modest photo album

- 日常の中で気に入った瞬間を写真に収めています -

印旛沼公園の八重桜

2019年04月23日 | 季節の花、自然
2019年4月20日

今年の桜の季節もそろそろ終盤ですが、今回は八重桜です。
撮影したのは千葉県印西市にある印旛沼公園(鎌倉時代の師戸城址)で、これが今春最後の桜の花の掲載になるかもしれません。

毎年ソメイヨシノが終わったころに盛りを迎えるこの花は、八重咲きに花を付けるサクラの総称で、実際には幾つかの種類に分類されるそうですが、正直なところ私には色の違い位しか解りません、、、
でも一重咲きの他の桜に比べ、ボリューム感のある八重桜はソメイヨシノ等とはまた違った良さがありますね。


この日は青い空の下、桃色の花が満開でした。


この時期になると新緑が勢いを増してくるので、若い緑色の葉と桃色の花のコラボが楽しめます。










一つ上の写真とは同じ時間帯、同じレンズで同じフィルターを使っているのですが、太陽との角度の違いでこれだけ空の色が変わります。 写真も奥が深いです、、、






今回の記事は今春最後の桜の記事になるかも知れないので、いつもより多くの写真を掲載しています、、、


白い色の八重桜です。


もふもふのボリューム感!


「今年最後の桜」と書きましたが、実は今年はまだヤマザクラの撮影が出来ていません。
何処かであの山全体が“淡い色合い”になった写真を撮影したいものです。
吉野の山桜を観に行きたいなあ、、、




【撮影機材】
EOS-6DMK2 EF24-70mm F2.8L
EOS-6D EF70-200mm F4L IS、EF50mm F1.4 USM、EF85mm F1.8 USM



私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。