choco日記 

A・コッカーのチョコ君の成長日記で
作ったブログなんだけど・・
mikkyの旅行日記に変わってしまってますね。。

運動会

2010年05月31日 | Weblog
5月30日(日)快晴
翔の小学校の運動会

毎週続いた体育祭&運動会もこれで最後ホッ
朝から応援に行きました
高校生、中学生のお姉ちゃん達も無理やり
弟君の運動会に駆り出されて行きましたよ。。。
(お弁当を食べに来ただけ・・・かも?)

2年生の出番は
「カーブに挑戦」徒競走


「ピース」ダンス


「輪でつなごう」技走


の3競技

徒競走は6人中4位
練習ではいつも5位だったらしいので
1つ上がって頑張った頑張った
翔もママに似て足は遅いみたい・・・
まあ仕方ないね

ダンスのピースはいつも先生に
「元気がない!」
「家でも練習してきなさい」って
言われてました
でも、本番みんな上手に踊れてましたよ

技競走の輪でつなごうは
フラフープくらいの輪をバトン代わりにして
2つのコーンを周って
次の人に渡していく競技
4クラス中2位で惜しかった~~~


全体でも赤組の圧勝で
白の負けでしたが
良く頑張りましたよ!
応援席の後ろで子供たちを見ていると
リレー等のときに良く声を出して
応援し頑張ってました

去年は1年生でちっちゃくてかわいいばかりの
翔でしたが、2年生になり少し頼もしく、
お兄さんっぽくなりました
少しずつ成長してるんだな
と、感じられる運動会でしたよ



何しろ、毎週続いた運動会もやっと終わりホッと一息
5月は忙しかった~~~

体育祭&誕生日

2010年05月27日 | Weblog
昨日(5月26日)は次女の中学の体育祭
&15歳のお誕生日でした

体育祭は23日・日曜日の予定でしたが
あいにくの大雨
市内の中学校の大半がこの日体育祭の
予定だったんじゃないでしょうか?

で、伸びに伸びて26日開催に
26日はむちゃ忙しい1日に
委員をしている教養の申込&集金日
朝7時半前に学校集合だったので
朝5時起きして弁当作り
9時過ぎまで集金と集計をして
体育祭の応援に

いったん家に戻り昼食を取って
午後からの出番に合わせてチャリ
また学校へ

学級対抗リレー、オクラハマミキサー(懐かしい)
ハイスクールミュージカルに出ましたよ。
   
フォークダンスはノリノリの男の子とニッコニコで
とっても楽しそうでした~~~
ハイスクールミュージカルもノリノリで
踊ってましたよ~~~

リレーでは3番目にバトンを貰ったけど
一人抜かれて4番目に
(私に似て足は遅いみたい・・・

応援もすごく盛り上がって
皆の団結心も深まったみたい!
残念ながら準優勝だっただけど
楽しい楽しい体育祭になったようです
中学最後の年、クラスで盛り上がって
思い出を沢山作って欲しいものです

夕方はいつも誕生日に利用させていただいている
お店でディナーを

帰りにはバラを1本づつ頂いて
写真もいただきましたよ

友達の多い絵理は朝一から
お誕生日おめでとうメールが続々来たり、
体育祭でも皆におめでとうって
言ってもらったりで
今までで1番楽しい体育祭&1日だったよー
って言ってました
絵理にとって良い1年になりますように


ママもすっごい忙しい1日でした

お誕生日

2010年05月24日 | Weblog
5月22日(土)は翔の8回目のお誕生日

翔のご希望で今回はサーティーワンのアイスケーキ
4日後の26日が次女のお誕生日でいつもだと
お姉ちゃんの誕生日にアイスのケーキで
翔が普通のケーキだったので今回は
『翔の誕生日ケーキはサーティーワンのアイスケーキがいいーーー
っと言うことでフルーツデイル(バニラとベリーベリーストロベリー)に
なりました~~~


土曜日はパパは東京、絵理は学校、
私も長女の高校の懇談会で皆忙しく、
皆でお祝いとはいかなくて・・・
翌日に家族5人で誕生日パーティーをしましたよ





お家カラオケで盛り上がりました

    

チョコもタンバリンを首に掛けられ
トンガリ帽をかぶって仲間入り
ちょっと迷惑そうなお顔のチョコがかわいい~~

翔の8歳の目標は「自分のことは自分で
小さなことからコツコツと・・・頑張りましょうね

プリンソフトクリーム

2010年05月17日 | Weblog
この頃我が家でお気に入りの
ソフトクリームをご紹介
(特に長女の晴香がお気に入り)



ご存知の方もいるかと思いますが、
熊本クレアの1階、パン屋さんで売っている
プリンカスタード味のソフトクリームが
すんごく美味しいんです

クレアに行くたびに食べています
カスタード味とキャラメル味の2層になってて
Goodですよ~~~

1度食べてみてください


シェリーメイ

2010年05月13日 | 手芸
先日、TDSで購入したシェリーメイちゃんに
お洋服を作ってみました~~~

本当はスウィートダッフィー2010シェリーメイコスチュームっていうのが
欲しかったんだけど・・・
オークションで5,000円~10,000円の間くらいの値段に

諦めて、ピンクのイメージで作ってみました
欲を言えばもう少し襟ぐりを大きくすれば良かったな
でも、かわいく出来たかな

翔がこれを見て「翔のダッフィーにも洋服作って
って、早速要求されちゃいました~

渋谷

2010年05月11日 | Weblog
5月3日(月)は娘と2人で渋谷へ

絵理が『渋谷に行きたい』の一言と、
東京へは何度もいろんなところに出かけているけど
そう言えば渋谷には行ってない!
っと言うことで、娘と2人で渋谷へお出かけ

渋谷のスクランブル交差点はやっぱりすごい人でした
渋谷=若者の街って感じですが、
お母さんと娘の二人連れが目に付きました。
(自分達と一緒だから目に入ったのかも)
後、外人さんも多かったかな?
交差点の真ん中で写真撮ってる人とか・・・

ブラブラしながらSHIBUYA109へ
B2から8Fまで全フロアを見て回りました~
すんごい人、人、人で空気薄いんじゃないって感じでしたよ

絵理は買いたい洋服が一杯あったみたい。
行く前にお年玉貯金から1万円下ろして
買える物を吟味
帽子とスカートとTシャツとカチューシャを購入
もちろん1万円では納まりませんでした

付き合うママは足が痛くて
ヒールの無い靴を買いましたよ~

センター街もすっごい人でした。
行きも帰りもスクランブル交差点で探し物!
嵐好きの絵理とママは
先週『ひみつの嵐ちゃん』でダメ嵐になった
松潤の宣伝カーが走ってないか探したんだけど・・・
見つけることは出来ませんでした

この日も絵理と2人で楽しいショッピングDayでした

翔とパパはおじいちゃんと3人で
  横浜八景島シーパラダイスへ
  

シーパラもものすごい人だったみたいで
水族館は入れなかったそうです
でも男3人で楽しかったそうですよ

  
帰ったら疲れ果ててダッフィーを抱きしめて
寝んねしてました
まだまだかわいい翔君です

TDS

2010年05月10日 | Weblog
5月2日(日)は4人でディズニーシーへ

朝6時過ぎ起きで朝食を食べ
パパは7時過ぎには先にTDSへ並びに
行ってくれました
 
子供とママはホテルをチェックアウトして
8時の開園ギリギリにパパに合流

パパは走ってタワーオブテラーのFPを取りに。
子供とママ組はSeaの1番奥にある
レイジングスピリッツまでダッシュ
走った甲斐あって10分足らずで
乗れました~~~
翔は1回転するコースターと知らずに
乗ったから、、、
お口あんぐり状態でした。

あまりに乗るのが早すぎたので、
パパはレイギングスピリッツは間に合わず
又、隣のインディジョーンズ・クリスタルスカルの魔宮に
先に並んでてくれました
パパ様様ですね
そのお陰でインディも20分ほどで乗れましたよ

その後、マジックランプシアターへ
ゴールデンウィークとは思えないほど
スイスイ乗れたのはここまで
でも、この後タワーオブテラーとセンターオブジアースのFPを
取っていたので乗りたいものは全部制覇


タワーオブテラーの前ではドナルドの叔父さんルードヴィッヒに遭遇

Seaに来たもう1つの理由
絵理が『Duffyちゃんが欲しい~~~~~
という事で・・・アメリカンウォータフロントの
マクダックス・デパートメントストアへ

Seaでは子供(女の子)の7割くらいは
DuffyかShellieMayちゃんを抱っこしていましたよ

翔も『Duffy欲しい』(ママも欲しい)という事で・・・
絵理がShellieMayちゃんを
翔がDuffyを買いましたーーー

    

    相当お気に召した翔君です。
    

  お昼はSeaの中は混むだろうと予想して
  イクスピアりのレインフォレスト・カフェへ
  

レストランの中がジャングルになってて
本物のように動く動物、
大きな水槽が沢山あって鮮やかな色とりどりの魚たちと……
パパがラスベガスで行きそびれて行きたがってた
テーマレストランです

3時前くらいにSeaに戻り、
センターオブジアースに乗り、
昨年10月にオープンしたばかり?のタートルトークへ
1昨年フロリダのディズニーで
入ったことは入ってたんだけど・・・
英語でジョーク言われてもチンプンカンプンって感じで・・・
日本にタートルトーク出来て良かった~~

特に真っ先に指名されたのがうちのパパさんで
ノリノリに答えたりして、クラッシュとのやり取りが
とっても楽しいんですよ~~~
オープンしたばかりなのに60分待ちでしたよ。
楽しいので皆さんも行ってみて下さい

お土産買って、
夕方5:30からのスペシャルイベント
フェアリーズ・プリマベーラを
  
メディテレーニアンハーバーの
真正面から見てダッシュで帰路へ
横浜駅までの直行バスに乗り1時間皆バク睡でした。。。
 
この日も充実した1日で楽しかったです~~~

TDL

2010年05月08日 | Weblog
中華を食べた後二手に分かれた
絵理ママ組はTDLへ
2時過ぎから入場
ゴールデンウィーク中だからすっごい混むんだろうなって
覚悟してたんだけど・・・

スペースマウンテンは20分待ち、

スターツアーズは10分待たないくらいで入れて、

ビックサンダーマウンテンは60分待ちになってたけど
40分で乗れました~~~

カリブの海賊がジャックスパロウになってから
まだ入ってなかったので、久しぶりに入場!
ジャックスパロウ激似だよね

プーさんのハニーハントって歳でもないし
流石にまだ80分待ちくらいだったのでパス

久しぶりにホーンテッド・マンションにも入ってみたよ。
お姉ちゃんたちが小さい頃は怖がって入るのも躊躇してたけど
今回は次女と2人だから、気兼ねなく行けました~~

後、バズ・ライトイヤーのアストロブラスターが
60分待ちできつかった~~



20:30からの花火を見て最後に
モンスターズ・インク‘ライド&ゴーシック”並ぼうと
思っていたら・・・
この日は強風のため花火は中止でした
いっそいでモンスターに並びに行ったんだけど
20分列が伸びて80分待ちになって
しまってました。。。けど、
やっぱりこれに乗らなきゃ来た意味ないよね
という事で並んではみたものの、長い長い
結局、アトラクションを終わって出てきたら
閉園時間の22時過ぎてましたふう~~~



午後から入った割りに一杯アトラクションにも乗れて
お土産も沢山見れたし満足満足

でも疲れた~~~
ホテルに帰って浮腫みまくった足をお風呂でマッサージして
ベットにバッタン倒れこみました~
みんなは流石に疲れきってさっさと寝てました。。。

翌朝は6時起きでTDSだーーー

キッザニア

2010年05月07日 | Weblog
王朝でお昼を頂いた後
二手に分かれて行動

ママと絵理組はTDLとTDSの2日券を購入してまずはTDLへ

パパと翔の2人はキッザニアへ

1ヶ月前くらいにネット予約して、
午後の部16:00~21:00の5時間です。
前回行き損ねたお菓子工場(ハイチュウ工場)に
真っ先に行ったらしいけどもうすでに3時間待ちだったそうです

でもお仕事は6つ出来ましたよ

    *1枚目の写真のパフォーマー(時計台の鼓笛隊みたいなの)
    
    *マジシャン
    
  出し物2つさせて貰えてノリノリの翔でした
   
    *キッチンスタッフ(モスバーガー)
    
     自分で作ったバーガーを貰って食べれます

    *ビルクライミング
    
     クライミング大好き翔は
  いきなり中級レベルに挑戦しましたよ

    *住宅建築現場(大和ハウス)

    *科学研究所(Yskult) 

以上6つのお仕事を体験できました
キッゾも80キッゾ貯まりましたよ~~
次回まで貯めておこうね

東京に行く度キッザニアに行きたーいって言われそう!!

でも、知らない人の中に混じって、
年齢もバラバラで、いろんな体験をして
少し成長の見えるキッザニア体験
なかなかよろしいんじゃないでしょうか

王朝

2010年05月06日 | Weblog
4月30日(金)
小学校と中学校が終わってから
子供2人を連れて東京へ

今回は長女が高校の『課題があるから着いて行かな~い』
と言う事で長女はチョコ君とお留守番

熊本発19:00-羽田20:30着
羽田にはおじいちゃんとパパがお出迎えに
来てくれました~~~
(パパは先に仕事で東京入りしてました)

横浜に帰るのは昨夏以来、10ヶ月ぶりくらいかな?
おじいちゃんもおばあちゃんもお元気でした

その日はもう遅いので
お風呂に入って寝るだけ~~

翌日、朝ごはんをゆっくり軽めに食べて
以前ギャル曽根が中華で1番美味しいってテレビで言ってた
TDLのオフィシャルホテル・ヒルトン東京ベイの王朝へ

     中華のオーダー式バイキング
         フカヒレの姿煮
       
まずはフカヒレの姿煮(姿が丸々あるの)を食べたことが
なかったので・・・

        ツバメの巣のスープ
       

        伊勢海老の葱しょうが香り炒め
       

        アワビと貝柱の炒め 
       
海老、蟹、鮑、北京ダックなど等、高級食材を使った約100種類のメニューから
好きなだけ注文して食べられるんです
かえるのカレー風味揚げってのもあったけど・・・流石にパス

私たちは前菜からデザートまで18種類を少しずつ頂きました

すんごく美味しくて、お腹一杯になりました~~~

いや~~、満足満足