![]() 古河総合公園のアジサイを撮ってきました。 今年は例年より見頃の時期がちょっと遅かったような・・・ もうすぐ7月に変わってしまうので 慌ててブログにアップしました。 アジサイは7月というより 6月の花のイメージがあります。 上の画像をクリックしてください。 公園入り口では黄色のヘメロカリスが、 猛暑に負けずに 元気よく咲いていました。 池では古代蓮が幾つか咲き始め、 7月になれば もっとたくさん花を見ることができます。 |
最新の画像[もっと見る]
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 1週間前
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 1週間前
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 1週間前
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 1週間前
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 1週間前
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 1週間前
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 1週間前
-
春の庭の花とスイーツ 2週間前
-
春の庭の花とスイーツ 2週間前
-
春の庭の花とスイーツ 2週間前
淡い色の紫陽花
涼しげでいいですねーーー
そうそう、今年は見頃の時期が
例年より遅いですよね?
私も毎年行く紫陽花園に
例年と同じ時期に行ったら早かったですから
スライドショーの説明
ありがとうございました
midoriさん、まだ肩が痛いんですか?
お辛いですね!!
一日も早く、すぱーーっと治りますように
みんな素敵だったけれど6枚目の裏側から見た薄紫の
アジサイ、こんな撮り方もあるんだと感心して見せていただきましたよ。
今日も猛暑日、アジサイ達植物にも私たち人間様にも
過ごしにくい1日でした。
五十肩が早く治ると良いですね。
そうなんですょ。
先日 あるところのアジサイを見に行こうと思っていたのですが
あのとき まだ3分咲きとかで行くのをやめました。
フォトチャンネルの方はマロンさんに教えていただき
大きい画像でアップできてバンザ~イです。
由乃さんも機会がありましたら フォトチャンネルでのアップをまたやってみてください。
はい、すぐには元の肩に戻りそうにもないようです。
あぁ、毎日の接骨院通いは このところ暑いので辛いですゥ。
ほんとに スパッと直ってほしいものです。
たまには 花の裏側からパチリも変わっていて面白いものですね。
今日も暑さが厳しかったですね。
庭のオタフクアジサイが 朝 お水をあげたのに
下を向いてしまい 可愛そうでした。
猛暑はアジサイも辛いですね。
ありがとうございます。
早く この五十肩とオサラバしたいのですが
まだまだずーっとお付き合いしそうです。ハア・・・・
そんな中爽やかな紫陽花の色に癒されます
逆行の中のピンク
そして青や紫は
定番の色だけどいつみても爽やかですね
私はこの青が大好きです
ハスの花も咲き始めたのですね
今年は短い梅雨でもう夏になるのでしょうか
今からへこんでいます。
紫陽花は色んな撮り方がありカメラキャッチも楽しいですね。
スライドショーの紫陽花の撮り方も素敵です。
ハスの花、古代ハスも素敵な花で早朝行くと開花のポンという音が聞こえるとか・・
あとはゆったり静養されてくださいませ。
今日も暑くなりそうですね。
ありがとうございました
やはりクッキーちゃんの写真を撮る時も
褒めて褒めてパチリなんですね?
何処の家も同じ!!(* ̄m ̄) ププッ
みんな家族が可愛くて仕方ないんですよね~
暑くて眠っていられず いつもより ちょっと遅く起床しました。
6月のうちから 暑さが厳しいと シンドイですね。
これから本番の夏が思いやられます。
暑いときには ブルー系統の色合いが涼感を誘ってくれて アジサイは癒されますね。
でも 我が家のアジサイは 暑さで元気がありません。
毎日 こんな日が続くと体調がおかしくなりそうです。
五十肩でうっとおしいというのに あ~~ぁ 困りました。
鎌倉のアジサイを今年こそ撮りに行きたいと思っていたのですが
観光客で混み合うようなので 諦めてしまいました。
近場のいつもの公園のアジサイでガマンです。
来年は 鎌倉へ行ってみたいなぁ・・・