減税するブログ

12歳9歳7歳の3児自然派の母。

なぜラボなのか。

2015-06-09 00:18:13 | ラボパーティー
2月から体験会を初めてまだ生徒さんは入っていません。

でも焦ってもいません。それはいつか私と同じように英語に興味があり、物語で子供の心をはぐくみたいという方が現れると信じているからです。
ラボパーティーは英語を話すことに特化はしていません。子供たちが物語に興味を持ち、深く物語に入り込むことによって英語が身に付くと信じているからです。

ラボパーティーでは先生が教えるというスタイルをとっていません。それは従来型の教育と同じです。一斉授業で生徒の心をはぐくむことが出来るでしょうか。答えは今の教育の現状をみればわかります。


ラボパーティーでは子供同士が学びあいます。テューターは子供たちの中に入ります。だからお互いの意見を聞くようになるのです。

ラボではコミュニケーション能力が伸びます。

それは子供たちが自分たちで決断するからです。大人が指示をするのではなく自分たちで考えます。

ぜひ一緒に子供たちを育てませんか?

待っています。

6月11日(木)のガレージセール

2015-06-09 00:02:35 | のえす☆カンパニー
6月11日(木)のガレージセールで読む本ですが、今のところYo Gabbaの本が入手困難なので(届くのに2~3週間かかる)Maisyを読む予定です。でもMaisyも届かなかったらかぶを読む予定です(ごめんなさい)。

最初に一度Today is Monday を読めたらいいなと思います。


アマゾンでいつも手に入れるのですがアメリカのAmazonで注文しようか迷っていたら時間が過ぎてしまいました。

アメリカのAmazonで頼んだほうが安いのですがShipping のお金がかかるので安くならないのです(汗;)。

前に頼んだときはもっと安かったと思うんだけどな~おかしいな~。

とりあえずは雨が降った場合中止にする予定なので晴れることを祈ります。


〈お詫び>
以前DVDも置く予定だと書いたのですが、うちで買ったDVDはアメリカの輸入盤で、日本のプレーヤーで見れるものではありませんでした。
申し訳ありません。アメリカと日本だとリージョンが違うので見られないのです。もし、アメリカのDVDでも見られるプレーヤーをお持ちでしたらご相談ください。

うちは安い3000円くらいのプレーヤーをアマゾンで買いました⁽^^;⁾。