
生協のオーガニック バジル
¥128 安いっ‼︎ でしょ⁈
love basil

basil

バジルの花が またcute
バジルの歴史は古く
アレキサンダー大王によって、インドからヨーロッパに伝わり
絵画に登場するくらい
素敵…
ウィリアム・ホルマン・ハント画

インドではホーリーバジルが、
" クリシュナ神 "と " ヴィシュヌ神 "に
捧げる神聖なハーブとされ
ホーリーバジルは ヒンドゥー語で
" トゥルシー "
アーユルベーダの世界では不老不死
邪気を祓う最強ハーブ‼︎
空気も浄化, 人の体も浄化
アンチエイジング

昔のインドでは葬儀の際に死者の横に
バジルを供えることで、故人が黄泉の国へ無事にたどり着けると考えられ
ペルシャ、エジプトでは墓に植える草とされたとか
バジルは昔から薬草だけじゃなく
こんなに神聖なハーブだったんですね

そんなホーリーバジルリーフGET ‼︎
すでにお客様にお出ししていま~す
(知らないうちにです)(笑)
これからも 恩恵を受けて
" 聖なるバジル " いただきます
