goo blog サービス終了のお知らせ 

意味のある毎日♪

生きてることは素晴らしい事ね

ドラムは楽しい。(映画セッションごっこ)

2016-04-09 | ミけったー
いろいろあり、昨日約3ヶ月振りのヒトリハ(個人練習)。

知り合いからダビングしてもらった、映画セッションのCaravanに合わせて雰囲気で演奏したら、やっぱりめちゃくちゃでした(笑)

あの場にいなくてよかったです。テンポ400をずっと練習させられるところでした。


やっぱり、演奏は楽しいね。
何時行けるかわからないけど、セッション・バンド活動したいわ。

※下記写真。鏡でフォームチェック出来るのがいい。
でも、隣のEスタが一番好き(笑)→ミキサーが近いから


2016年1月のあれこれん

2016-04-09 | ミけったー

(もう4月中旬じゃん!って言わないの!伝われ~)


1月1日…今年も西新井大師に厄払いをしに行く。
     昨年よりも寒くないけど、帰りの電車の乗継がなくて新年早々悲しい気分になる。
     初日の出は惜しいことに本年も拝めず、テレビで見る(笑)
     おみくじは大吉!!だけど、周りも大吉だって騒いでる。…疑いたくないけど、全部
     大吉なんじゃね?

     お酒が入ってるのかなんだかわからないけど、厳かな場所で騒ぐ人の神経が分からない。
     五月蝿いな。家に帰って寝るか、カラオケ館にでも行け。
     
     


1月11日…3ヶ月振りのヒトリハ(個人練習)
      楽しかった。
      動くけど、なんかふわふわしているっていう…
      地に足つけて演奏したいな。
      
      以前、通っているスクールの発表会で、がたいのいいおじさんがドラムを叩いていて、
      ドラムセットがすごく揺れてた
      
      そんなドラマ―になりたい(笑)


1月22日…以前つぶやきましたが、東西線 東陽町駅付近に、アトリエ兼洋食屋さんがあり、
      元職場の同僚と行くことに。

      3,000円のコースでしたが、サラダにミニパスタなど、メインが来る前に満足しそう
      な量で、最後のデザートまで手作りでどれも外れがなかった。

      久し振りに外食で「The 洋食!!」を食べたな。
      ビーフシチューにカカオが入っていたり工夫されてた。
      シェフ一人で大変そうだけど、もう1回行きたい。 
    
      ただ、1品出てくるまで間が空くので、時間に余裕があり、愚痴等おしゃべりしたい
      方の方が向いていると思います。

      あー、美味しかった。
      あ、深川高校の近くです。

       

       ←花咲チーズオムレツとビーフストロガノフ
       ←カタラーナ


1月26日…4ヶ月振りの麒麟さんの単独ライブ。
      今回は、with音楽友達(元いいとも青年隊のwithTみたい。→古い…)
      とお茶した後見に行きました。

      今回は、整理券番号がかなり前の方なので、早く入れました。
      川島さん側の一番前にて観覧。いやー、距離が近すぎるよ…

      トークゲストは、笑い飯さん。
      謎めいて大人しいイメージ(私はね。)だけど、哲夫さんの意外なキャラ
      がとてもよかった(笑)
      今回は30分オーバーだったけど、2,000円ってやっぱりチケット代安いよ。
      ヤバイヨヤバイヨー
      
      次回は、4月開催予定。
      前説とゲストは誰かな?ムーディーさん?ネゴシックスさん?ダイアンさんかな?


1月下旬~…サブバッグが汚くなってきたので、2つ作った。
      最近は生地屋に行っても「これで作りたい!」という生地に出会えなかったから、
      ネットで買う事に。
      最近のネットは、拡大出来るサイトもあるから便利よねー

      購入した生地は写真の通りです。
      私は、デニム生地にドットの刺繍がしてある生地が特にお気に入り。
      底板入れた方が良かったのかしら?んー

      本には簡単に製作うんぬんかんぬん書いてあるけど、結局こだわるから、
      生地を多く使ったり、工程が多くなるのよね。
      自爆系です、私、はい。

        

      ←内ポケット



      ドラムに関しては、超スロー練習をしていました。
      ダブルstr.が速くなると潰れるってまた言われたので。ちょっと間に休符入れて跳ねさせたり、
      結局横道に反れるっていう。


      きれいな音を出したいわ―。
      わわわわわ―。