modest photo album

- 日常の中で気に入った瞬間を写真に収めています -

千葉市若葉区富田町の菜の花畑

2019年04月21日 | 季節の花、自然
2019年4月20日

前回まで連続投稿した“富田さとにわ耕園”に隣接した休耕地には、見事な菜の花畑があり、立ち寄った4月20日時点ではまだ見事な花畑になっていました。
さとにわ耕園に芝桜を鑑賞に来た人は皆この一面黄色の花畑に気が付いていると思いますが、そろそろ菜の花の時期は終了ですし、情報ではこの畑も今週いっぱいで終了するらしいです。


一面の黄色い菜の花は見応えがあります。
かなりの面積なのですが、私はここまでの広い菜の花畑は始めて見ました。






一般に菜の花と呼ばれているこの花ですが、実際には“菜の花”とはアブラナ科アブラナ属の花の総称で、いろんな種類が含まれるそうですね。
ちなみに私はスーパーで売られている食用の菜の花も好物です。
菜の花の時期もそろそろ終了。 来年もこの見事な菜の花を観賞できる事を楽しみにしていますよ。




【撮影機材】
EOS-6DMK2 EF24-70mm F2.8L
EOS-6D EF70-200mm F4L IS


私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。



千葉県千葉市 富田さとにわ耕園の 芝桜

2019年04月21日 | 季節の花、自然
2019年4月20日

前回に続いて千葉県千葉市の富田さとにわ耕園の芝桜です。

ここの芝桜はネモフィラと隣接した畑に植えられていますが、12万株植えられているカラフルな芝桜は見応えがあって、近隣各地から多くの見物客が訪れます。








芝桜のカラフルな花畑はまるでカーペットの様です。
会場で「今年の芝桜はイマイチ」という話も聞きましたが、それでも私は十分楽しむ事が出来ました。




【撮影機材】
EOS-6DMK2 EF24-70mm F2.8L
EOS-6D EF70-200mm F4L IS


私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。

千葉県千葉市 富田さとにわ耕園の ネモフィラ

2019年04月21日 | 季節の花、自然
2019年4月20日

今回は千葉県千葉市にある富田さとにわ耕園のネモフィラです。

ネモフィラといえば関東では「国営ひたち海浜公園」が有名ですが、千葉市にある「富田さとにわ耕園」でもその爽やかな青い花を楽しむ事が出来ます。
こちらの本来のテーマは「農業体験」の施設のようですが、ネモフィラの他にも12万株の芝桜や秋のコスモスなど色々な花を楽しめ、市民の憩いの場所となっています。


少し雲はありますが、運良く晴れてくれました。
爽やかな淡い青色のネモフィラの花は青い空とよく似合います。




もともと私はネモフィラの花が好きで自宅でも毎年の様に育てているのですが、やはりこの花は群生した方が引き立ちますね。





富田さとにわ耕園は千葉市の郊外、周囲を農園に囲まれた場所にあり、この時期は他にも芝桜が満開で楽しめます。
次回の更新は同時に撮影した芝桜をご紹介いたします。

【撮影機材】
EOS-6DMK2 EF24-70mm F2.8L
EOS-6D EF70-200mm F4L IS


私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。