![]()
![]() ![]()
![]() ![]()
![]()
![]()
|
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]() 黄色が鮮やかなキクイモの花
|
![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]() 黄色の小花が可愛いオミナエシ。
![]() 管理棟に夕陽が差す。 ![]()
|
![]()
上の画像をクリックしてください。 (右下のワイド表示をクリックしても見ることができます。)
|
![]() ![]()
![]() 赤いヘメロカリスも黄色の花のなかに混じって咲いています。 ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆☆☆ 庭の花 ☆☆☆ ![]()
![]()
☆☆☆ おまけ ☆☆☆ ![]() いつものスーパーで買った「天の川キラキラケーキ」。 今日は七夕ですが 天の川は見られそうにもありません。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紫陽花の和菓子、 季節感があっていいですね。 ちなみに6月16日は 和菓子の日だそうです。 |
![]() やっと公園の梅を楽しむことができるようになりました。 12月からの低温で 平年より寒さが長引いたため 梅の開花が遅れてしまい、今年は梅まつりの期間に 梅が咲かないところが多かったようです。 まつりの期間を延長しているところもあるとか。 ![]() 古民家前の梅林の紅梅 梅が咲き出したというのに梅林の梅を11本伐採されていました。 これは アブラムシが付いてしまったために切ったのだそうです。 花が咲いていたので残念でしたが 仕方ないことですね・・ ![]() 梅林の白梅 ![]() 古民家庭の白梅 3月だというのに 今日は冷たい風が吹いて冬のようでしたが 青い空と白い梅のコントラストがきれいでした。 ![]() ロウバイがまだ咲いていました。 ![]() 梅林でジョウビタキを発見。 近くまで寄れたのでコンデジのズームを使って撮ることができました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日はホワイトデーですね。 私も娘も主人にバレンタインのプレゼントをしなかったのですが チョコを主人からもらってしまいました((^┰^))ゞ テヘヘ |
![]() 先月末にアジサイを見に行った頃は 蓮の花が幾つか咲き始めた状態でしたが 今月に入り 蓮池一面に大輪の花が咲き出しました。 朝 公園に着いたときは カメラ撮影の方達がすでに数人 パチリされていました。今日は朝から晴天。 帽子を用意したのに 持っていくのを忘れてしまい 汗がタラタラ・・・・ドジな私です。 暑くて 数枚撮っただけで 終わりにしてしまいました。 上の画像をクリックしてください。 |