∈
十五夜も終わりましたね
去年UPしそびれた祇園祭レポートです
ちょ〜っと季節外れですが
ヨロシクど〜ぞぉ
🌝
月と言えば砂漠とラクダ
祇園祭 後祭の山鉾の一つ
" 鈴鹿山 "は
平成元年に新調した前懸は二頭のラクダが
刺繍されて
" 黄砂の道 " と、言うそうです
月のぉ〜砂漠をぉ〜〜♪
と、聴こえてきそう
2019 suzukayama

伊勢の国 (三重 )
鈴鹿山で山道を行く人々を
苦しめていた悪鬼を退治した鈴鹿権現
を、題材にした山
御神体は鈴鹿権現 " 瀬織津姫命 "です
(せおりつひめ)
もう一説は、
鈴鹿は斎王群行の頓宮が置かれ
豊かな水に恵まれていたことから
斎宮が禊を行う " 鈴鹿は禊の聖地 "
だったそうです
繋がってきました
来年の夏を待ちわびて

🐫…