昨日の診察の時、今月で治療は終了したいと、担当医師に宣言した。
結構強気の患者。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/2cccfe976b0492990eec6ad3745fb8b5.jpg?1586227212)
最初から、4クールで終わりたい私の気持ちは伝えてあった。ちょうどいいタイミングで、2019年の12月、4クールでの検証レポートが出されたので実例もあった。
そして、入院して様子を見た結果も4クールで大丈夫そうだ。と言われた。入院中の教授回診の際にも、(4クールで)大丈夫そうだね。と…教授からも言われた。
それなのに、この4クールの後、月に一回の点滴をあと二回やったらどうか。と言われ、私は却下。却下なんてできるのか!って?
それなのに、この4クールの後、月に一回の点滴をあと二回やったらどうか。と言われ、私は却下。却下なんてできるのか!って?
私の身体だから、私が決める。治療に関しては、医師と相談はするが、私に決定権はある。と思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/82/646c3e361c5673e1187a824ff5122a08.jpg?1586220352)
1.自己免疫力をつけたい。
2.病院はリスクが高く、通院はしたくない。(コロナ、インフルエンザ、風邪など)
3.必要な治療だ、と言われたら治療はするけど、念のため、とかなら、嫌だ。
4.私の体から、点滴や薬などをなくして、治療前の自然な状態まで早く戻したい。
3.必要な治療だ、と言われたら治療はするけど、念のため、とかなら、嫌だ。
4.私の体から、点滴や薬などをなくして、治療前の自然な状態まで早く戻したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a0/6aca3bdab24df23591a81ab9d1da7f68.jpg?1586227251)
この私の意見は通った。しかし、そのかわり、不定期でいいから、採血のために顔を見せる事。診察に来なさい。ということか。それなら、了解。来月は5月は1日に。次の予約は、その1日に決める。話はついた。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/688b2542971ec6579d7f250e2e4df248.jpg?1586220372)
こんなにたくさんの薬も今回で終了だ。と思うと頑張れる。また、1日に20個のプレドニンがある。朝14個、昼6個。なぜ10個ずつじゃあないのか。これもブログに投稿してある。今ではもう解決した懐かしい思い出。不思議だったなぁ〜
今朝の春は、これ。また、バス停まで歩いて見つけた。前には、蕾ばかりが目立っていたのに。私の膝丈ほどの小さな梅で、超〜かわいい。
今日も点滴治療中に投稿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/a7b1ca2ba6f2ecffbca3d1e14cf5039f.jpg?1586220520)