先日 犬を買ったことを知らせたら 早速 長男夫婦が泊まりがけでやって来ました 孫のMちゃんは ほとんど白柴の小太郎と一緒 ケージから出してあげると キャッキャッ騒ぎながら楽しそうでした ![]() ランチを久しぶりに坂長のカフェ・泉石亭で一緒に食べる 子供の食べられるメニューがないのが残念です 当日はちょうど古河で「はなももマラソン」があり 市内の東側はマラソンコースがあり 交通規制のない西側でランチしました カレーがいいというので注文してみましたが 子供の口には辛すぎたようです (調理場でクリームを入れてくださったのですが・・・) でもMちゃんのママが食べてみたら 美味しかったとか 今度 私もカレーを食べてみようかな ![]() ![]() 入口に3月なのでまだお雛様が飾ってありました ![]() 私はパンケーキを注文 パンケーキの上にサーモンがのっていて クリームソースがかけてあります ![]() 食後のデザート、美味しかったです ランチのセットには スープとパン、ドリンクがつきます |
![]() 今日は一日中雨 3月になったといっても寒い日が続きますね スーパーで鮭の切り身が目に入り 今夜はかす汁にしました 酒粕は体が温まるし、鮭は血管を若返らせるとか・・ |
ピザ
2014年01月16日 | 食
寒気が停滞し、どんよりした曇り空の日に娘とピザを食べに行きました。 お店は栃木市の「ピッツァ パッツァ」です。 ピザとドリンク・サラダのセットを注文し、 セットには セルフサービスでお味噌汁が付きます。 ピザにお味噌汁とは な~んか変わってるゥ・・・ 栃木産最強力小麦粉「ゆめかおり」を使った生地で モッチリしていてグーでした。 デザートのピザもあるので またあちらへ行ったときは ハーフサイズで食べてみようかと思っています。 ![]() ![]() イタリアンの感じがしない店内で 店主さんのヘアースタイルにはビックリ。 ふふふ、娘が卑弥呼みたいだと言ってました。 ![]() 娘が注文したポピュラーなマルゲリータ。 ![]() 私はビスマルクを注文。 豚ほほ肉ベーコンや甘く濃厚でくせのない那須の「極卵」などをのせたピザです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 娘がはとむぎ茶を買いたいというので帰りに小山市にある道の駅「思川」に寄り ここで私はいちご大福と、はとむぎ麹ジャムを買いました。 (小山市はハトムギの特産地です) |
またいつもの友と「ましらこ」でランチしました。 私の家の近所ですが ここで食事をするのは今度で2回目です。 お店は住宅街の中でしかも大通りでなく裏通りなので 初めての方にはわかりづらい場所かもしれません。 お一人でやっていらっしゃるので せっかちさんには向かないでしょうか・・? メニューはひとつしかなく1000円のランチですが プラス200円でコーヒーとデザートが付きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 蕎麦処「竹駒」は 夜になると居酒屋になります。 ![]() 変わり蕎麦がすでに売り切れで、田舎蕎麦を注文。 ![]() 「みらい蔵」の奥にカフェ店があります。 ![]() ギャラリーとカフェの「Renga Soko」。 ![]() 以前は煉瓦つくりの倉庫でした。 ![]() 南瓜のスイーツとカフェラテ。 ![]() 「みらい蔵」の隣の竹駒稲荷神社はお参りの人がいなくてひっそりしていました。 |
![]()
|
![]() 花期が長いシクラメン まだまだ楽しめます。 ![]()
![]() クッキーを入れてパチリ。 ![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 古民家がレストランになっています。 ![]() お店の名は「向日葵」ですが、庭の百日紅が目につきました。 ![]() 大きな部屋の方は満席でした。 ![]() 私たちは テーブルが3つある小部屋の方へ。 ![]() お客でいっぱいだった部屋を帰り際に小部屋の方からパチリ。 ![]()
|
< ![]() 画像にクリックお願いします。
御菓子を半分に切った断面 ↓をクリックしてみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() < 画像にクリックお願いします。
|
<

画像にマウスオンお願いします。
今日、1月7日は今年も朝食に七草がゆです。 スーパーで購入した七草セットを軽く茹でて 出来上がったお粥にまぜていただきました。 お餅がたくさん余っているので 餅入りにしようと思っていたのに 食べ終わって時間がだいぶ経ってから 餅を入れることをすっかり忘れていた私でした(o´_`o)ハァ・・・ |
<

画像にクリック、Wクリックお願いします。
<
玄関のドアのそばに寄せ植えの鉢を置いています。 万両(?)、ミニ水仙 、パンジー、 もみじ葉ゼラニウムの寄せ植えです。 黄色のミニ水仙が気に入っています。 今回もクッキーと一緒にパチリしました。 |