神奈川県 逗子で医療用ウィッグ(かつら)をカットする化学療法(抗がん剤)を経験した美容師のブログ

三浦半島(鎌倉、逗子、葉山、横須賀、三浦)横浜市 湘南地区 県内外からお問い合わせいただいてます

術後4日目(あれから2年)

2010-09-12 23:52:58 | 通院、病気回想、健康
      朝、主治医がいらしゃいました。


    大きな病院ではないので、


    日曜日以外は1日に多い時は3回病室に来てくれます。


    食事(術後の食事は重湯)をあまり食べていない事を注意されました。


 主治医  「ダメだよ食事ちゃんと取らないと口から入れる栄養が一番なんだからね


  私   「食べた後のこと考えたら、、、。トイレまで歩いて行くのお腹痛いから嫌なんです(トイレ無しの個室)。」


 主治医  「まだ若いんだからどんどん歩いてよお昼から5分粥にするかね」 


   起き上がるのも辛いのに、トイレまで歩いたり、座ったり、立ったりの動作を考えると、口に食べ物を入れたくありませんでした。



     後からやってきた看護師サンが


     「K先生に強引に五分粥にされちゃいましたね



     この日はオシッコの管を取りました。


     そして術後、初めて恐怖のトイレへ


     点滴スタンドは杖代わりだけど、トイレに入るの一苦労でした


     便器のフタを上げるのさえキツかった


     夜、またまた痛み止めの座薬。 




   

       

        私達 女性癌患者が毎日生活する上で、必要な補整具(医療かつら、補整下着、パット、人工乳房等)があります。

 
     残念ながら現在、その補整具には医療費の控除が受けられません。


     女性の癌患者の為に必要な補整具に医療控除を求める市民運動をしています。


       ご賛同いただければご署名お願いいたします

        http://www.shomei.tv/project-1585.html


     携帯からはhttp://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585


     「voice of patient」ボイス・オブ・ペイシェント(患者の声)ホームページ      

    http://voice.p1.bindsite.jp/マイボイス参加していただけたら嬉しいです


              ※営利目的、宗教ではないので、ご安心ください


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


   再現美容師として医療用ウイッグ「ヘアエピテーゼ」をご自宅に伺ってカットし、


   元のヘアスタイルを再現するお手伝いをしています。(活動範囲は神奈川県三浦半島中心となります。)


   カツラに関するご質問などお気軽にどうぞ


 team-ep@goo.jp 


 080-2040-4918(留守電にメッセージをお願いします)  



                   再現美容師   樋口 美香



←よろしかったらクリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする