ミッキンの机 ~セレッソ大阪とわが子Love~  完全我が子寄り、時には自慢あり、それでも良かったら見て下さい

男の子と女の子の母です。
セレッソ大阪と子育てについて、
色々話してみたいです。
よろしくお願いします。

今度は、娘!

2012年02月13日 12時41分02秒 | 日記
 とうとう 娘までがダウン。
 嘔吐が夜中に始まり、なかなか落ち着かず、そのうち熱まで。

 とにかく、朝までに三回吐いて、38度の熱。
 一時間ごとに、目を覚まして、朝。

 午後から休日診療に連れて行き、インフルエンザではない事を確認して、帰宅。

 その後も、吐く事数回。食べても、飲んでも吐く。

 次第に、時間は伸びていくので、そのうち落ち着くだろうと思っていると、午後8時を最後に吐くのがとまる。

 眠りに着いたのは、そのすぐ後。
 よほど疲れていたのだろう、布団に入ってすぐに眠った。

 熱を測ってみると、37度代になっていた。

 そして。今朝。

 表情は昨日よりしっかりしている。まだ何も食べていないので、ふらふらしているが、元気っぽい。
 今日は、一日様子見。当然学校は欠席。

 今は、少しずつ食べられるようになった。吐き気もないらしい。

 よかった。

最後には

2012年02月13日 12時17分49秒 | 相談
 息子について、もうどうでもいいのかもしれません。
 私だけの時には、学校に行きません。

 私以外に、父親、祖父や祖母がいれば、いやいやでも何とか学校に行こうとします。
 でも、私一人の時は、絶対に行こうとしない。

 そんなとき、もうどうでもいいのかも、って思います。
 学校なんて、

 そう思わないと、いずれ子どもを……。
 今日は、気づいたら包丁を手にしていました。

 こどもを殺してしまう親の気持ちが、なんとなくわかった気がします。
 こんなことで、もめたり苦しくなったりするなら、それならいっそ。
 子どもが苦しくなるのを見たくなくて。そう思うんだろうなって。

 この子殺して、自分も。

 そんな風に追い詰められるんですよ。
 他人事じゃなく、ここで。

 そんなことない。なんて、うわべだけの言葉に、今は反発しか生まれない。
 誰が悪いんじゃなくて、自分の育て方が悪いんだ。そう思うしか、こどもの不登校の意味が見つからない。

 もうどうしたらいいかなんて、そんなこと考えるのも、うっとうしい。

 意味なんて、見つける必要もないんだろうけど、納得がいかない。
 このままだと、さいごは。

 今日は、祖母が帰ってくる前に、学校に行った。
 理由は、祖母が帰って来る前に行くため。それだけ。私一人では、もうどうしようもない。