〆
昨日は小正月でしたね
" 女正月 " とも言い
松の内に 忙しく働いた女の人を労う
ための別名で
古来から15日の朝に
小豆粥やぜんざいを食べるそうで…
zenzai…善哉

初ぜんざい作りました~♪
赤福レディの頃を思い出しました
(笑)
そして先日
新京極を歩いていたら…
" 錦天満宮 " 発見 ‼︎
祇園祭の" 八柱御子神 "
(やはしらのみこがみ)です
思わぬ 必然の初詣でした
(学問… >_< 日々勉強…デスよね~)
chozuba

青龍の手水場で禊
別に水口があったので聖水頂きました~
水は軟水でまろやかです

black→gold cow

天満宮にはやっぱり牛
今がピーク?
たくさんの人に撫でられてか…

そして大丸の前が
大正月の門松から小正月の門松に
変えられてました〜
凄い〜〜〜 それもスカッとお洒落

kadomatsu

玄武、発見 ‼︎
genbu

こいつは春から縁起がいいやっ

〆