2019年6月1日
前回ご紹介した「佐倉ラベンダーランド」散策の帰り、少し遠回りをして「佐倉草ぶえの丘」の春バラを観賞してきました。
連れには「もう少し静かにしていた方が良いんじゃない?」と言われますが、何故かカメラを持っている時だけは元気なんですよね、、、

この近辺でバラ園というと「京成バラ園」が有名で花の数も多いのですが、ここ「佐倉草ぶえの丘」は佐倉市が運営していて京成バラ園よりは少し地味な印象もありますが、私はオールドローズの割合が多い様に見えるこちらのバラ園も大好きです。

フェンス一面を埋め尽くすバラの花が豪華。 バラの醍醐味ですね。
6月2日までローズフェスタを開催していて、この日は最終日の前日でしたが春バラはまだ元気でした。




このバラ園は散策路にハーブなどの下草を上手に配置しており、散策しているとバラ以外にも色んな花が一緒に鑑賞できて楽しめます。


バラは種類が豊富で、私にはとても名前を覚えきれません。
夢中になって撮影していると何時間でも居られるのですが、腰の心配もあるので後ろ髪を引かれる思いで一時間程で退園しました。
このバラ園はバラだけではない色んな花が楽しめ、入場料も410円と割安なのと自宅からも近い事もあってお気に入りの場所です。
各地で花菖蒲が咲き誇っています。 早い場所ではもう紫陽花も咲き始めていますので暫くは花めぐりの散策が続きそうです。

【撮影機材】
EOS-6DMK2 EF24mm F2.8、EF50mm F1.4 USM、EF85mm F1.8 USM
私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。
前回ご紹介した「佐倉ラベンダーランド」散策の帰り、少し遠回りをして「佐倉草ぶえの丘」の春バラを観賞してきました。
連れには「もう少し静かにしていた方が良いんじゃない?」と言われますが、何故かカメラを持っている時だけは元気なんですよね、、、

この近辺でバラ園というと「京成バラ園」が有名で花の数も多いのですが、ここ「佐倉草ぶえの丘」は佐倉市が運営していて京成バラ園よりは少し地味な印象もありますが、私はオールドローズの割合が多い様に見えるこちらのバラ園も大好きです。

フェンス一面を埋め尽くすバラの花が豪華。 バラの醍醐味ですね。
6月2日までローズフェスタを開催していて、この日は最終日の前日でしたが春バラはまだ元気でした。




このバラ園は散策路にハーブなどの下草を上手に配置しており、散策しているとバラ以外にも色んな花が一緒に鑑賞できて楽しめます。


バラは種類が豊富で、私にはとても名前を覚えきれません。
夢中になって撮影していると何時間でも居られるのですが、腰の心配もあるので後ろ髪を引かれる思いで一時間程で退園しました。
このバラ園はバラだけではない色んな花が楽しめ、入場料も410円と割安なのと自宅からも近い事もあってお気に入りの場所です。
各地で花菖蒲が咲き誇っています。 早い場所ではもう紫陽花も咲き始めていますので暫くは花めぐりの散策が続きそうです。

【撮影機材】
EOS-6DMK2 EF24mm F2.8、EF50mm F1.4 USM、EF85mm F1.8 USM
私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。