各地でイベントや人の集まる施設が休業になっており、私も最近は外出を控えて自宅の庭で花の写真を撮影する時間が多くなっています。
それでも近所の印旛沼公園で毎年この時期満開になる八重桜の開花状況が気になり、確認を兼ねてカメラを持って訪れてみました。
観光地ではない広い公園で人が混雑する場所ではないので、息抜きの為にもこういった散歩は許されるでしょう、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4d/addb5ed0604ff0bd36dfb17749491e6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1e/6358a95b52bb03575bed6180f0c43533.jpg)
咲いている花は ふんわりもふもふ の八重桜独特の豪華さがいっぱいなのですが、足元を見ると、、、ご覧の様に遊歩道がピンク色に埋まるほど沢山の落ちた花弁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2b/df7348c7f02af8d7c5313429947360ed.jpg)
当日は晴れて青空が広がっていましたが、前日が大風と大雨の荒れた天気だったので少し心配していましたが、やはり満開だったはずの花弁は大半が落ちていました、、、
沢山の花でピンク色に染まった豪華な花いっぱいの桜並木を期待していたのですが今年は迫力が半減、残念ですがやってくるタイミングが悪かったので仕方がないですね。
作業をしていた管理の方と話をしましたが大風が吹く前までは満開の状態だったそうで、その方も「今年はこれでシーズン終了かな」と残念がっておられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/13/d29167ef381155035d56e83ed9ffa7fd.jpg)
枝に残っている花はとても綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b0/2fd23b41f552529ed68d5b08558eb270.jpg)
この公園では最後に白い八重桜が満開になるので、後日もう一度訪れて満開になった白い八重桜の花を楽しみたいと思います。
【撮影機材】
EOS Kiss X9、EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM、SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。
それでも近所の印旛沼公園で毎年この時期満開になる八重桜の開花状況が気になり、確認を兼ねてカメラを持って訪れてみました。
観光地ではない広い公園で人が混雑する場所ではないので、息抜きの為にもこういった散歩は許されるでしょう、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4d/addb5ed0604ff0bd36dfb17749491e6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1e/6358a95b52bb03575bed6180f0c43533.jpg)
咲いている花は ふんわりもふもふ の八重桜独特の豪華さがいっぱいなのですが、足元を見ると、、、ご覧の様に遊歩道がピンク色に埋まるほど沢山の落ちた花弁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2b/df7348c7f02af8d7c5313429947360ed.jpg)
当日は晴れて青空が広がっていましたが、前日が大風と大雨の荒れた天気だったので少し心配していましたが、やはり満開だったはずの花弁は大半が落ちていました、、、
沢山の花でピンク色に染まった豪華な花いっぱいの桜並木を期待していたのですが今年は迫力が半減、残念ですがやってくるタイミングが悪かったので仕方がないですね。
作業をしていた管理の方と話をしましたが大風が吹く前までは満開の状態だったそうで、その方も「今年はこれでシーズン終了かな」と残念がっておられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/13/d29167ef381155035d56e83ed9ffa7fd.jpg)
枝に残っている花はとても綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b0/2fd23b41f552529ed68d5b08558eb270.jpg)
この公園では最後に白い八重桜が満開になるので、後日もう一度訪れて満開になった白い八重桜の花を楽しみたいと思います。
【撮影機材】
EOS Kiss X9、EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM、SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。
ちょっと、タイミングが・・・。
残念でしたねェ~!(◎_◎;)
桜は、満開近くになると風に吹かれて散
って行きます。
数日前の強風で、かなり散ってしまった
ようですねッ!(ー_ー)!!
地面を見ると相当な花びらが落ちていま
すが、満開時は凄かったでしょう・・・。
また、白い八重桜が咲くそうですが、
その時はちょっと早目にお願い致します。
残った八重桜にベリーグッド!
では、また(^O^)/
昨年の満開が素晴らしい咲き方だったので楽しみにしていたのですが、「もうそろそろ」と様子を見に行く前日に嵐の様な天気になって花が落ちてしまいました。
そろそろ咲き始める藤の花も、私のお気に入りの場所が昨年の台風15号の風で棚が倒壊してしまい、今年は規模が半分以下になっている様です。
コロナ騒ぎで花の名所は何処も立入禁止になっているので、今年は寂しい年になりそうですね。
非常事態宣言も全国が対象になりましたし、そちらも同様の状態でしょうか?
はやく平常に戻ってほしいものですね。
八重桜のお写真がとてもきれいですね~!
強風でたくさん値ってしまったのはとても残念です。
この散り方でいかに強風だったかが分りますよ~
水辺でしたらきれいな花筏になっていたでしょう(^。-)
いつもありがとうございます。
期待していた花は強風で大半が落ちてしまいましたが、まだ仕事も持っていていつでも撮影に行ける身分でもないので、自然相手ではタイミングを逃してしまう事は仕方がないですね。
それにしても花の名所に行けないこの季節、庭で丸くなって植物の撮影をしたり、近所で新しい発見がある事を期待して散策をしています。
はやく元の状態になれは良いのですがね。