■4月13日(水) 仕事の市場調査を兼ねて博多まで行ってきました。
もちろん九州新幹線SAKURAです。
東北大震災が起こった翌日が全線開通ということで、オープニングイベント等もほとんど中止でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7a/159f2c4f05f2ee06b6858fe94e758324.jpg)
薩摩川内駅を9:06発のSAKURAに乗り込みました。乗客はまばら・・・・博多着10:41 以前のリレーつばめとすると
ずいぶん速いですネ。
sakura
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/06/f172bc661608319b8f90e55ff75a7a62.jpg)
内装も真新しくて、フカフカのシート&ウッドを多用してあります。
左右2列のシート配列でゆったり・・・前後もゆったりです。 リクライニングを倒しても全然気になりません!
博多の駅ビルもピカピカです。
阪急百貨店と東急ハンズも入ってます。午前中はお客さんも少なかったのですが、お昼過ぎたあたりから
どこもいっぱいです。
9F 10Fのレストラン街も並んでます・・・・九州初出店という店は特に長蛇の列
仙台から利休-牛タン屋さん、名古屋から矢場とん-もちろん味噌カツ屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b5/6ac6fac010dd72767b01838f1b439685.jpg)
阪急の地下も・・・堂島ロール、原田屋のラスク、ハリエのバームクーヘンなどなど・・・
皆さん珍しいものが好きなんですよネ~
東急ハンズも入って、見るだけでも結構楽しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cd/37d21afb3156b75ba608d69e2eedb3b4.jpg)
DIYや趣味の世界のパーツなどてんこ盛りです。
しかし、田舎から出て行くと・・・人が多いだけで疲れますね! 歳でしょうか?
もちろん九州新幹線SAKURAです。
東北大震災が起こった翌日が全線開通ということで、オープニングイベント等もほとんど中止でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7a/159f2c4f05f2ee06b6858fe94e758324.jpg)
薩摩川内駅を9:06発のSAKURAに乗り込みました。乗客はまばら・・・・博多着10:41 以前のリレーつばめとすると
ずいぶん速いですネ。
sakura
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/06/f172bc661608319b8f90e55ff75a7a62.jpg)
内装も真新しくて、フカフカのシート&ウッドを多用してあります。
左右2列のシート配列でゆったり・・・前後もゆったりです。 リクライニングを倒しても全然気になりません!
博多の駅ビルもピカピカです。
阪急百貨店と東急ハンズも入ってます。午前中はお客さんも少なかったのですが、お昼過ぎたあたりから
どこもいっぱいです。
9F 10Fのレストラン街も並んでます・・・・九州初出店という店は特に長蛇の列
仙台から利休-牛タン屋さん、名古屋から矢場とん-もちろん味噌カツ屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b5/6ac6fac010dd72767b01838f1b439685.jpg)
阪急の地下も・・・堂島ロール、原田屋のラスク、ハリエのバームクーヘンなどなど・・・
皆さん珍しいものが好きなんですよネ~
東急ハンズも入って、見るだけでも結構楽しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cd/37d21afb3156b75ba608d69e2eedb3b4.jpg)
DIYや趣味の世界のパーツなどてんこ盛りです。
しかし、田舎から出て行くと・・・人が多いだけで疲れますね! 歳でしょうか?