天に地に猫に

保護猫たちの紹介と家族探し。譲渡会のお知らせ。時々家の猫も登場します。

新年のごあいさつ

2021-01-03 17:12:00 | 保護猫

【おうち猫】
れもんちゃん 4歳
今年もよろしくお願いします😊
最近お部屋にいろんな猫がきて嫌なの❗️

ちょびくん 3歳
今年は保護猫来ませんように…😤


【保護猫】
みいなくん 1歳
ぼく、ゆうちゃんといたい💕

ゆうなちゃん 7か月半
みんなのゆうちゃんだよ💕

みーくん&ゆうちゃん【一緒に家族募集中】

クロナちゃん 8か月
あたち失敗しないので…
あたちもゆうちゃんと一緒にいたいの💕

まりあちゃん 2歳くらい【家族募集中】
ごはんちょーだい🐟

むぎたん 3歳くらい【家族募集中】
かわいいでしょ💕

【お外猫代表】
すずしろくん 年齢不詳
いちばん似合ってる❣️
もともと牛柄だし




おはようまりたん《保護宅10日目》

2021-01-03 11:08:00 | 保護猫(まりあ)
まりあちゃん

食欲旺盛です。
体調もいいみたいです

3kgまでしか測れないスケールじゃもう計れない
ということは
3kg前後になっちゃったのかな
こんなに急に増えていいのかと思うほど増えてる。

相変わらずごきげんなまりたん
黒いお洋服着せたら
ゴスロリっぽくなっちゃった

今朝もすでに三ツ星グルメ3袋

明け方に💩をいっぱいして

やっと生活のリズムが掴めてきた感じです

寝てる時間が多い。
お気に入りの場所がいくつかあるといいです

おしっこや💩がしたくなると
んん〜んん〜〜ってしばらく文句言って
それから急に素早い動きでトイレに行って
(なぜか予備用の小さいトイレがお気に入り)

ここから上手にでてきて
トンネルにイン

なんか楽しそう






おはようまりたん《保護宅9日目》

2021-01-02 09:38:00 | 保護猫(まりあ)
まりあちゃん

昨日の夜と今朝
立派な💩をいっぱいしました。
自分でトイレまで歩いて行って
ちゃんとできてます。

できる女の顔

がんばったので
お目目がとろ〜んとなり
寝てしまいました


まりたん
驚異の食欲を見せています
おとといまで全然食べてくれなくて
何とか三ツ星グルメを食べてくれるようになり、
1日3袋食べて欲しいなあと思っていましたが、
昨日は6袋食べました😲

お皿を動かしただけで
袋の音がしただけでもう大騒ぎ
早くちょーだいって催促されてます。

体重は2750gでした

お水も1日で200mlくらい飲みました。



今朝はみーくん撮れました。

昨日もちゃんとでてきて、ごはんちょーだいってしてたんだけど、
スマホを向けるとすたこら逃げてしまうのでなかなか撮れません。


今日のシロちゃん

寒いのにどこにいるんだろ
いつも草むらから出てくる

しゃがんでたら足にすーりすり
こんな至近距離は初めて
今日は足もとででんぐり返ししてました。

おしりもかわいい💕
きれいな青い目
小さい頃に保護してもらえてたら
超甘えっ子になってただろうな〜


珍しい1枚👇

むぎたん
夜中に様子を見にきたらケージの最上段にいました。
なぜかその上にみーくん





まりたん《保護宅8日目》🎍あけましておめでとう🎍みんな

2021-01-01 13:28:00 | 保護猫(まりあ)
元旦は忙しくてね
年に一度どこからか出てくるお屠蘇セット
いったい何十年前のだろう
間違いなく半世紀以上💦

まりあちゃん
新しい年が明けたよ🌅

まりたんは
1週間前の午前中
安楽死のための
昏睡薬入りのごはんを食べなかった。

殺処分されると聞いても
すぐ引き取りますと
言い出せなかった。

やはり悩んでしまった。

でも、治療すればもしかしてと
(交通事故で回復の見込みなしと聞いていたので)
やはり引き取りたいと言った時には
もう安楽死したと言われた。

殺してしまったと思った。

でも、まりたんは生きてた。
お薬の入ったごはんを食べなかったから。

まりたんが普通に年を越せたことが嬉しい。


初💩は、まりたんでした😸
トイレでちゃんとして、ソフトケージから出てきてた

どこ行ってたのっ‼︎って言う顔かな


むぎたんもあけおめ
朝、おはようのニャアを言ってくれたけど
その後はそっけない

ゆうちゃん
初めてのお正月🎍
いっぱい邪魔してくれてありがとう😭
いい匂いしたんだね
ゆうちゃんは、むぎたんと似てるね
昨日の夜はむぎたんとご挨拶しておしゃべりしてたんだって?


クロちゃんも初めてのお正月🎍
ゆうちゃんと結託していっぱいいたずらしてくれたね
かまぼこが欲しかったのかな

ちょっくんおはよう😃
昨日の夜も抱っこちゃんになってそのまま寝ちゃったね

れもんもあけおめ🎍
リビングで一緒にあけおめしたけど
怖かったみたい
やっぱり2階が安心

並べただけのごちそう
ズワイと牡丹エビは解凍し忘れたので今夜


そして、まりたん
なんと❗️
タワーに登っちゃった

1段ずつよじ登り

転びそうになりながら

やっぱり猫だねえ

なんか誇らしげ

できるもんっ

高いところから見る畑はどうかな
いい眺めでしょ

降りるのは危ないので(絶対落ちます)、
娘が介助しながらおりました。

まりたん
驚異の食欲で
三ツ星グルメ朝からモリモリ食べて
すでに3袋目
お水も上手に飲めて
ゴツゴツ感がなくなってきたね

お腹のあたりと腿のあたり凹んでたところが少しふっくら
毛並みも少しだけいい感じかな

体重は2600gになってました。
もっと歩いて筋肉をつけようね


※今日は、みーくんは撮れませんでした。


2020年

2021-01-01 00:00:00 | 
れもん(4歳)と保護猫クロちゃん(8か月)
(れもんはクロちゃんが嫌い。クロちゃんはれもんが怖い)


ちょび(3歳)と保護猫みーくん(1歳)
(みーくんはちょびが好き。ちょびは迷惑)


保護猫みーくん(1歳2か月)
3月に保護して9か月経ちました。
みーくん忘れてると思うけど、左大腿骨ぽっきり真っ二つだったんだよ。
しっぽとかかとも骨折してた。
一体何が?

うざうざみーくんとムカつくちょび

みーくんはゆうちゃんが大好き💕
最近は一生懸命ゆうちゃんの背中に子作りしようとしてます。
かわいいちょび

保護猫ゆうちゃん(生後7か月)
7月に新宿区の職場の敷地内の植込みで大きい声で鳴いてた。
あれ以来ゆうちゃんの鳴き声ってほとんど聞いてない。
サイレントニャーが多いね
あの時は、ひとりぼっちになって、大きい声でお母さんを呼んでたんだよね
でもあれから一度も大人の猫を見てないよ

リビング見張るみーくん(1歳2か月)
全員の動きを全てチェック

保護猫クロちゃん(生後8か月)
かわいい甘えっ子
ホントはベタベタに可愛がってくれるおうちに行かせてあげたい
でもこの子の譲渡は難しい

保護猫むぎたん(3歳)
うちに来て4日目
半年もセンターにいて触れない子と言われていた子
触れるし、おしりポンポンもできる
人慣れはまだまだだけど、ゆっくり慣れていこ

保護猫まりあちゃん(2歳)
小脳形成不全の子
いい家族探そうね

保護したいシロちゃん(?歳)
氷点下近い寒い日でも待っててくれる
今日も霜がおりて、飲み水も凍る中待っててくれた
いつか保護したい。
この子にも家族を見つけてあげたい



そして
りんご🍎、みかん🍊、きうい🥝



まさか、同じ年に亡くなるなんて

8月9日 りんご


8月21日みかん


11月21日きうい



そして
はなまで


今でも、焼きいもを見ると
はなに買っていかなくちゃって思うよ


2020年が終わる