日々、なんとなく

O型一家と猫2匹の日常です。

帰宅

2011-05-24 23:05:25 | 
ライトが去勢手術を終えて無事うちに帰ってきました
女の子と違って服やエリザベスカラーもなく、抜糸もありません。
お薬はあるけど。

病院で再会した時は、グッタリというかゲッソリというか
とにかく疲れた様子でした。
目もとろ~んとしてたし。(たぶん直前まで寝てたな

    

やはり気になるようで、ちょっとぺろぺろ。
でもなめちゃいけないみたいで、あんまり気になっているようなら
エリザベスカラーをつけなければいけない、と言われました。
ま、ほんのちょっとだから大丈夫かな。

ということで、去勢手術は無事に終了。


で、実はライトにはひとつ問題があります。
それは足の関節
ここ最近、なぜかよく外れているようなんです。
特に寝起き、ヒョコヒョコと歩いていることが多い。
でもしばらくするともう普通に歩いているし、ジャンプもしてる。
もちろんラピと鬼ごっこもしてる。
数回ならまだしも、ほぼ毎日。

で、診てもらったところ、やはり膝の関節が外れやすいと。
(膝蓋骨脱臼というらしい。)
それも両方。(でも左足はみたことない。いつも右)
(4月頭に捻挫したけど、そこから始まった気がする・・・)

まだ6ヶ月なのに・・・

治るものではないらしく、
ひどくなるようならサプリを考えましょう、と。

早速検索してみたら、ありすぎて分からない。
素人判断するより、様子見て病院に相談しようと思います。

去勢手術

2011-05-24 11:28:49 | 
いよいよライトの手術当日です。
朝は、ラピだけをケージから出し、ご飯を食べさせ、
その後食器を片付けてからライトもケージから出しました。

ライト「なぜ出してくれないのーって感じでケージ内でバッタバタ
中の棚が一段外れちゃってました。

出したら出したで、ご飯の催促が辛いんですけど
うちの猫はどちらもだけど、鳴いて催促するわけじゃない。

餌場の近くでウロウロ、私の足元でチョロチョロ
見上げては「早くちょうだいって顔で見つめる・・・。

ごめんね!あげられないのよー

そんなことを1時間ほど繰り返し、その後はあきらめて不貞寝


ようやく出発の時間(9時半)になり、キャリーに入れていざ車へ。
そこに、義母も犬を連れて駐車場へ。
聞けば病院だと。
なんと同じ時間に予約を入れていたようです。(私は1ヶ月前、義母は昨日)
もちろん同じ病院(義弟が勤めていたところ)なので

義母の車に乗り込み、一緒に行きました。

本当は私の方が先に自分の車に乗ってたんだけど、
義母の方はキャリーに入れてない犬なので・・・


診察台でのライト。暴れないし鳴きません下に降りたがるけど。
    

熱計ったり診察してから注射。
体重は2.9キロありました。
そして、キャリーケースごとお預けです。

お迎えは本日6時半。(男の子なので日帰り入院)
ライト、頑張れ~

ご訪問ありがとうございます