鳥取県の境港市にある 桜の名所、台場公園で満開になっているソメイヨシノの情報です。
新型コロナウイルス感染者が増え続け、各地でいろんな影響が出ていますが、地域では桜の名所として知られるこの公園で例年開催されている「桜まつり」も今年は中止となっています。
例年だと桜まつりの期間中は夜間のライトアップなども実施されるそうなのですが今年はすべて中止です。 残念ではありますがこの状況では仕方がないのでしょうね。

情報によるとこのこの公園は幕末に黒船の来襲に備えて築いた砲台だったそうで、その後整備されて明治28年に灯台が建設され、昭和40年にいったんは解体されたがその後、再び港のシンボルとして平成3年に復元されたようです。
灯台の奥には島根県と鳥取県の境に位置する境水道があり、対岸は島根半島の美保関となります。

ここには250本のソメイヨシノが植えられており、どれもまだ大木に育ってはいない様ですが、白い灯台を取り囲む様に花を咲かせる姿はやはり美しいですね。

青い空を背景に白い灯台、淡いピンクの桜の花のコンビネーションが見事、桜の名所と言われるのも良く分かります。

少し引いて撮影した景色です。 高圧電線が少し残念ですが美しい景色ですね。
背後の島根半島の山には山桜も咲いています。

今回は仕事で立ち寄った際に運よく桜が満開になっていたので撮影してみましたが、ソメイヨシノが満開になったタイミングでこの地域を訪れたのは今回が初めての様な気がします。
それにしてもますます感染者が増え続けるコロナウイルスですが、早く収束してほしいものです。
【撮影機材】
EOS M5 EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM、EF-M55-200mm IS STM、SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。
新型コロナウイルス感染者が増え続け、各地でいろんな影響が出ていますが、地域では桜の名所として知られるこの公園で例年開催されている「桜まつり」も今年は中止となっています。
例年だと桜まつりの期間中は夜間のライトアップなども実施されるそうなのですが今年はすべて中止です。 残念ではありますがこの状況では仕方がないのでしょうね。

情報によるとこのこの公園は幕末に黒船の来襲に備えて築いた砲台だったそうで、その後整備されて明治28年に灯台が建設され、昭和40年にいったんは解体されたがその後、再び港のシンボルとして平成3年に復元されたようです。
灯台の奥には島根県と鳥取県の境に位置する境水道があり、対岸は島根半島の美保関となります。

ここには250本のソメイヨシノが植えられており、どれもまだ大木に育ってはいない様ですが、白い灯台を取り囲む様に花を咲かせる姿はやはり美しいですね。

青い空を背景に白い灯台、淡いピンクの桜の花のコンビネーションが見事、桜の名所と言われるのも良く分かります。

少し引いて撮影した景色です。 高圧電線が少し残念ですが美しい景色ですね。
背後の島根半島の山には山桜も咲いています。

今回は仕事で立ち寄った際に運よく桜が満開になっていたので撮影してみましたが、ソメイヨシノが満開になったタイミングでこの地域を訪れたのは今回が初めての様な気がします。
それにしてもますます感染者が増え続けるコロナウイルスですが、早く収束してほしいものです。
【撮影機材】
EOS M5 EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM、EF-M55-200mm IS STM、SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。