釣り船美法丸に ご予約ご利用ご贔屓にして下さり 感謝申し上げます
【釣り船をご予約する時のお願い】
①「ご利用する釣り船の電話番号」をお間違えないよう おかけ下さい
②予約の電話は午後7時頃までに「お名前・予約日ハッキリ」とお願いします
カモシ釣りの場合エサの準備をしないとなりません
③予約の前日の午後6時52分から始まるNHK気象情報が終わり次第
必ずご確認のお電話お願い致します
④最初にご予約の折は 連絡先のお電話番号を頂けると幸いです(荒天時 出船中止のご連絡の為)
⑤寝坊した場合や当日体調が芳しくない時必ず連絡をお願いします(これはとても大事です)
お問い合わせ・ご予約のお電話かける時 「先にお名前」を言って頂けると助かります
◎カモシ釣り (マダイ・ヒラマサ)
出船時間 5時(出船時間の30分前までに港においで下さい)
料 金 13,000円
エサの値上がりがあった場合は料金が変わる場合がございます
狙う場所 豊浜沖(三本松)60m前後を 攻める
仕掛け マダイ ハリス 4号 8ヒロ(1ヒロは1.5m)
クッションゴム 2mmの1.5m
ヒラマサ ハリス8~14号 4~5ヒロ
クッションゴム 3mmの1.5m共に オモリ 100号
◎イカ釣り (お客様のご希望で) 毎週土曜日はイカ釣りお休みです
※出船時間はご予約の折に 確認をお願い致します
出船時間 4時~ 狙う場所が遠いと出船時間早くなります
料 金 10,000円
仕掛け 18cmプラヅノ 5~7本 オモリ150号
釣りをこよなく愛する皆様 ライフジャケットは絶対着用です!
大潮の潮周りでは 干潮になると岸壁と船の高低差が大きくなり大変です
陸回りも 荷物を上げるのが大変で お客様のお手を快くお貸しいただけたら幸いです
熱中症予防も忘れずに(水分・塩分・糖分補給) 帽子・サングラスなど…
体調を万全にして楽しい釣りをして 笑顔いっぱいになって欲しいです
お客様より ご予約のお電話を 心よりお待ちいたしております!
9月のお休みは…
2・16日 第一・第三土曜日 定休日です
15~18日 祭礼の為(勝浦大漁まつり) 4年ぶりにお神輿が村廻りします
いつも美法丸ブログに訪問 そして見て下さり ありがとうございます
今日の勝浦は蒸し暑い 朝ごはん食べ終えると次男は 滝のような汗をかくので
サッとお風呂で汗を流しています 母ちゃんの足かなり腫れています( ;∀;)
燃えるゴミの日ですが 長男は監視役で眼を光らせているので いつもの
台所・トイレ・階段・玄関を恐る恐る掃除してゴミ出し完了です
今日は次男のハローワーク認定日です 長男に運転してもらい大原へ…
着いてからなのですが 近くの小学校にタイトルの通りレスキュー車が左折して
ドクターヘリ?が校庭に着陸しました ハローワークのスタッフさんも驚いていました
次男 無事に一人で認定日の書類や応対もおどおどすることなくできたので
また一つ自信がついたと思います 支援センターも担当さんと面談があるので
次男は担当さんの車に乗りこみ事務所に向かいました
長男と戻ってくる途中 国道128号線大原のスーパーガッツさんの交差点で
交通事故があった様で警察による実況検分をしていた為渋滞してました
だからけが人を搬送するために小学校にヘリコプターが着陸したのでしょう
なんか納得しました ハンドルを握る皆様 交通事故ほど嫌なものはありません
21日からは秋の交通安全運動も始まります 毎日が安全運転を心がけて
参りましょう 長男ついでに実家のお婆様の買い物も運転をしてくれるので
助かります 船長は身体のメンテナンスにバイクで行ってきました
蒸し暑いです 体調を崩さないように気をつけて下さいませ