美法丸〜本日の釣果〜

釣果や日頃のボヤキを、毎日暴走する母ちゃんが徒然なるままに掲載します

今日の釣果 9月11日(´・ω・`)

2023-09-11 12:14:20 | イカ・サバ

お客様よりご予約のお電話を頂戴し イカ釣りに出船しました

帰るコールがあり港に行くと…蒸し暑い綱とりしてお客様の荷物を上げて

「沖から陸でザーッと雨が降っているのを見たよ 沖は降らなかった」と

話してくださいました

~0~釣果は~0~ 2人 

スルメイカ 28~46cm 7~10尾

4時半出船で 勝浦沖 160m前後を攻めた 

良型主体だが 二枚潮でノリ渋った

お客様の希望で 10時に納竿した

出船時間 4時30分(出船時間30分前までに港においでください)

料  金 10,000円 頑張っています

仕掛け  18cmプラヅノ 5~7本 オモリ150号

◎お休みのお知らせです

15~18日 祭礼の為 勝浦大漁まつり

19日    イカ釣り休漁日の為

お客様よりご予約のお電話を 心よりお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週明け月曜日 朝から(通り雨に)やられました(´・ω・`)

2023-09-11 10:26:14 | つぶやき・ぼやき

釣り船美法丸に ご予約ご利用ご贔屓にして下さり 感謝申し上げます

【釣り船をご予約する時のお願い】

①「ご利用する釣り船の電話番号」をお間違えないよう おかけ下さい

②予約の電話は午後7時頃までに「お名前・予約日ハッキリ」とお願いします

 カモシ釣りの場合エサの準備をしないとなりません

③予約の前日の午後6時52分から始まるNHK気象情報が終わり次第

 必ずご確認のお電話お願い致します

④最初にご予約の折は 連絡先のお電話番号を頂けると幸いです(荒天時 出船中止のご連絡の為)

⑤寝坊した場合や当日体調が芳しくない時必ず連絡をお願いします(これはとても大事です)  

お問い合わせ・ご予約のお電話かける時 「先にお名前」を言って頂けると助かります

 

◎カモシ釣り (マダイ・ヒラマサ)

出船時間 5時(出船時間の30分前までに港においで下さい)

料  金 13,000円 

 エサの値上がりがあった場合は料金が変わる場合がございます 

狙う場所 豊浜沖(三本松)60m前後を 攻める

仕掛け  マダイ  ハリス   4号 8ヒロ(1ヒロは1.5m)

          クッションゴム 2mmの1.5m

    ヒラマサ  ハリス8~14号  4~5ヒロ

          クッションゴム 3mmの1.5m共に オモリ 100号 

◎イカ釣り (お客様のご希望で) 毎週土曜日はイカ釣りお休みです

 ※出船時間はご予約の折に 確認をお願い致します 

 出船時間  4時30分~(遅くても出船30分前に港においで下さい)

  狙う場所が遠いと出船時間早くなります

 料 金 10,000円

 仕掛け   18cmプラヅノ 5~7本 オモリ150号

釣りをこよなく愛する皆様 ライフジャケットは絶対着用です!   

大潮の潮周りでは 干潮になると岸壁と船の高低差が大きくなり大変です

陸回りも 荷物を上げるのが大変で お客様のお手を快くお貸しいただけたら幸いです

熱中症予防も忘れずに(水分・塩分・糖分補給) 帽子・サングラスなど…

体調を万全にして楽しい釣りをして 笑顔いっぱいになって欲しいです

お客様より ご予約のお電話を 心よりお待ちいたしております!

9月のお休みは…

2・16日 第一・第三土曜日 定休日です

15~18日 祭礼の為(勝浦大漁まつり) 4年ぶりにお神輿が村廻りします

26日 船長 病院の日定期便

27日 午後 コロナワクチン接種日 28日経過観察(副反応が心配な為)

 

いつも美法丸ブログに訪問 そして見て下さり ありがとうございます

タイトルの通り 洗濯大好き母ちゃん 船長のタオルケット次男のタオルケット

合計4枚を洗って干したら通り雨がワァーッときて長男に冷ややかな目で

叱られました この記事を打っている時は雨が止んで蒸し暑い状態です

実家のお婆様のデイサービスの日 連絡帳を記入して 昨日地域の

草刈りで難儀したと お婆様の所は3軒しかなく 高齢のお婆様とご近所さん

兄と同級生の方なのですが この方が仕事に行ってしまい 2人で行ったと

疲れてデイサービスの日行けないのでは?と心配になっていたそうです

我が家のお婆様は そんなにやわではありません 安心して下さい

午後から 船長従弟の御宿の兄ちゃん宅に伺わないと…

叔母さんの祥月命日なのですもう30年が経ちます 早いです

叔母さんは時に厳しく時にやさしく色々教えてくれました

船長の七五三の洋服を仕立ててくれて写真に残っています

船長や船長の実の姉妹の小さい頃の写真は残っていません

(継母が異母妹の小さい頃おもちゃにして汚れて捨ててしまった様です)

船長の母の写真も御宿の家や亡き川津の叔父叔母の家に残っていただけです

それを大事にしています アメリカの同時多発テロの日でもあります

心苦しい事が今なお続いています 心穏やかな日が一日も早くきて

笑顔になれれば…と思います

今週も始まりました よろしくお願い申し上げます。 母ちゃん

部屋干しした洗濯物外に干してきます また冷ややかな目で長男に

見られてきます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする