釣り船美法丸に ご予約ご利用ご贔屓にして下さり 感謝申し上げます
【釣り船をご予約する時のお願い】
①「ご利用する釣り船の電話番号」を間違えないよう おかけ下さい
②予約の電話は午後7時頃までに「お名前・予約日」をハッキリとお願いします
カモシ釣りの場合エサの準備をしないとなりません
③予約の前日の午後6時52分から始まるNHK気象情報が終わり次第
必ずご確認のお電話お願い致します
④最初にご予約の折は 連絡先のお電話番号を頂けると幸いです(荒天時 出船中止のご連絡の為)
⑤寝坊した場合や当日体調が芳しくない時必ず連絡をお願いします(これはとても大事です)
お問い合わせ・ご予約のお電話かける時 「先にお名前」を言って頂けると嬉しいです
◎カモシ釣り (マダイ・ヒラマサ)
出船時間 5時(出船時間の30分前までに港においで下さい)
料 金 13,000円
エサの値上がりがあった場合は料金が変わる場合がございます
狙う場所 豊浜沖(三本松)60m前後を 攻める
仕掛け マダイ ハリス 4号 8ヒロ(1ヒロは1.5m)
クッションゴム 2mmの1.5m
ヒラマサ ハリス8~14号 4~5ヒロ
クッションゴム 3mmの1.5m共に オモリ 100号
◎イカ釣り (お客様のご希望で) 毎週土曜日はイカ釣りお休みです
出船時間はご予約の折に 確認をお願い致します
料 金 11,000円
釣りをこよなく愛する皆様 ライフジャケットは絶対着用です!
違反があると 保安庁より反則金罰金を釣り船が徴収されてしまいます
大潮の潮周りでは 干潮になると岸壁と船の高低差が大きくなり大変です
陸回りも 荷物を上げるのが大変で お客様のお手を快くお貸しいただけたら幸いです
暑くなってきました 熱中症予防も忘れずに(水分・塩分・糖分補給)
体調を万全にして楽しい釣りをして 笑顔いっぱいになって欲しいです
行き帰りの安全運転これも大事な事です 事故ほど嫌なものはありません
お客様より ご予約のお電話を 心よりお待ちいたしております!
いつも美法丸ブログに訪問 そして見て下さり ありがとうございます
今日の勝浦は曇り空で蒸し暑い そろそろ扇風機部隊の出動要請がきそうです
燃えるゴミの日 せかせかと箒と雑巾で掃除して ゴミをまとめて
ゴミ出しをしようとしたら…鴉との闘いに使っていた ゴミの上にかけた網を
固定するための脇固めのブロック片が 無い(;´・ω・)Σ(・□・;)
いったいどこに消えたんでしょう??昨日のプラスチックゴミにかけた時は
しっかりと脇固めしていたんですが…困ってしまいます
ご近所のお母さんも 「本区(新官地区の真ん中)でもゴミあさり鴉がしてて
散らかって凄い」と教えて下さいました 本当に鴉との闘いは
いつになったら終焉するのでしょうか? 頭が痛いです
船長と次男は身体のメンテナンスへ出かけると送って行きました
朝 福丸のお母さんより「いつも気にかけてくれてありがとう」と
お電話いただきました 武道大学卒業生山形の通称がきちゃんが在学中に
福丸の船長がアルバイト先を紹介して下さったので少しご供養に
おすそ分けです 母ちゃんは美味しいものはみんなで少しづつ頂く事
初物だったり 季節のものだったり みんなで美味しく口福です