
遅ればせながら・・・

2009年
明けましておめでとうございます

今年も親子&
共々よろしくお願いいたします
実家に帰省して、もう3ヵ月が経とうとしています
何だかホント『あっ
』と言う間に過ぎていました
こちらでは、年明けてから寒さが強まり、
毎日のように
ばかりが続いてます
こもってるとはいえ、夜中のオムツ換え、授乳
から
逃れられるわけもなく
寒さと眠気に耐えながら、
日々、勇気を出して布団から脱出しています

それにしても、女の子
は手がかからないって聞くけど、
ホント夢望は翔丈の時に比べると楽

2人目ってコトで、アタシ自身も要領が分かってきた
て、いうのもあるだろうけど、何より夜
平均5時間
眠ってくれる
ことが一番おっきい

もちろん実家に居るコトで、父の手助けはずいぶん
大きな存在です

今はへその緒も取れ、父が翔丈と夢望を一緒に
お風呂
に入れてくれ、家事もほとんどお任せだから
翔丈の時にも助けてもらったけど、今回は翔丈を
世話しながら家事をやる分、かなり大変だと思う

でもアタシは、翔丈を見ていてくれる分、昼間でも
眠たい時は寝て
やりたい時にやりたいコトができて
ホント父には甘えさせてもらってます

感謝、感謝


自宅に戻ったら、この生活を一人でやらなくちゃ
いけないんだ
と思うと、今から少し憂鬱な気分

ですが、こればっかりは避けて通れない道だし、
母親はみんな、そんな大変な思いをして子育てして
るんですよね~

アタシも2児の母になった以上、気合い入れて頑張るぞ~

(ほどほどに手抜きしてね
)
で、実家でぬくぬくとしながらやったコトは・・・
続きで、寒い中でも外に出たがる翔丈のために
ママ手作りのミトンを仕上げました~

こんなコトができるのも今のうち
なんでねっ
寒いから、少しでも早くつけさせてあげたくて
急いで作ったら、たった2日で仕上がっちゃった

ただ・・・参考
見なかったから、模様ナシなんだよね

ちょっと寂しい感じ


2009年



今年も親子&


実家に帰省して、もう3ヵ月が経とうとしています

何だかホント『あっ


こちらでは、年明けてから寒さが強まり、
毎日のように




逃れられるわけもなく

日々、勇気を出して布団から脱出しています


それにしても、女の子

ホント夢望は翔丈の時に比べると楽


2人目ってコトで、アタシ自身も要領が分かってきた

て、いうのもあるだろうけど、何より夜

眠ってくれる



もちろん実家に居るコトで、父の手助けはずいぶん
大きな存在です


今はへその緒も取れ、父が翔丈と夢望を一緒に
お風呂


翔丈の時にも助けてもらったけど、今回は翔丈を
世話しながら家事をやる分、かなり大変だと思う


でもアタシは、翔丈を見ていてくれる分、昼間でも
眠たい時は寝て

ホント父には甘えさせてもらってます


感謝、感謝



自宅に戻ったら、この生活を一人でやらなくちゃ
いけないんだ




ですが、こればっかりは避けて通れない道だし、
母親はみんな、そんな大変な思いをして子育てして
るんですよね~


アタシも2児の母になった以上、気合い入れて頑張るぞ~


(ほどほどに手抜きしてね


で、実家でぬくぬくとしながらやったコトは・・・

ママ手作りのミトンを仕上げました~


こんなコトができるのも今のうち


寒いから、少しでも早くつけさせてあげたくて
急いで作ったら、たった2日で仕上がっちゃった


ただ・・・参考



ちょっと寂しい感じ


ってか、編み物できるんだ~すごい!(^^)!
女の子は手かからんやろ~
実家でいっぱいゆっくりして帰んなきゃやね。
編み物ね、下手くそやけど好きでたまに作るんよ
出来が悪いけ、よっぽど親しい人じゃないと
うんうん、女の子は楽だ~
自宅に戻ってからも、良い子チャンでいて欲しい
滞在期間、残りあと2ヵ月ほど
ゆっくり休養させてもらうわ