日々、なんとなく

O型一家と猫2匹の日常です。

今日の新玉ねぎ

2011-05-20 22:51:15 | 日記
今日の夕飯~

    

☆焼いただけの鶏肉と盛り付けただけの生野菜

☆新たまねぎとベーコンのバター炒め

☆ほうれん草たっぷりたまごスープ


こういうの書くと主婦日記って感じね
たぶん、もうあんまりやらないと思うけど。

っていうかめちゃめちゃ簡単料理だし
たぶん30分くらいでできるかも

新玉ねぎはまだまだ20個以上


参加してます。良かったらクリックお願いします。
  ↓↓↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ぐうたら主婦

トマト栽培、植替え

2011-05-20 19:16:46 | 
娘が育ててる、チャレンジのトマト。
4つ芽が出てぐんぐん大きくなり、
付属の鉢がいっぱいになってしまったので植替えをしました。

    

↑付属のジョウロで2杯水をあげてもあっという間にカラカラ。
後から出た芽には日もあたりにくい。

で、プランターに植替え。

    

根っこがちょっとからまってました
育て方の本には、ひとつを残すように書いてありましたが、
水やりとか面倒なのでまとめて植替え

プランターは、猫がよく来るという庭にあります。
ここがまた蚊がすごいんだ

さて、うまく育てられるかな

寄生獣

2011-05-20 13:32:34 | 日記
ちょっと前、『目黒寄生虫館』、通称「寄生虫博物館」(短くなってないけど)
に行った事を記事にしました。

それが、やたらと検索に引っかかっておりまして
(全然詳しく書いてなくてすみませんっ)

ほぼ毎日誰か検索しているらしい・・・
意外と人気なんでしょうか?不思議でたまりません
(他にも色々博物館行ったけど、検索されるのはこればっかり。)



それはさておき、ようやく『寄生獣』借りてきました~。
(「進撃の巨人」読んで読みたくなった)

    

ようやく借りたというか、ようやく予約をしたというか
予約して翌日には図書館から「用意できました」って連絡来ました。

即効借りに行って、3日で読み終わってしまいました。
あぁ・・ゆっくり読もうと思っていたのに。
やっぱり面白かったー。
結末とか全然覚えてなかった。
でもところどころの台詞を覚えてて、「これだったかー」と思いました。

たとえば、
博士「皆さんよくご存知のように・・・(難しい話)」
警察「よくご存知じゃねー」(心の声)

っていうやり取り。
「寄生獣」に出てくる台詞だったかーと変なところで感動

旦那は読んだことがなかったらしく、今読んでるようです。

さて、次は何を借りよう

ご訪問ありがとうございます