一番の大物の着替え袋を最後に残し、それも今日の午前中になんとか完成しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
着替え袋を作成するにあたり、持ち手を付けようか?それとも紐を片方のみ通す?
両サイドに紐を通して背負える風にする?・・・など、いろいろ考えた結果
仕上がったのがコレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/0e0213d26a2b030e2730079f01714650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/ad9b5cfdac1b8a64e8c33b048066dcea.jpg)
両サイドに紐を通すタイプにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
予定ではもう少し大きめの袋を作りたかったのですが、購入していた生地が足りず
ちょっと小さくはなったけど、まぁ着替え一式は入りそうな感じなので
これで終了です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
本当は、あとコップ入れも用意しないといけないんだけど、
ブログ友達のnoriさんから以前いただいたチビたちへの巾着袋![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
これがコップ入れ
にちょうどいいサイズだったので、活用させてもらい
手抜きすることにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
手拭きタオルにも名前を入れ、タオル掛けに掛けれるように紐も縫い付けたし、
あとは、洋服(上下)に下着類、靴下などの持ち物に名前を書けば入園準備完了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
入園してから必要な物の準備は整ったけど、もっとも不安なことが一つ・・・
それは、登園時間に間に合うように送れるのだろうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
という不安![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
新居に引っ越してからというもの、居心地(寝心地?)がいいからなのか
どうも朝が弱くなってしまって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
登園時間は8:30~9:00、その時間内に
出発となると
で約10分だから
遅くても8:30までには準備できるようにしないといけない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
翔丈は朝起きて、洗面、朝食、歯磨き、着替えを済まさなくちゃいけない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
翔丈だけでなく夢望もいるから、彼女もオムツを替えたり、着替えさせたり・・・
いざとなったら、夢望はとりあえず朝食抜きで連れて行くしかないけど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
洗濯なんかの家事も帰ってから、という感じで・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
自分だけならまだしも、チビたち2人の起床時間が間に合うのかどうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
それが一番困ってしまうところだな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
このままのペースでいけば、確実に遅刻常習犯になる可能性が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
入園まで残すところ3週間切ってるけど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
親子共々、早寝早起きに心がけていかなくては![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
着替え袋を作成するにあたり、持ち手を付けようか?それとも紐を片方のみ通す?
両サイドに紐を通して背負える風にする?・・・など、いろいろ考えた結果
仕上がったのがコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/0e0213d26a2b030e2730079f01714650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/ad9b5cfdac1b8a64e8c33b048066dcea.jpg)
両サイドに紐を通すタイプにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
予定ではもう少し大きめの袋を作りたかったのですが、購入していた生地が足りず
ちょっと小さくはなったけど、まぁ着替え一式は入りそうな感じなので
これで終了です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
本当は、あとコップ入れも用意しないといけないんだけど、
ブログ友達のnoriさんから以前いただいたチビたちへの巾着袋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
これがコップ入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
手抜きすることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
手拭きタオルにも名前を入れ、タオル掛けに掛けれるように紐も縫い付けたし、
あとは、洋服(上下)に下着類、靴下などの持ち物に名前を書けば入園準備完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
入園してから必要な物の準備は整ったけど、もっとも不安なことが一つ・・・
それは、登園時間に間に合うように送れるのだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
という不安
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
新居に引っ越してからというもの、居心地(寝心地?)がいいからなのか
どうも朝が弱くなってしまって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
登園時間は8:30~9:00、その時間内に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
遅くても8:30までには準備できるようにしないといけない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
翔丈は朝起きて、洗面、朝食、歯磨き、着替えを済まさなくちゃいけない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
翔丈だけでなく夢望もいるから、彼女もオムツを替えたり、着替えさせたり・・・
いざとなったら、夢望はとりあえず朝食抜きで連れて行くしかないけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
洗濯なんかの家事も帰ってから、という感じで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
自分だけならまだしも、チビたち2人の起床時間が間に合うのかどうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
それが一番困ってしまうところだな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
このままのペースでいけば、確実に遅刻常習犯になる可能性が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
入園まで残すところ3週間切ってるけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
親子共々、早寝早起きに心がけていかなくては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)