に誘われて一緒に会って飲むといった感じで
には久々で、思い起こすと・・・20年以上ぶりでした

懐かしいような・・・自分が成長して、見える風景が変わって・・・不思議な感覚でした

でも気さくな性格の幼馴染は、昔にタイムスリップしたかのように、幼い頃に遊んでいたとき同様に
自然に振舞ってくれたから、何の抵抗もなく和に入り込むことができました

旦那は人見知りな性格だし、始めて会う人たちばかりで話せないだろうな~と思っていたけど、
そんな素振りを見せず普通に溶け込んで馴染んでたから、私の方がビックリでした

夢望は人見知りが激しいから・・・と思っていたら、この子もパパ同様に
普通に馴染んでいて、抱かれて喜んでました




その点、翔丈はそんなに人見知りないから大丈夫かなと思っていたら・・・
翔丈は話しかけられても姉にくっついて離れず、返答もしない

時間が経つにつれ慣れてくるかな~と思いきや、帰るまで幼馴染に近づこうとせず、
結局心を開かずに終わっちゃいました

でも私は、子供たちをみんなが見てくれたので、自由気ままに飲んで楽しめたから
とっても幸せな一日だった

愛知⇔福岡

2010-05-07 | 旅行&お出かけ
4月29日

予定より30分遅れの9:30に自宅を出発し、実家の九州(福岡)へ
道中、電光掲示板に四日市や宝塚で渋滞が表示され、覚悟していましたが
四日市ではダラダラながらも動いたり止まったり、宝塚では渋滞が解消されていて
スムーズに走れたりと、大きな渋滞には巻き込まれずに済みました

旦那と2人で交代しての運転で、なぜか旦那が運転しているとき(四日市)は渋滞に巻き込まれ
私が運転しているとき(宝塚)は常にスムーズ
日ごろの行いの違いなのかなっラッキーでした

6回も休憩して行ったので、到着したのが22:30くらいになりました

翔丈は長旅に「まだ?まだ!?」と何度も言っていましたが、姉にべったりくっついて甘えて
愚図ることはなかったから良かったけど、夢望は自由に動けないことが辛すぎたようで
休憩後にチャイルドシートに乗せようとすると体を反って激しく抵抗
仕方なく諦めて自由にしてあげると、パパのサングラスで楽しく遊んでました

 

5月3日

この日は16:00頃に実家を出発し、到着は翌4日の4:30頃でした
3日のラッシュは行きよりも大きくなるだろうと思い、夕方の出発にしたので
行きと変わらず12時間で到着することができました

でもさすがに昼間と違って、早朝の運転はメッチャしんどかった眠くて眠くて
早朝はみんな眠いからか、左右に揺れてる車もいて、怖っっという場面もありました

行き同様に、やっぱり私が運転しているときは可笑しなくらい渋滞に嵌らずスムーズでした
混みそうなとこを避けて、運転を代わってくれてたのかもしれませんね

往復約13時間の長距離運転は大変だったけど、楽しいGWを過ごせました
子供たちも長距離運転で、よく辛抱してくれました


帰省への経緯

2010-05-07 | アタシごと・・・diary
実は、今回のGWの帰省は予定外でした。
というのも、このGWは、引っ越して一度も家に来ていない父に、遊びに来てもらう予定だったので

ところが3月末のこと・・・
趣味で畑をやっている父が、耕運機に足を巻き込まれてしまいました
手術を行ったものの、そう簡単に退院できるわけもなく
でも片足だけの怪我で済んで、切断されなかっただけでも運が良かった、と医者に言われ
それだけでも少し気持ちが救われました。
それに、父とも割りと早くに電話で話せたので、声を聞いて少し安心しました

父は元々一人暮らしをしていたのですが、この事故当日は、寮暮らしをしていた弟が卒業して、
入社するまでの期間だけ実家に戻っていたこと、隣の区に住んでた妹も勤務中だったけど
すぐに連絡が取れ、2人がサポートしてくれたことは本当大きかった
とは言っても、この時ばかりは遠方に嫁いだことを少し後悔しました

事故後、早く様子を見に行きたい!という気持ちがずっとありましたが、翔丈の入園が控えていたし・・・
土日を利用して行くことも出来たのですが、GWのが長く居られるということもあって、今回行くこととなりました

着いた翌日(30日)が再手術日で、前回の手術で足を固定するためにいれた
鉄のプレートや針金を除去する手術でした。
1時間ほどで手術は終わり、日が経つごとに足の腫れは徐々に増してはいましたが、
術前と変わらず、本人は至って元気で、今は痛みに堪えながらリハビリを頑張ってやってます

大好きな野球やスキーをやる気満々なので
きっと痛い、苦しいリハビリも頑張って乗り越えていってくれると思います

実はこの記事を載せることを迷ってのですが(父もブログを見てるので)・・・・
でも今は、入院中で見ていないので載せることにしました