6月10日 チョウゲンボウ
6月4日 古代ガラス体験 出来上がりは?
5月22日 下見
5月18日 観察会 本番 ソヨゴ・スイカズラ・ウツギ・テイカカズラ白い花満開 シラホシムグラ
4月30日 山麓は花盛り ウワミズザクラ イチリンソウ ヤマトグサ ヤブデマリ ツクバネウツギ
3月30日 鵜殿 ノウルシ群落
3月15日 青谷梅林ピーク オオバヤシャブシ イヌナズナ サツマイモ 顕彰碑 ヨコメガシ
3月12日 竜田古道 亀の瀬へ
2月22日 西飛鳥 いつもとちょっと違う道をマルコ山古墳へ。 スミレホコリタケ ゲッケイジュ
1月31日 小林一三記念館 雅俗山荘・旧加島銀行池田支店(現・インテリアの会社)・落語ミュージアム
11月25日 奄美大島3泊4日 3日目ー① 寄り道しながら最西端の西古見集落へ オオバボンテンカ ハマユウ種子 珊瑚の石垣
9月4日 生葉で藍染め
8月30日 岡山・広島① 鯉が窪湿原 大失敗 シラヒゲソウ ヒツジグサ ビッチュウフウロ アキノギンリョウソウ
8月5日 戒長寺周辺 龍王ヶ渕 ウラジロマタタビ オオマリコケムシ チョウトンボ ナガコガネグモ
7月10日 岸和田 神於山 ベッコウハゴロモ ホシハラビロカメムシ シロバナシナガワハギ・ハナハマセンブリ
7月6日 二上山麓 カブトエビ3つの眼 ナツハゼ タカノツメ ヒメクズ
6月16日 祝戸周辺 本番 虫こぶはおもしろい
野山歩きが大好き。ただしロースピードで脱線もあり。季節ごとに咲く野の花を見て歩く。 方向音痴なのが困りもの。 普通に見られる草花が、希少植物とならないように願う。
フォロー中フォローするフォローする