「京都の風景写真」

古都、京都の町に暮らし…身近な町の風景をデジカメとiPhoneで撮った写真を紹介しています。

今日も買いに行きました。町の小さなパン屋さん「窯くら」へ。。。。。

2019-03-31 19:37:50 | ちょっと気になる店屋さん

京都市上京区分銅町にあるパン屋さん「窯くら」
丸太町智恵光院を北へ、下立売の信号を超えると東側に「窯くら」があります。
前が車2台分の駐車場で、その奥に店があるので車で走っていると見落とします。
南側の隣がダスキンなのでそちらの方が目立っています。
以前このあたりのっスナップを撮り歩いていたときには、通りに面した看板を見つけましたが、パン屋さんとは気がつきませんでした。
値段は比較的安めで、私のお気に入りはクリームーパンと塩パンです。
今日も外出の帰りに立ち寄りました。
今日買ったのがクリームパン・塩パン・カレーパン(あまり辛くないです)アップルパイ・ブドウパン。。。
クリームパンは中にカスタードがたっぷり入っているので結構気に入っています。
ウーン…カレーパンはも少し辛め(子供でも食べられるように辛さ控え目か?)の方が好きかな。
私はブドウパンが好きで、どの店でも売っていればついつい買っていしまいます。
「窯くら」の塩パンもおいしいですが、塩パンと言えば千本今出川東へ行った南側に「大正制パン所」がありますが、ここの塩パンもおいしいです。
「窯くら」は月曜日が定休日で日曜日は営業しているので買いに行きやすいです。
店の営業はご夫婦で行われてるようです。

 


左の車は店の車かな?この車のおかげで店が目立たなくて、最初は何度も前を通り過ぎました。
右隣のダスキンが目印になります。マア…車が一台おけるので路駐しなくてすむので助かりますが。

 


今日買ったクリームパン。物撮りはしたことがないので試しに撮ってみました。


以前このあたりのスナップを撮り歩いていたときには、看板しか目につきませんでした。
「窯くら」と書いてあるだけで何かよく分からなかったです。

 


以前から気になっていましたが、初めて買いに行きました。昭和な雰囲気「天狗堂海野製パン所」

2019-03-16 22:38:38 | ちょっと気になる店屋さん

今日は三条通りのダイソーに行った帰りに、三条通り御前の南東角にある「天狗堂海野製パン所」へ寄ってみました。
以前からあるのは知っていましたが、パンを買ったのは初めてで今年で創業96年と古く(店内に創業96年とプレートが下げてあります)
昔ながらのパン屋さんといった感じです。値段も比較的安く、昔からある菓子パンなどがショーケースに並べられ、対面販売しています。
私が買ったのはカツサンド・カレーレーパン・ホワイトクリームのコルネ。コルネのホワイトクリームは少し甘いですが、中にレーズンが入っています。
カツサンドはパンの耳が少し硬いかなと思いましたが、おいしかったです。
雰囲気もアットホームな感じのお店です。



今日は「ぱんだよりノドカ」さんへパンを買いに、、、、パン屋さん巡りが癖になりそう。。。

2019-03-07 21:09:16 | ちょっと気になる店屋さん

今日は丸太町通猪熊下ルの「ぱんだよりノドカ」さんに行ってきました。
最近自宅から近場のパン屋さんを探しており、食べログなどでチェックしています。
堀川通丸太町南西角にカナートがあるので、帰り道はこの猪熊通を通っていましたが、実はこんな所に
パン屋さんがあるとは全く気づきませんでした。
なんせ、丸太町通から猪熊通を南に下がると、東側に路地があるのですが、その奥にひっそりと店があります。
最近はFacebookやInstagramを見てこられる方が多いそうです。そういう私もネットで見つけた次第です。
店内はこぢんまりとしていて、商品の品数もそんなに多くはない(時間帯によるのかも、私が行ったのは11時30分頃)ようですが、
どのパンも丁寧に作られています。
とりあえず買ったのはシナモン入りのパンとソーセージ入りのやつ、そしてブドウパン(ブドウパン大好きですから)
どのパンも結構おいしかったです。
パンに名前はついているのですが、覚えていません。
最近、パン屋さん巡りをしています。。。。ブドウパンを求めて。。。。。

 


店舗横に看板があります。


外からの店内の様子。


店自体は狭いですが、しゃれた感じです。


猪熊通、路地の入り口に白の看板が立てかけてありますが、何気なく通ると見落とします。


久しぶりにしょうざんボウルへ。。。ライトアップされたチャペルが綺麗

2014-12-04 23:17:07 | ちょっと気になる店屋さん

しょうざんボウルのエントランス


ボウリング場のフロント


平日の夜、時間が早かったので空いていまが、
午後8時頃から各クラブのコンペが行われます。向こうのレーンで練習しているのが、仏大のボウリング部


レストランです。


ライトアップされた紅葉、奥はチャペル。


ライトアップされたチャペル

久しぶりにしょうざんボウルへ行ってきました。このボウリング場は北区にあり、金閣寺から車で約5分ぐらいの所にあり、 市内からも離れたボウリング場ということで、平日に限らず日曜日でも結構空いています。マア、ボウリング場事態どこも同じようなのかもしれませんが。
でもレーンのメンテナンスは良く、ボウリングクラブの試合などではよく使われており、しょうざんボウルに登録しているクラブは多いと思います。
確か仏教大学のボウリング部もここがフランチャイズレーンだと思います。
ちなみに産業大学のボウリング部はMKボウル上賀茂です。
このしょうざんボウル自体は「しょうざんリゾート京都」という施設の中にあり、レストランやプール、そして結婚式用のチャペルまであります。
今日は夜ということもあって、人もなくライトアップされた施設内を撮ってみました。


スターバックス烏丸六角店から見える「六角堂」……て どうよ

2014-11-30 23:28:37 | ちょっと気になる店屋さん


スターバックス烏丸六角店



今はクリスマス用のオブジェも飾っています。
2階から見てます。

烏丸通六角の北東角にある、スターバックス烏丸六角店へ行ってきました。
店内に入ると正面が総ガラス張りで、二階まで吹き抜けになっています。
そのガラスの向こうに六角堂があり、夜間にこの店に行くと幻想的な雰囲気を作っています。
昨年初めて行ったときは、ガラスを通して六角堂が見えたのでビックリしました。


下鴨神社のおひざ元、、、、、加茂みたらし茶屋は「みたらし団子」発祥の地

2012-08-01 23:49:25 | ちょっと気になる店屋さん

「加茂みたらし茶屋」
京都市左京区下鴨宮崎町17

下鴨本通りにある下鴨神社は糺の森で有名ですが、この近所にみたらし団子を最初に作ったと言われる
加茂みたらし茶屋」があります。
場所は下鴨神社の下鴨本通りを挟んで西側にあり観光客にも有名なところだそうで、 みたらし団子と言えば
夜店やスーパーでよく見かけ普段何気なく食べているものですが、この団子が 糺の森にある御手洗池
(みたらしのいけ)から出る水泡を模して作られたなんて全く知らなかった。 ましてや加茂みたらし茶屋と言う
店が最初に作ったなんて京都の人でも知っている人はそう多くないよ うな気がする。

実は、約1ヶ月前の午後、賀茂川の出雲路橋のたもとで休んでいたとき、ひとりの高齢の観光客が「かもみたらし」
の場所はどこですか?と私より少し離れたところで休んでいた女性に聞いてきました。
たぶん聞かれた女性もこの近所の人のようで、そんな店聞いたことないということで、その観光客としゃべ ってい
ました。 観光客も概略の経路は知っていたようですが、土地勘もなく出町の「ふたば(豆大福で有名な店)」から
出雲路橋まで店を探して歩いて来たようでした。

聞かれた女性の方も、京都の人間よりも観光客の方のほうが京都のことをよく知っていますね、と言っているのが
聞こえました。。
私はその会話を離れたところで聞きながら「ふたば」の方角からから来たいう事は、本来下鴨本通りの方へ行 か
なければならないのに、間違って加茂街道の方へ来てしまったのかと考えていました。
そして、フッと思い立ったように「その場所わかりますよ」と言いました。もちろん私自身「かもみたらし」 なんて店を聞
いたこともないし場所も知りませんが、iPhoneで検索かければすぐに分かってしまいます。
そして、店の場所も地図で表示され後は、今いる場所を基点にして道順を説明してあげるだけです。

道を聞いてきた女性も喜んでくれたし、こういうときにスマホってホント便利だと思いました。
私も道を聞かれてた地元の女性も「加茂みたらし茶屋」なんて店があるということを初めて知ることが出来たし、 案外
京都の人間は京都のこをを知らないものだと思いました。 「加茂みたらし茶屋」は外観はこんな店で、外には床几も
置いてありここでも食べられるようです。 スーパーのみたらし団子しか食べたことのない私にとっては、さぞ美味しい
ことでしょう。
私も機会があればみたらし団子を買ってみます。

 

加茂みたらし茶屋

 

 


キリスト教関連のショップ 「サンパウロ」一度のぞいてみると よろしかろう。。。

2009-12-22 11:32:20 | ちょっと気になる店屋さん
「サンパウロ京都宣教センター」
   中京区河原町通三条上ル下丸屋町

名前を聞くといかにも堅苦しそうですが、カトリック河原町教会の南側にあるキリスト教関連の書籍や聖具を販売しているショップ(宣教センター)で、カトリック聖パウロ修道会が運営し、京都も含めて全国に6軒のショップがあります。

京都のショップの店内はさほど広くはないですが、キリスト教関連の書籍は豊富にそろい聖具やロザリオ、それ以外にも小物類がたくさん置いてあります。
今の時期はクリスマス関連のものが多数置かれていて、見ているだけでも楽しくなります。
私も「サンパウロ」にはよく行くのですが、写真を撮るのは初めてでちょっと遠慮しながら撮影しました。

----------------------------------------------------------------------------



ショップは河原町通りに面しています。入り口を入って左側が書籍コーナー、右側に聖具や
小物類を置いています。

Nikon Coolpix P5100


クリスマスにちなんで、イエス様誕生の馬小屋セットがディスプレイされています。
このセットも販売されていました。
写真は店舗の外側からウインドウ越しに撮影しています。



入り口を入って右側にある聖具や小物類の置いてある棚。



クリスマス関連のものもたくさん置いてあります。
クリスマスに関する小物はいろいろな店で売られていますが、やはりこのショップは
キリスト教関連の専門店で、普通の店では手に入らないものがあるのではと思います。
輸入品もたくさんあるようです。





来年の平和を願って、、酒宴料理「平わ」で宴会 か な。。。。。。

2008-12-06 14:02:31 | ちょっと気になる店屋さん
酒宴料理「平わ」
 中京区三条通烏丸東入

烏丸通は京都市内でもビジネス街として多くのビルが建っています。
その烏丸三条を東へ入ると「酒宴料理 平わ」があります。
ビジネス街と言うことで、個人の客から中規模の宴会まで平日の夜は結構にぎわっているようで、基本的には日曜日は休みのようですが、それなりに融通を利かせてもらって私たちは日曜日の宴会によく利用させてもらっています。

料金もリーズナブルで予算に応じて料理の希望も聞いてくれます。
店舗自体の間口は狭いのですが、そこは京都の「うなぎの寝床」で奥行きがあって、入り口を入ると左側にカウンターがあり、その奥に20名程度が入れる座敷があります。
2階は宴会も行える座敷になっていて、少人数から中規模の宴会なら大丈夫なようです。

---------------------------------------------------------------------------


「平わ」のエントランス。シンプルで間口は狭いのですが、奥行きが結構あり
京都独特の敷地「うなぎの寝床」です。

Nikon Coolpix P5100

季節がらやっぱり蟹です。


ひらめの刺身


舟盛


ここでいよいよ「てっさ…ふぐ刺し」が出ます。


焼くと良い匂いがする「焼きふぐ」


ふぐの唐揚です。


てっちり(ふぐ鍋)のふぐ


野菜も忘れずに載せておきます。


鍋にはたっぷりとふぐが入っています。


仕上げは雑炊です。。。。これで満腹しました。


帰りに烏丸三条西側にあるスターバックスでコーヒーを飲んで帰りました。
これでなんとも「平和」なひと時をみんなと過ごすことが出来ました。


酒宴料理「平わ」への地図

京都西陣の老舗料亭どすえ、、、、「西陣魚新」

2008-11-07 22:11:43 | ちょっと気になる店屋さん
宮廷料理「西陣魚新」
 上京区中筋通浄福寺西入ル

お食事会で行って来ました。
安政2年(1855年)から続く西陣の老舗の京料理屋さん。
御所の大礼にお祝い料理を御用達した由緒ある料亭で、敷地内には藤原定家がお茶に使ったといわれる名水井戸や、室町幕府の七松観で知られる松が残っており、老舗の奥深さを伺えます。

------------------------------------------------------------------------

お店の外観

Nikon Coolpix P5100

入り口を入りますとこのような屏風と京人形が飾ってありました。


お昼の時間帯で「有職西陣弁当」と言うのをいただきました(写真は料理の一部)。
京料理は目で見てもよし、食べても上品で心を和ませてくれます。












西陣魚新への地図



UDON。。。

2008-07-21 22:41:32 | ちょっと気になる店屋さん
「いきいきうどん」
  中京区寺町御池東入ル伊と幸ビル1F

今日、夕方にフラフラと「クラウドウォッチング」に出かけたときにえらい派手なうどん屋さんを見つけてしまいました。
オープンして5年になるそうですが、ぜんぜん気がつきませんでした。
昔からあるのが「うどん屋」なら、こういったカフェ風のうどん屋は「UDON-YA」って感じですかね。
名前も元気そうで。最初は外観だけの写真を撮ったのですが、なぜか中も撮りたくなって、そんなにお腹もすいていなかったけどちょっと入ってみました。
子供の時から「うどん」は好きなほうでよく食べていますが、なんせ始めて入った店で勝手も違って、これが讃岐風セルフなんでしょうか?

店に入ると正面にカウンターがあってそこで「UDON」を注文し湯がいてもらいます。
そしてそのまま右へ進むとてんぷらなどの具がおいてあって、気に入ったものがあれば自分でトッピングするか取皿に取ります。
そのまま奥へ進むとお支払いです。その後に自分で出しを入れてネギを入れて奥のテーブルに行きます。
そういえば何年か前に堀川通御池の北東角でも「讃岐うどん」の店があって、同じような
販売方法でした。時々行ってましたので…今は残念ながらラーメン屋になっています。

私は結構麺類が好きで、ラーメンなんかも好きなんですが、あの脂ぎったスープを胃の中に入れるかと思うと、ついつい足が遠のいてしまいます。
そういう意味で、お体のためにはやはり「UDON」が一番ヘルシーかと、、、、

-----------------------------------------------------------------

外観も明るくて「うどん屋」さんには見えませんが。
この店は看板に「讃岐のコシ」と書いてあって「讃岐うどん」とは書いていません。
ちなみに、この店が入っている「伊と幸ビル」は「伊と幸」と言って呉服の白生地を扱って
いる老舗です。呉服関係の人で「伊と幸」を知らない人はほとんどないと思います。

Nikon Coolpix P5100

午後4時20分ごろに店に入ったので、客はまばらでした。写真では一人ですが、もう少し
客はいましたが…このあたりもオフィス街なので、昼は結構込みそうな感じです。
店内も明るく、客席も広々としています…うどんだけではもったいない様な気がしますが



ちょうどレジあたりのカウンター、レジの左におにぎりなどを販売していました。
画面右の蛇口(?)で出汁を入れます。L字の向こう側に天ぷらなどが置いてあります。
(本当はカウンターの正面を撮りたかったけど、なぜか気が引けました)


これが食べた「UDON」です。かけうどん一玉に掻き揚げ。
味のほうは…正直おいしいうどんが食べたければ「うどん屋」さんへどうぞ。
私としては、麺のコシはマアマアでそんなにおいしい麺でもないんですが、出汁がぬる
いぞー。
入った時間が悪かったのか?写真一枚撮る時間なんて1分もかかってないのにマア…
お腹がすいたからちょっと腹ごしらえ、と言うときなら味はともかくお腹は満足してくれると
私は思います。

このBlogは「京都の風景」を紹介するのが目的で、グルメのBlogではないので味の評価は当てになり
ません。。。。



午後4時34分の空です(室町通り御池)夕方になるにしたがって、雲が広がっています。
クラウドウォッチング…今日の空の様子をBlogに「空と雲のわたぼうし