オバサンも頑張る

気になるゲームやアニメ、ゲーム関連CDやドラマCDの紹介、イベントやゲームのレポとか。あと自分の呟きもね。

星奏学院祭2   14日・昼の部・レポ (5)      

2009年03月15日 09時41分52秒 | 携帯から

       



 付けたし、というか、書き忘れていたような、どうでもいいような感想を。



   



  グッズ、。

 公式サイト 等では発表されていないモノも有ったりしました。

 例 :  ネオロマ・キャラ達のポストカード 、 ミニ・ガシャポン 、とか
      ポストカード は出来も絵も結構豪華版。 ばら売りでした。 
      大抵が2名ずつ。
      ミニ・ガシャポン は。
      遥か3 のスウィング、って言えばいいのかな。
      3回やって、景時 と 九郎 と 知盛 ゲット。
      娘は 金コル・キャラのカードダス、、、って言うのか、な。 
      それをしていました。 ( それで散財してたような、、、、。 )
      大量に出たのが 柚木 で 私に そのうちの2枚、要らないからと。 



 オフィシャルグッズ2 でゲットできた オマケのミニトート。
 予想以上に結構しっかりとしたつくり。
 出来立てなのか、独特の匂いが、、、、。

 キャラクターリストバンド、。
 サイトで見たものより、文字は見難いですよ。
 ・・・・・ に、使用しているうちにアリャ絶対、文字は剥がれるね。
 声優サン達も自分のキャラのカラーとか、好みのカラーとか付けていましたっけ。

 結構意外にも列が出来ていたのがカレッジリングの申し込み。

 

 モバイルサイト からの サイン入りグッズのプレゼントのキーワード、。
 イベント内での発表、有りましたよ。
 ちゃんと、メモりました。
 あ、ここでは発表しません。
 だって、来て下さったお客様に限定の、って言ってたもんで。

 

 パンフ、。
 あいも変わらず良いツクリ、してます。
 ほんと、写真集。
 毎回載ってる声優サンの対談。
 今回は 衛藤 、 理事長 、 月森 役のお三方でした。

 

 声優サン達の衣装、。
 谷山サン、。 以外にも地味目でしたっけ。
 目立ったのは 福山サン と 宮野サン 。
 内田サン は結構面白いことしてくれるのに、まじめにスーツなのよね。
 しかも、ビシッとしたヤツ。

 

 オマケ、。
 リリ役 の 水橋サン 、。 魔法のスティック、っていうか、ステッキっていうか、、、、。 小道具持って演じてましたね。
 それから。
 最後の頃には、。 堂々とカンペ持って台詞言ってた方達がおりました。


 

星奏学院祭2   14日・昼の部・レポ (4)     memo ― 2

2009年03月15日 00時39分14秒 | 関連イベント

       


 司会が加わり、アニメの宣伝かねた ミニドラマ付き生アフレコ。
 ミニドラマ というより、どう見てもコントに見えてしまいましたねぇ。

 

 バラエティ --- チーム対抗戦
 「 かなやん先生の抜き打ちテスト 」
    L : リリ 、 香穂子 、 王崎 、 衛藤 、 志水 、月森
    R : 柚木 、 加地 、 理事長 、 冬海 、 火原 、 土浦
      お題を山手線ゲームで競っていく、ってやつでした。
      ただ、。 相手チームが NGワードを設定して、、、、。
    1問目はRチームへ。 “ 音楽記号 ”
    2問目はLチームへ。 “ 楽器名 ”
      勝敗は引き分けでした。

 

 PSP 遥か3  の宣伝

  

 GAMECITY文庫 の宣伝

 

 ドラマ の 後半
     劇中劇あり。
        ただ、。
        そうは簡単に終わらない。  
        どーやら、石川サンと内田サンが一部のヒトのシナリオをマジで書き換え気配が、、、。        
        場内のファンに向けてプロポーズしろ、だの、。        
        早口言葉合戦、も、、、、、、、。
        ここで 谷山サンとちって、EDのときに凄く悔しがっていました。
 

 主人公以外のメンバー達からの愛の一言。

  

 生BGM付き 愛の囁き
    カナヤン 、 理事長 、 月森

 

 ライブ
    月森
    理事長
    カナヤン
    加地 & 月森 & 土浦

 

 ED

 
 
 アンコール
    全員勢ぞろいし、ファンも参加しての歌。
       ここで、 伊藤サン と 内田サン 、シロぶちのメガネをかけて歌っていました。
       はい。
       ネオフェス10・大阪 でのネタ、ですね。   





 
    
   
        

 ライブの楽曲名は 後日、 公式サイト  にアップされると思います。 


 全て終わって、会場の外に出たのは 午後4時半頃。

 午後1時45分頃から、休憩ナシの、でした。  


 

星奏学院祭2   14日・昼の部レポ (4)     memo ― 1

2009年03月14日 23時47分53秒 | 関連イベント
      


 ホール内の案内 : 理事長 & リリ

 客席への入場も、イベント開始も何かトラブッテいたらしく15分は遅れた。

 

 弦楽四重奏の生演奏で幕が開く。

 出場者達の 蒼穹のスコア でスタート。



 ドラマ
   学院祭狂想曲  「 中華まんに消ゆ 」 前編
      スタート頃から 加地 の 日野さんラブ は出まくりで、場内は何度笑いに包まれたか。 
      また、。 内田さん、。 新加入の 衛藤役 のヒトに 
      「 ようこそ、ネオロマンスの世界へ 」 なんて、、、、、、初っ端からアドリブ。 
      カレ、一瞬きょとんとしておりました。
      学院祭内で理事長命令でアンサンブルの他に何かをすることになり、。
      理事長いわく。 パッションが足りないんだそうな。 
      柚木 というより、 岸尾サン が パッソン と言い換えて、、、、。      
      皆で相談の結果、。
      演劇 “  トゥーランドット ” をすることになる。
      ヒロインの姫には 日野香穂子 。 王子には 柚木 。 他。
      が、。
      途中、。 
      火原 と 加地 が 中華まん の具の好みのことで喧嘩状態。
      火原 ・ 豚肉まん 対  加地 ・ しめ鯖まん です。 どう考えたってねぇ。
      柚木いわく。 喧嘩と言うよりはコントだと。



 ネオアンDVD の宣伝



 生BGM付き 愛の告白ロングバージョン ( 柚木 ・ 志水 ) 



 ライブ 
    志水
    柚木
    とちるというか、歌詞を飛ばす。 新曲には魔物がすんでいるそうな。
    火原 & 土浦
    ペアの服を着て、ローラーブレードはいてました。
    光Genji を思い出したのは私だけ?。 
    加地 & 王崎

 

 PSP 金コル2 f  の宣伝



星奏学院祭2  14日・昼の部・ レポ (3)

2009年03月14日 23時16分31秒 | 関連イベント
       


 帰宅したのは 夜も10時過ぎておりました。

 まず、。

 簡単な感想を。

 

 2年前の 学院祭 より、なんか、集まる時間が早まってる気がしましたね。

 まぁ、グッズの売り切れ、と言う、最悪の事態は起きていなかったようなんで、よし、なのかも知れませんが。

 グッズを買う為に並んでいると、コスしている方達を観る、なんて時間の余裕なんてありゃしません。
 コンビニで買っておいたお昼も並びながら合間に立ちながら、でしたし。


 それでも、。

 十分、堪能させてもらいましたけどね。

 オンリーイベント、だけあって、コスは 金コル オンリー。

 それも、様々でしたね。

 特筆すべきは PSP の トレジャーBOX の ポートレート、でしたっけ?。

 あの、キャラ達の仮装の再現、って方達がおりました。

 それから、。

 個人的に目を惹かれたのは、。

 柚木様親衛隊 の方達のコスをしている方々がいらっしゃったこと。

 思わず、内心 「 ナイスっ 」 と叫んでおりました。

 それから、。

 彼女にさせられていたのか、個人的にしていたのかは不明ですが。

 男の方でコスをしている方達が前回よりも増えていたように思います。

 女子のファンがするよりも、体格の点でね。 勝りますから、、、見ごたえは有ります。

 そのなか、完成度が高かったのは 加地 のコスをしていたヒト。

 心なしか、というか、。 その人の持つ雰囲気もにていたんですよ。
 ( 写真、撮らせてもらいたかったなぁ。 マジで。 )
 ・・・ 似ていなかったのは、少々身長が足りなかったくらい?。



 本編のほう、。

 こりゃあもう、 です。

 DVD、買って損はないと思いますよ。

 面白いし、。
 ( アドリブ、随所にポンポンと、、、、。 )
 ・・・ 新加入サンは 当然いじられておりましたし。 ネオフェス10のネタも最後にチラッと入れてみたり。

 質も高いし。
 ( 愛の告白 なんて 今まではBGMはテープ、でしたでしょ?。  それが今回は 生の四重奏 だもの。 ) 



 ただ、。

 客席のほうに降りてくる、とかいうのはありませんでしたが。 



 さて、。

 次は メモ、です。





 

ネオロマンス WD イベ 2009 (1)

2009年03月14日 23時02分47秒 | 関連イベント
         



 学院祭2 に行っている間、。

 GAMECITY の 毎年恒例のWDイベ の 画像が到着しておりました。

 スウィーツ は明日再配達、ですけどね。




 さて、。

 私の手元に届いたのは 9名。

 クラヴィス 、 ランディ 、 マルセル 、 オリヴィエ 、

 レオナード 、 ティムカ 、

  、

 加地葵 、

 ジェット 、

 この他のメンバーは 後日、友達の輪 を使って、手元に全員揃う予定。  



 画像は  のヤツ。

 を載せようかと思いましたが、。

 やめました。

 画像に色々と書かれてたのでね。

 集めるな、とも書かれてましたけど。

 それはねぇ。
 それを書かれると、。 

 一種のゲーム、だと思うんですよ。

 売るわけじゃあないしね。

 手元で楽しむんだもの。



 そーそー。

 文章、。  9名の中では 一番のオススメ、だと思いますよ。 


星奏学院祭2 14日・昼の部  レポ(2)

2009年03月14日 17時18分28秒 | 携帯から
速報として、二回目です。

昼の部 は 13時45分くらいから始まり、終わったのは 16時半くらい。

そこそこのメモは帰宅後にアップしますが。

まずは、。

イベント の情報を。

来週のイベントのあと。
7月の11日12日に 横浜 で。
8月の15日16日に 大阪 で。

ネオロマンスライブ・サマー が開催されるそうです。

PSP  金色のコルダ2 f     (13)

2009年03月12日 07時35分12秒 | 携帯から


             


 昨夜、。

 全てのキャラ、クリアしました。

 クリア、であって、スチルとかのフルコンプ、ではありませんけどね。

 全てのキャラ、と言うのは、。

 冬海 、 天羽 の2人を含めて、ってことです。

 それで、 スペシャル に追加が有り、。
 ( ・・・ 全員のビデオレター、ってヤツです。 記録に残すはずのものが、。 まぁ、 主人公 への告白 付き、なんですが。 )

 そこで、スチルが1枚ゲット。
 ・・・ で、 主人公 のスチルの空きは 1枚。


 

 冬海 も 天羽 も やさしい でゲームを進めました。

 冬海 は 天羽 とセットで進めたほうが良いのかも、ですね。 恐らく。
 
 彼女の場合、。 曲の好みが 清麗 ですから、それを 高めて聞かせていけば良い訳で。
 それと、土日は ひとり練習のみ 。

 他は、、、、。  他の対象キャラとのは、アンサンブルメンバーとして確保したら、 ガッシャーン 。
 ・・・ だって、ウットオシイだけだもんね。

 でも、ね。

 ラスト近く、。 カナヤン のイベントを取る必要があります。 1個ですが。
 音楽室 で点滅しているヤツ。
 ( カナヤン は早々にぶっ壊していたんですが。 なら、なんで点滅イベントが有るんだろうと思ったわけね。 クリックしたら、それが、 冬海 のイベントへのキッカケになっておりました。 )


 反対に、。

 天羽 は 冬海 は、ほったらかしでもOKかと。
 友情段階は 2 に行ってなかったもんね。

 彼女の場合は ひたすら 曲を聞かせ続けること。
 ( 最後の頃には 500 を超えておりました。 )

 文化祭は 冬海 を選択すること、かな。



 今は 火原 を 難しい で挑戦中。