6ヵ月健診で小児科の先生から90%お座りできてるよと言われてから
ずいぶん座る姿勢が安定してきた
座れることを覚えてから、ちょっと目を離してると、いつの間にか
座ってる状態が多くてビックリ! ヽ(゜Д゜;)ノ!!
座れたコトは立派

・・・だけど
まだ後ろに体重移動しちゃうと倒れる、というコトが理解できておらず
たまにゴンッ
と倒れてるから、毎日ヒヤヒヤ
なので座るたびに枕やクッションを持って追いかけ、翔丈の周りを
囲みつづける日々を送っています
だから、最近じゃ~1人で遊んでるから料理でも
と、いうわけには
いかなくなりました
(料理中はベビーウォーカーを活用して対策してますけどね
)
そして、お座りと同時くらいに覚えた摑まり立ち(のような格好
)
それを同時に動画に収めれたので、ココで披露しちゃいま~す
ちょっと長め(2分弱)なので、時間がある方だけ見てください
おまけ
こんな風に↓ジムで遊ぶこともできるようになりましたぁ~
ずいぶん座る姿勢が安定してきた

座れることを覚えてから、ちょっと目を離してると、いつの間にか
座ってる状態が多くてビックリ! ヽ(゜Д゜;)ノ!!
座れたコトは立派


・・・だけど

まだ後ろに体重移動しちゃうと倒れる、というコトが理解できておらず
たまにゴンッ


なので座るたびに枕やクッションを持って追いかけ、翔丈の周りを
囲みつづける日々を送っています

だから、最近じゃ~1人で遊んでるから料理でも


いかなくなりました

(料理中はベビーウォーカーを活用して対策してますけどね

そして、お座りと同時くらいに覚えた摑まり立ち(のような格好

それを同時に動画に収めれたので、ココで披露しちゃいま~す

ちょっと長め(2分弱)なので、時間がある方だけ見てください



こんな風に↓ジムで遊ぶこともできるようになりましたぁ~

