■8月22日 朝4時35分 まだ暗い中を三号線・芦北インターへと向かう。
2012.08.22ASA
朝早い時間は時折大型トラックが走るが、スムーズに走れる。
メッシュのジャケットでちょうど良い涼しさだ。
熊本新港到着8:00 早く到着してしまったが、この時間になるともう結構暑い!!!
高速フェリーで島原へ渡り、諫早から長崎自動車道。
SASEBO-KOUSOKU
佐世保の街も高架道路ですいすいと通過。
KUMAMOTO -FERII
平戸大橋を渡り…いよいよ平戸
まずは生月島「大バエ灯台」を目指す。
OOBAE-TOUDAI
大バエ灯台からの景色をしばらく楽しみ
サンセットロードへと向かう。
IKITSUKI-SUNSETSTREET
最近ホンダのコマーシャルでも使われているらしい。
海に断崖の山が迫る…夕日の沈むころが絶景という。
デジブック 『平戸・生月島へ』
8月23日の朝 平戸の港を散策。
23日朝食をすまし、8時出発
小雨がすこし…佐賀の方は晴れのようだ。
平戸大橋に別れを告げて、伊万里・武雄を経由して長崎道・九州道で帰路に着いた。
途中、芦北のあたりで暗雲が広がり「さだち」にあったが、GLはカウルが大きいので走行している分には
ほとんど濡れない。ワイパーで時折ウインドスクリーンの雨粒を払いながら走る。
16:00 帰着 800kmの今夏のツーリング。楽しい2日間だった。
2012.08.22ASA
朝早い時間は時折大型トラックが走るが、スムーズに走れる。
メッシュのジャケットでちょうど良い涼しさだ。
熊本新港到着8:00 早く到着してしまったが、この時間になるともう結構暑い!!!
高速フェリーで島原へ渡り、諫早から長崎自動車道。
SASEBO-KOUSOKU
佐世保の街も高架道路ですいすいと通過。
KUMAMOTO -FERII
平戸大橋を渡り…いよいよ平戸
まずは生月島「大バエ灯台」を目指す。
OOBAE-TOUDAI
大バエ灯台からの景色をしばらく楽しみ
サンセットロードへと向かう。
IKITSUKI-SUNSETSTREET
最近ホンダのコマーシャルでも使われているらしい。
海に断崖の山が迫る…夕日の沈むころが絶景という。
デジブック 『平戸・生月島へ』
8月23日の朝 平戸の港を散策。
23日朝食をすまし、8時出発
小雨がすこし…佐賀の方は晴れのようだ。
平戸大橋に別れを告げて、伊万里・武雄を経由して長崎道・九州道で帰路に着いた。
途中、芦北のあたりで暗雲が広がり「さだち」にあったが、GLはカウルが大きいので走行している分には
ほとんど濡れない。ワイパーで時折ウインドスクリーンの雨粒を払いながら走る。
16:00 帰着 800kmの今夏のツーリング。楽しい2日間だった。