明日、譲渡会です。
【日時】
令和3年4月18日(日曜日)
13:00〜15:15
第1部 13:00〜13:30
第2部 13:35〜14:00
第3部 14:10〜14:40
第4部 14:45〜15:15
一度に入れるのは10名くらいです。
⭐️10匹の猫たちが参加予定です🌸
(1〜6歳:6匹、生後5〜11か月:4匹)
・そよ風ちゃん♀生後5か月くらい
・ノスリくん♂1歳くらい
・くーくーちゃん♀6歳くらい
・ムシャシくん♂2歳くらい
・タイムくん♂&ラムちゃん♀生後7か月くらい
・させぼ〜くん♂2歳
・ウォーリーくん♂2歳
・みいなくん♂1歳
・ゆうなちゃん♀生後11か月くらい
※クロナは、体調不良のため不参加となりました。🙇♀️










⭐️譲渡会に参加できないけれど、家族募集中の猫たちもよろしくお願いします。
・みーにゃん♀9歳くらい
・宗近くん♂&竜人くん♂6歳くらい
・クロナちゃん♀生後11か月くらい



うちのクロちゃん
おめめシパシパ、瞬膜出ちゃって、元気もない。
寒暖の差が激しい季節なので
もっと具合悪くなったら大変なのでお休みします。
うちからは、みーくん、ゆうちゃん参加です。
みーくん捕まるかな
ギリギリまでバレないように気をつけよう
紫の小さい花


北アメリカ原産の帰化植物らしい


庭に急に増えた
去年植えた芝は失敗したけど
その代わり紫の花がいっぱい咲いた
花に興味のない私は
漠然と父が植えたんだろうと
気にも留めてなかった
が、父に聞かれた
「この花なんだろう?」
「しるか〜」
父は、私が花に興味がないことを知らないんだ
余談だけど
父は
私が粒あんが苦手なことも
フルーツ全般がイマイチなことも
多分知らない
お餅が嫌いなことも知らない筈だ
ラムが食べられないことも知らないと思う(当然マトンも)
ジンギスカンの店に一緒に行くけど
ラム肉を一切食べていないことにきっと気づいていない
だいぶ外れてしまった
で、そのムラサキちゃんを調べた
何で増えたのかも不明だけど
去年植えた芝に混じってたのかな

春 紫の花で検索

意外に簡単に出てきた

意外に簡単に出てきた
花が特徴的な形

葉っぱはツンツン

《マツバウンラン 松葉海蘭?》っぽい

葉っぱはツンツン

《マツバウンラン 松葉海蘭?》っぽい

北アメリカ原産の帰化植物らしい
合ってるのかな
父はこの花を気に入ったらしく
来年は庭じゅう増えるかな
とか言ってる
畑の方にも生えてるらしく
庭いっぱいに咲かせたいみたい
今日
父の付き添いで病院に行った
入院手術の説明を受けた
そのあと姉と合流してランチした


昭和からあるお店『ビッグシェフ』
創業40年以上らしい
次々と入れ替わるレストラン街で
ずっと営業してるのはすごい❣️
シロちゃん
2回目のノミダニ駆除
フィプロスポットプラスのつもりで持っていって
いざつけようとしたら
普通のフィプロスポットだった😅
まあいいかと
今回はフィプロスポットを付けました。
(ごはんに夢中で全く気づかないシロちゃん)

フィプロスポット(フロントラインのジェネリック)
フィプロスポットプラス(フロントラインプラスのジェネリック)

ズンズン寄ってきて

すーりすり

フィプロスポット(フロントラインのジェネリック)
フィプロスポットプラス(フロントラインプラスのジェネリック)
違いは成虫のみに効果がある(普通の方)か、卵にも効果がある(プラスの方)かの違い。
もし、シロちゃんにノミダニの卵がついてたら、孵化しちゃうってことだけど。
前回ブロードライン付けたし、
毎日、ブラッシングで皮膚もみてるけど、ノミダニいなさそうだから大丈夫かなぁ
背中側しか見てないけど。
数日前の雨上がりのシロちゃん

ズンズン寄ってきて

すーりすり

足に絡まれるので、足カバーは必須
軽くしがみつかれても爪が痛いし
靴もガジガジされてボロボロになって捨てた。
シロちゃんあの靴好きだったから
あげても良かったけど
不法投棄みたいになっちゃうからやめた
最近はガーデニング用の短い長ぐつを履いてる
これから雨かぁ☂️☔️
結構降るのかな
シロちゃんのお家の雨避けは多分大丈夫
でも天気悪い時は心配
お外の猫のお世話してる人は
みんな心配なんだろうなぁ
今朝のシロちゃんのごはんは
・ロイヤルカナン アペタイトコントロール
・ロイヤルカナン ユリナリー
・フィリックスパウチ
・かつぶしとキビナゴのトッピング&ちゅーる
いつもと同じでした
(表紙のモデルは最近お尻を舐められなくなったゆうちゃん)
猫トイレの掃除は2巡する
現在、飼い猫🐈⬛🐈⬛、保護猫🐈⬛🐈⬛🐈の計5匹。
いつのまにか黒っぽい子ばっかり。
ず〜っと、白っぽい子が3匹だったのに…
猫トイレの数は、頭数プラス1ってよく言われてます。
今は1、2階にそれぞれ4個の計8個
これでも減った方で、
一時保護猫が9匹になり、キウイがまだ生きてた時は総勢12匹になって、トイレは13個だった。
だいぶラクになったな💦
(もっとたくさん保護してる人は、どうしてるんだろ。これ以上ムリだわ〜)
トイレは、廊下に1個とあとは4部屋に分けて置いているので、順々にお掃除していくわけですが、
あ〜やっと終わった〜と
もとの位置に戻ると
何やら砂がこんもりと…
(あれ〜?さっきここやんなかったっけ?)
あれ?こっちにも?あっちにも?
(しかも、おしっこと💩はトイレを変える習性)
結局ふた回りすることになるわけです。
なぜ掃除した直後に、しちゃうんだろ??
きっと掃除の時のザッザッっていう音で
トイレを思い出して、
みんな一斉にトイレに行くんでしょうね🐈🐈⬛🐈⬛🐈⬛🐈⬛
トイレ掃除が排泄を誘発するから
トイレ掃除は、2巡するべし

「やっといてね〜✌️」