神奈川県 逗子で医療用ウィッグ(かつら)をカットする化学療法(抗がん剤)を経験した美容師のブログ

三浦半島(鎌倉、逗子、葉山、横須賀、三浦)横浜市 湘南地区 県内外からお問い合わせいただいてます

大腸検査(あれから2年。2年前の今日は)

2010-09-04 20:10:11 | 通院、病気回想、健康
     朝も座薬


    主治医から「痛みは我慢しないでどんどん痛み止めを使って」と言われていましいた。


   最初は「薬なんて」と躊躇していましたが、痛みには代えられません。


   ナースコールで鎮痛剤をお願いしました


   場合によっては「6時間経ってないので」と断られたりもしました


   痛みと鎮痛剤のスパイラル


    


 午前9時


    午後の大腸検査の為2リットルの液体の下剤を飲む。


    1,5リットルは確実に飲んだけど、辛くて飲めない。


    マズイし、お腹がいっぱいで吐きそう、、、


    看護師サンに相談すると


   「後で、もう一つ下剤があるので、ここまで飲めたら大丈夫」とをもらいました。



 大腸検査

   
    お腹が張って痛い


    モニターに映る私の腸は卵巣に押されて楕円に潰れていました。




6時


   お腹が収縮する痛みがあり、座薬。食事は下げてもらいました。


   6時30分頃やっと薬が効き始め、7時にはなんとか楽になりました


    

       

        私達 女性癌患者が毎日生活する上で、必要な補整具(医療かつら、補整下着、パット、人工乳房等)があります。

 
     残念ながら現在、その補整具には医療費の控除が受けられません。


     女性の癌患者の為に必要な補整具に医療控除を求める市民運動をしています。


       ご賛同いただければご署名お願いいたします

          http://www.shomei.tv/project-1585.html



     携帯からはhttp://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585


     「voice of patient」ボイス・オブ・ペイシェント(患者の声)ホームページ      

    http://voice.p1.bindsite.jp/マイボイス参加していただけたら嬉しいです


              ※営利目的、宗教ではないので、ご安心ください


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


   再現美容師として医療用ウイッグ「ヘアエピテーゼ」をご自宅に伺ってカットし、


   元のヘアスタイルを再現するお手伝いをしています。(活動範囲は神奈川県三浦半島中心となります。)


   カツラに関するご質問などお気軽にどうぞ


 team-ep@goo.jp 


 080-2040-4918(留守電にメッセージをお願いします)  



                   再現美容師   樋口 美香



←よろしかったらクリックお願いします






   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする