![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f5/75699545d2d8c905cc360cc43a850293.jpg)
土曜日は、須磨海浜水族園とチョット遅めの海水浴に行ってきたにゃん♪
三毛は、水族館だ~い好き☆なんたって~おさかないぱーぃ居るかりゃぁw
そして~なぁんと!今回は、年間パスポート買って貰ったのにゃん♪これで、一年間好きなだけ須磨海浜水族園に入れるのにゃん♪
今回の目玉は、「牛模様ウナギ」かにゃ、ウナギの蒲焼屋さんが仕入れた養殖ウナギの中1匹だけ白に黒のブチ模様のウナギが入ってて珍しいから水族園に寄贈してくれたそうにゃ。ウナギの養殖業では、たまに見かけるらしく、白い部分はメラニン色素がないから、半分アルビノ(白子)だろうにゃぁ、だから天然だと育たないから養殖でしか見ないんだと思うにょ。
2時くらいまで水族園でウロウロ裏口から出て直ぐ前の、須磨海水浴場へ~。
実は~、お洋服の下に水着を着ていったのにゃん♪9月だから、もう海の家とか殆どなくて人も少ない分ゴミやサンオイルが浮いてなくて、内海(瀬戸内海)だからか、この季節だけどクラゲ全然みなかたから、めいっぱい海水に浸ってきもちいいい~。みけは、焼く気がないから殆ど水に浸かってたんだけど、7月にプールで日焼けした上に日焼けしたかりゃ水にあまり浸かってない上半身がコンガリ焦げちゃったにゃんw
三毛は、水族館だ~い好き☆なんたって~おさかないぱーぃ居るかりゃぁw
そして~なぁんと!今回は、年間パスポート買って貰ったのにゃん♪これで、一年間好きなだけ須磨海浜水族園に入れるのにゃん♪
今回の目玉は、「牛模様ウナギ」かにゃ、ウナギの蒲焼屋さんが仕入れた養殖ウナギの中1匹だけ白に黒のブチ模様のウナギが入ってて珍しいから水族園に寄贈してくれたそうにゃ。ウナギの養殖業では、たまに見かけるらしく、白い部分はメラニン色素がないから、半分アルビノ(白子)だろうにゃぁ、だから天然だと育たないから養殖でしか見ないんだと思うにょ。
2時くらいまで水族園でウロウロ裏口から出て直ぐ前の、須磨海水浴場へ~。
![](/thumbnail/0d/77/2a73006822a9e9bbedb398bf6fe0287a_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます