手抜きのダシ(前日の夜に煮干しや昆布を入れるだけ)今朝のお味噌汁は、豆腐とワカメにしよう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/df/e5110251835d69de493ff097bbe5b831.jpg?1587891617)
昨夜から楽しみにしていたニュー梅干しは、さて、どんなお味かな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/06/5f7a1df09a0e9544883976eed9838d82.jpg?1587891684)
瓶に直接お箸をつっこんだりしない。特別、ぐい飲みに今日の主役を入れた。“梅干し”らしくない、かわいい色が気になる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/53/09082ef1717f20ffef33861618875198.jpg?1587891847)
あれっ? 梅? 杏?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bf/379752294fa9576dfce5c3831b289f8d.jpg?1587892807)
掃除機をかけるだけだから、そんなに大変ではない。タンスを動かすわけじゃあないし。寄せる事ができるのは寄せる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7b/1ff0d20522166a7c56a3c470bf475d8d.jpg?1587893409)
この足袋(実は靴下)は、面白いし、かわいい。私のお気に入り。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5c/ef2e2a10ebe237bd3191f643265969d1.jpg?1587903374)
なかなか売っていない。変わったものを見つけるのは、妹が得意。これも、彼女からのギフト。これを持って出かけるのは、いつになるのかなぁ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/06/2b0cf45fbb543b358963ab35922ff15d.jpg?1587903395)
このへんでお昼だよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/e7ce4eb968017ba4a7d0306fd30d58c6.jpg?1587893595)
以前、ブログにて紹介したが、私のオススメの蕎麦とうどんは、いつでも、冷凍庫に入っている常備品。冷凍だから、簡単に調理ができる。半分にパキッと割れて使えるのが良い。ちょうど私が欲しい分量で、うれしい。ビニール袋は、100均で購入。100枚入っている。うどんは、つるっとした食感で、喉越しが良い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/82/0f452fd019066bb151252b7c8c65e095.jpg?1587893788)
元気で勢い良く動いて、鍋に逃げこんでしまった。こんなに逃げた。多すぎる煮干しだから、半分くらいは昼の部、お蕎麦かうどんにしよう。味噌は、お碗に入れるから、鍋には、味噌が入っていない。そのままランチに使える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/df/e5110251835d69de493ff097bbe5b831.jpg?1587891617)
昨夜から楽しみにしていたニュー梅干しは、さて、どんなお味かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/06/5f7a1df09a0e9544883976eed9838d82.jpg?1587891684)
瓶に直接お箸をつっこんだりしない。特別、ぐい飲みに今日の主役を入れた。“梅干し”らしくない、かわいい色が気になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/53/09082ef1717f20ffef33861618875198.jpg?1587891847)
あれっ? 梅? 杏?
よくわからない…なんだろう…
“梅干し”ではないような気がするけど。やっぱり…杏かなぁ…
今日の課題は着物を着て、生活をする。まず、掃除機をかけよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bf/379752294fa9576dfce5c3831b289f8d.jpg?1587892807)
掃除機をかけるだけだから、そんなに大変ではない。タンスを動かすわけじゃあないし。寄せる事ができるのは寄せる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7b/1ff0d20522166a7c56a3c470bf475d8d.jpg?1587893409)
この足袋(実は靴下)は、面白いし、かわいい。私のお気に入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5c/ef2e2a10ebe237bd3191f643265969d1.jpg?1587903374)
なかなか売っていない。変わったものを見つけるのは、妹が得意。これも、彼女からのギフト。これを持って出かけるのは、いつになるのかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/06/2b0cf45fbb543b358963ab35922ff15d.jpg?1587903395)
このへんでお昼だよー
朝の鍋には蕎麦が入る。ネーミングは、ワカメ豆腐蕎麦。どうかなぁ。ネギは切ってあるから、まな板や包丁の出番はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/e7ce4eb968017ba4a7d0306fd30d58c6.jpg?1587893595)
以前、ブログにて紹介したが、私のオススメの蕎麦とうどんは、いつでも、冷凍庫に入っている常備品。冷凍だから、簡単に調理ができる。半分にパキッと割れて使えるのが良い。ちょうど私が欲しい分量で、うれしい。ビニール袋は、100均で購入。100枚入っている。うどんは、つるっとした食感で、喉越しが良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/82/0f452fd019066bb151252b7c8c65e095.jpg?1587893788)
名前は、もっとも気にいっている。
“稲庭風うどん”