my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

50代。私の「好き」を発信中☆

【ハンドメイド販売】アトリエ・むうの遊び場◆8号帆布トート(SSサイズ)赤とオレンジ完成しました☆

2025年01月31日 | ハンドメイド販売

【このブログでは私のハンドメイド販売の体験談を綴っています】

 

 

アトリエ・むうの遊び場にお越し下さりありがとうございます。

バッグクリエイターのmikoです(^-^)

 

去年から夫と一緒にAtelier Muu(アトリエ・むう)としてハンドメイド販売を始めました。

現在はメルカリの夫の商品ページで販売するバッグを作っているところです。

販売は1月下旬から2月上旬を目指して作っていましたが家の用事で忙しくなってしまったり

ミシンにトラブルが発生したりして作業が進まなかったので販売時期が少し遅れそうです。

今回は春夏物として作っているバッグなので3月になる前にはなんとか販売したいと思っていて

メルカリに2月中の出品を目指して毎日こつこつ作っています。

現在はスマホとお財布が入るくらいのSSサイズを作っています。

 

 

色は「生成り×黒」「生成り×キャメル」「赤」「オレンジ」の4種類で

「赤」と「オレンジ」が完成しました!

 

 

「赤」の内袋は生成り×ピンク、「オレンジ」は生成り×黄緑です。

内袋もバッグの外側と同じで8号帆布を使っています。しっかりとしていて自立するバッグです。

 

 

鮮やかな色の「赤」と「オレンジ」はファッションコーデのアクセントカラーとして持つと素敵です。

小さいバッグなので普段鮮やかな色を身につけることがない方でも使いやすいのではないかと思います。

またファッションだけでなくインテリアとして楽しむこともできます。

私は沢山のバッグを作っていますが使っていないものはお部屋の棚に飾って楽しんでいます。

8号帆布トートSSサイズは小さくて可愛らしいので飾って楽しむのも良いのではないでしょうか、

鮮やか色はお部屋を明るくしてくれます(*^-^*)

 

 

「生成り×黒」「生成り×キャメル」のほうも進めていてもうすぐ完成の予定です。

こちらは「赤」と「オレンジ」とは対照的でベーシックカラーのバッグです。

シンプルなので洋服に合わせやすいと思います。

鮮やかな色のバッグを持つのは勇気がいるなとか

目立ちそうでちょっと恥ずかしいなという方はこちらがおすすめです。

きれいめカジュアルなバッグで年齢問わずお使いいただけます。

 

 

SSサイズのバッグが完成しましたらLサイズを作っていきます。

8号帆布のトートLサイズには私が愛用している手縫いの片ひも巾着がおまけでつきます。

柄はバッグの内ポケットとお揃いです。

販売時期は少し遅くなりそうですが焦らず丁寧に作っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

バッグクリエイターのmikoでした!

アトリエ・むうの遊び場にお越しくださりありがとうございました☆(*^▽^*)

 

 


【ハンドメイド】【セリアカットクロス】和柄のコースターを作りました

2025年01月27日 | セリアカットクロス

心が落ち着く和柄のコースター☆

 

 

 

こんにちは。mikoです(^-^)

 

久しぶりの更新になってしまいました。

いまメルカリで販売するためにバッグを作っている最中ですが

実は職業用ミシンにトラブルが発生しまして作業が止まっていました。

現在は解決しているのですが心が乱れてしまったので

気晴らしに家庭用ミシンを使って

セリアさんのカットクロスで簡単にできるコースターを作ってみました。

 

 

今回使ったのは「金・銀彩 花紋様」という名のカットクロスです。

花の模様には金色を使っていて華やかさがあります。

コースターの表側は花柄、裏側は無地を使いました。

 

 

今回は金色のビーズをコースターの角に縫い付けてみました。

太陽光があたるとキラキラと光って綺麗です(*^-^*)

 

昨日は予定のない日曜日でずっとコースターを作っていました。

職業用ミシンのトラブルで気分が下がっていましたが

コースターが仕上がった頃にはまた頑張ろうという気持ちになりました。

物作りはやっぱり楽しいです(*^-^*)

 

 

 

 

 

バッグクリエイターのmikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました♡(*^▽^*)

 

 


【ブロガー日記2】my handmade life 1月(1)◆ハンドメイドとカラーとゲーム(12月27日~1月10日)

2025年01月17日 | ブロガー日記

 

 

むなかた

「訪問ありがとうございます!このブログでmiko、みうらゆう、三浦優雨という名前で活動しています。趣味のハンドメイドと色の勉強とゲームの話をメインに日々のいろんなことを綴っています。楽しんでいってくださいね^^」

 

 

 

12月27日(金)

 

今日は買い出し、大晦日や元旦用の食材で保存期間が長いものを早めに買っておく。

夫がお正月休みのあいだに食べるお昼ごはんやジュースとお菓子も少しは用意しておこうと買うものをメモする。

本日ブロガー日記12月(2)の記事をブログに公開した。

 

 

 

 

12月28日(土)

 

今日は今年最後のブログ更新の日。年末のご挨拶の記事を出した。今年も1年ブログを続けることができた。

月に5、6回ののんびり更新だったけど今年は沢山の人に記事を読んでもらった。

去年ゲーム日記を終えてから私のブログにリピーターさんがつき始めて1年後の今はさらに増えた。

それ以前にもいたのかもしれないけど少なすぎたからか認識できなかった、でも今年はリピーターさんの存在が感じられるようになった。

何度も私のブログに足を運んでくれている人がいるようだなと感じることがある。

世の中には星の数ほどブログがあって私の声はとても小さくて目立たない。

そんな私のブログを見つけてくれて繋がりを持ってくれる人がいるなんてすごいことだなと思う。大袈裟かもしれないけど奇跡だなと思った。

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の最終日。今週の報酬はS級サンタさんだ、無事にゲットした。

フレンドが減ってきたのでそろそろフレンド募集をしている人に申請してみようかなと考えている。

 

 

 

 

 

12月29日(日)

 

【冒険キングダム島】

週間討伐の初日。今日は出かけるので早めにインしてモンスター狩りを始めた。

週間討伐は三浦の日課だ、今年も1日も休まずモンスター討伐をした。

自分お疲れさまでした、そしてフレンドの皆さんありがとう!来年もよろしくお願いします^^

 

 

 

 

12月30日(月)

 

【センシル】

センシリア学園生活11日目。feelというデイリーミッションがある。プレイヤーに訪問してもらって

コーデの評価(カワイイ、キレイ、カッコイイ)をしてもらい一定数のfeelが集まるとダイヤ、コイン、アイテムがもらえる。

評価は色で呼ばれることもありカワイイは赤、キレイは黄、カッコイイは青で効率的にダイヤを集めるために

自分の名前のところに『赤』や『赤下さい』または赤や青のハートなどのマークをつけておく。

一番欲しいのはダイヤで1日に60個もらえる。今日ダイヤがもらえるのはカッコイイだ、でも苦戦している。

自分の名前の横に青いハートマークをつけてもなぜかキレイ評価ばかりもらってしまう、色にまとまりがあるせいだろうか。

今はまだアイテム数が少なすぎてカッコイイコーデが作れないので青がもらえそうなセイジ先輩とコーデしてみたけれどなかなか難しい。

 

 

 

 

 

12月31日(火)

 

今日は夫は早朝から午前中いっぱい仕事が入っている。朝目覚めてお雑煮に入れる三つ葉を買い忘れてしまったから買ってこなくては、

夫がいない午前中にサッと掃除をしてお洗濯をして販売用のバッグにつけるおまけの片ひも巾着用の生地の水通しをして

午後は買い物と散歩もして…と今日の予定を考える。今年最後の日、のんびりしたいけど忙しくなりそうだ。

出勤前の夫とパドックGP2のマシンのタイヤについて話をしていた。

夫にレインタイヤが欲しいけどあるかな?と聞かれたので攻略サイトで調べたら

ウエットタイヤとエクストリームウェザーというタイヤがありどちらもレアなアイテムでくじ引きで当てないと使えないものだった。

夫は貯めたGPメダルで金くじアップの金曜日にお宝くじを20連してみると言っていたので

私もGPメダルを貯めて10連してみようかなと話していた。

夜に明日の朝食べるお雑煮の汁を作っていた。私は毎年干支の絵柄のなるとを入れる。

来年はへび年、可愛いへびのなるとを入れた。明日は結婚記念日だ。

 

 

【Atelier Muu】

今日は販売用の8号帆布トートLサイズのおまけとしてつける片ひも巾着の生地の水通しをした。

水通しは洗濯した時に生地の縮み防止のためにする。片ひも巾着は私のお気に入りでたくさん作っている。

ずっと私1人で楽しんできたけど可愛いのでバッグを買ってくれた人に使ってもらおうと思った。

手縫いで作るから縫い目が曲がってしまうこともあるし形が少しいびつになってしまうこともあるかもしれないけど

丁寧に作るので使ってほしい。私も欲しいな、自分の分も作ろうかなあ。

 

【開幕!!パドックGP2】

三浦レーシング設立から33日目。ランク63。きのうフレンド募集の掲示板で自分からフレンドを募集してみた。

フレンド枠は40人だ、だれかから申請がくるといいな。

夜に久しぶりにお酒を飲んだ。飲み慣れないので350ミリ缶1本で酔ってしまい、その勢いでフレンド募集をしている人の中から10人に申請してみた。

ランク63、スポーツ選手です。まだ始めたてですが長くプレイする予定なのでフレンドになって下さい、よろしくお願いします!

 

 

 

 

 

2025,1月1日(水)

 

今日は結婚記念日。今年20周年かと思ったら1年間違っていて19年だった。

どうやら2006年に入籍したらしい、2人で勘違いしていた^^;

今年も朝ごはんにお雑煮とおせちっぽいおかずを食べ片付けと洗濯をしたあとコーヒーを入れて

私はいつもの作業机でパソコンを開き今年最初のブロガー活動を始める。

グーグルアナリティクスを開いてグラフの数値を目で追っていく。訪問者は50人前後、いつもと変わらない訪問者数だ。

今年もブロガーとして頑張ろう、面白い記事が書けるといいな。

午後から散歩に出た、ダイエットは終了したけれど健康維持のために散歩を続けることにした。元旦でもランニングやウォーキングをしている人がいる。

 

 

 

 

 

1月2日(木)

 

私は朝起きたら自分のブログにログインするのが日課だ。今日はサイトに繋がらなかった。

どうしたのだろうと思ったらNTTドコモがサイバー攻撃にあっていてgooブログに不具合が発生していたらしい。

今日のアクセス数は激減だな、もともと少ないアクセス数だけどより少ないのかと思うとちょっとさみしい。

 

【冒険キングダム島】

フレンドが減ってきたのでフレンドを募集している人の中から6人に申請してみた。

Lv平均834の王の子です。週間討伐は毎日やってます。承認よろしくお願いします!今週の報酬はダイヤ1000個だ、みんなで貰おう^^

キングダム島をプレイして8年目に入ったところだ。一度も飽きたことがない、本当に面白いゲームだ。

今年からはメインから外れてしまうけどまだまだやるよ、まだやりたいことがあるんだ。もっと強くなりたいな。

 

 

 

 

 

1月3日(金)

 

今日は夫と一緒に日経新聞の超ムズ間違い探しを解いていた。間違いは9つありあと1つが見つからず苦戦している。

穴があくほどイラストを見比べているけれどなかなか見つけることができない。

午前中に始めた間違い探しは諦めきれず他のこともやりながら粘りに粘って夕方にようやく9つ目の間違いを見つけた。達成感はあったけど疲れてしまった^^;

 

【センシル】

ゲームのやり直しをして2週間くらい経った。今年センシルを始めて6年目。毎日のんびりとプレイしている。

今回のやり直しでセンシルは最後のプレイになるなと思い前回やり残していることをやることにした。それはキャラクターとの「トーク」だ。

キャラとの1対1でのやり取りで相手を深く知ることができトークを進めるとトークチケットやアイテムなどが手に入る。

実は以前プレイしていた時は沙耶先輩とゆめちゃんのトークが進まなかった、センシル男子ばかり進めてしまった。

だから今回のトークではセンシル女子を中心にやっていこうと思う。

あとは以前はシャイニングタワーのバトルで上位を狙うために必要だからと自分好みではないガチャもまわしていたが今回は好みのガチャだけまわして楽しむことにした。

やり直す前は沙耶先輩とゆめちゃんとのコーデが少なかったので今回はたくさんコーデを作りたいと思っている。

 

 

 

 

 

1月4日(土)

 

【Atelier Muu】

昨日までは家の用事が入っていたりして作業が進まなかったけど今日から再開、8号帆布のトートLサイズにおまけとしてつける片ひも巾着を作り始めた。今日は生地の裁断をした。

 

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の最終日。フレンド募集をしている人に申請して承認してもらいフレンドが増えて三浦国は賑やかだ。

みんなで週間討伐をするのは楽しい。今週も討伐は達成されたが画像を撮り忘れた^^;

 

 

 

 

1月5日(日)

 

夫はゲームが上手いほうでどんなゲームをやっても効率よくサクサク進める人、

私はゲームは大好きだけど上手くも得意でもなく効率が悪くてなかなか先に進まない、

ただ「好き」という情熱だけで毎日ゲームをやっている。

夫婦で遊んでいるパドックGP2。私のほうが早く始めたのに夫にランクを抜かされてしまった^^;

私は効率よくできないんだからコツコツやっていくしかない。

今フレンドを増やしている、現在は40人枠中24人になった。夫にもフレンドになってもらった。

私の職業はスポーツ選手、夫は商人。リアルでは男女、ゲームの中では男同士。

 

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の初日。フレンド郵便局を開けたら1人から申請がきていた。

承認しました!今日はまだ初日なので討伐数が少ないですが1週間かければけっこう狩れます、よろしくお願いします^^

 

 

 

 

 

1月6日(月)

 

今日から夫は仕事。毎朝玄関で夫の背中をぽんぽんしながら「今日もいいことありますよ^^」と言って送り出す。

去年の4月に膝を悪くした。それ以来、立ち上る時に「よっこらしょ」と言うことが多くなった。

更年期で手がこわばる、朝起きた時に手先がすぐに動かない。夜眠る時に明日はちゃんと体が動くのかなと思うことがある。

夫と体のあちこちが痛いと言い合いながら過ごす日々だけど家庭の中は明るく穏やかだ。

むなかた家の人は優しく誠実で嫁いできて20年くらい経つけれど最初に出会った頃と変わらず私を気遣ってくれる。

むなかた家の一員になれて良かった。毎日の生活の中で恩返しができているといいんだけど、どうだろうな。

 

【Atelier Muu】

今日も手縫いの片ひも巾着作り。まだ使ってくれる人が誰かもわからないのに

「あ、つなぎ目がずれた。すまないね、許しておくれ^^;」と言いながら作業を進める。

やっぱりこの巾着は可愛いなと思いニコニコしながら縫っていた。

今までは自分のために作っていたけれど人のために作るのも楽しいんだなと思った。

 

 

【センシル】

今日販売の限定ガチャ「どきどき☆カプセル」このアイテムを使ってゆめちゃんとコーデしたらとても可愛らしくなるに違いない。

しかし可愛いコーデが苦手な自分は今回のガチャをまわすかまわさないか迷っていた。

ところがアイテムのカプセルに目が釘付けになった。なんとセンシルのキャラクターがカプセルの中からぴょこっと出てくるエフェクト。

しかもカプセルを進化させるとキャラクターがキーホルダーになる。思わず「可愛い!」と声に出して言ってしまった。

50代の自分から見ても魅力的なアイテムだ、欲しいと思ってしまった。

それどころか本当に商品としてキーホルダーにならないのかと思ってしまった。

そうしたら詩音先輩のキーホルダーが欲しい、カイロくんのキーホルダーの横に飾りたいなと妄想してニヤッとした。

ガチャをまわしてゆめちゃんキーホルダーをゲットした、とても可愛い。

 

 

 

 

 

1月7日(火)

 

【Atelier Muu】

8号帆布のトートLサイズにおまけでつける手縫いの片ひも巾着が完成した!

「ごめんよー、バッグが高いからおまけでつけるよー^^」と言いながら透明の袋に詰めた。

今日は8号帆布のトートLサイズの内袋を作っている。ファスナーポケットは薄地なので

長く使っているとポケットの底のかどが破れてしまうこともあるだろうから二重に縫っておいたほうがいいかなと思った。

 

 

 

 

 

1月8日(水)

 

記録なし

 

 

 

1月9日(木)

 

今日は新しい年になって初めてのブログ更新の日で記事作成をしている。いつも作業中は音楽を聴いている。

私は中田ヤスタカさんの音楽が好きでほぼ毎日なにかしら曲を聴く。

「今年もやっぱりCAPSULEだな!」と言いながら今日はSpotifyで2012年の古いアルバムを聴いた。

中田サウンドは古さを感じない。いつ聴いてもCAPSULEはかっこいいし聴いていて心地よい。

 

 

 

 

1月10日(金)

 

朝起きて窓の外を見たら雪が積もっていた。今日は1日雪模様らしい、用事があってどうしても外出しなければならない。

ブーツを履いて道路に積もった雪をしっかり踏みしめながら歩いた。

 

【Atelier Muu】

8号帆布のトートLサイズの見本が完成した。SSサイズの見本と一緒に並べてみた。うん、いい感じだ。いよいよ販売用のバッグ製作に入る。

まずはSSサイズの赤とオレンジ色のバッグから作ろうと思っている。

鮮やかな色のバッグなのでファッションのアクセントカラーとして楽しんでもらいたい。

 

 

 

 

 

 

 

ブロガー日記 2/ 筆者 むなかたゆみこ

 

 

 


【ハンドメイド販売】アトリエ・むうの遊び場◆バッグクリエイターとして活動します&商品の見本が完成しました

2025年01月11日 | ハンドメイド販売

 

 

アトリエ・むうの遊び場(作業場)にお越しくださりありがとうございます。

バッグクリエイターのmikoです(^-^)

 

去年から夫と一緒にAtelier Muu(アトリエ・むう)としてハンドメイド販売を始めました。

1年2ヶ月前にレザークラフトを始めた夫が作ったものを売ってみたいと言ったのが始まりでした。

その流れで今年から私も作ったバッグを売ってみることになり

1年間ブログでハンドメイド販売の体験談を話してみることにしました。

題名を「アトリエ・むうの遊び場」としました。遊び場というのは作業場のことなのですが

物作りが好きで楽しく作っていますという意味を込めてこの題名にしてみました。

また私がゲーマーのため『遊び』という言葉を使うのが私らしいと思ったからです。

今まではブログで「バッグを作る人」と名乗ってきましたが販売に挑戦することになったこの機会に

「バッグクリエイター」と名乗ることにしました。どうぞよろしくお願いいたします!

 

簡単に自己紹介をします。miko(本名むなかたゆみこ)ハンドメイド歴は15年です。

合成皮革・帆布のバッグをメインに小物や洋服も作って楽しんでいます。

またカラーの資格1級を2つ持っていまして趣味の範囲を超えない程度ですが

このブログでカラーコーディネーターとしても活動しており

色彩を活かした物作りにも取り組んでいます。

バッグ販売は1月下旬から2月上旬頃を目指していて去年から少しずつ販売の準備をしています。

今までに販売に関する記事を書いていますのでよろしければ過去記事もご覧ください。

 

 

【ハンドメイド】【販売】作ったバッグを売ってみることにしました◆バッグの試作をしています(1) - my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

こんにちは。mikoです(^-^)38歳の時にハンドメイドを始めました。最初はレース編みをしたりミシンで小物を作っていました。バッグ作りを始めたのは40歳くらいの時で...

goo blog

 

 

 

【ハンドメイド】【販売】作ったバッグを売ってみることにしました◆バッグの試作をしています(2) - my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

こんにちは。mikoです(^-^)今年からAtelierMuu(アトリエ・むう)という名で主人と2人でハンドメイド販売を始めました。メルカリで主人が作ったレザー小物を販売してい...

goo blog

 

 

 

【ハンドメイド】【販売】作ったバッグを売ってみることにしました◆商品の見本を作っています(1) - my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

こんにちは。mikoです(^-^)今年からAtelierMuu(アトリエ・むう)という名で主人と2人でハンドメイド販売を始めました。現在はメルカリで主人が作った姫路レザーのメ...

goo blog

 

 

 

【ハンドメイド】【販売】作ったバッグを売ってみることにしました◆商品の見本を作っています(2) - my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

こんにちは。mikoです(^-^)今年からAtelierMuu(アトリエ・むう)という名で主人と2人でハンドメイド販売を始めました。私も来年からバッグ販売を始めることになり今...

goo blog

 

 

去年からの記事の続きになりますが販売用のバッグの見本が完成しました!

販売するのは8号帆布のトートバッグLサイズとSSサイズです。

LサイズはA4サイズのファイルがすっぽり入る大きさで肩掛けバッグです。

SSサイズはスマホとお財布が入るくらいのミニバッグになります。

見本のバッグは私がモデルになって着用画像をとるために使う宣伝用のバッグです。

画像が見づらくて申し訳ないのですが販売前なので画像の無断転載防止のためにバッグと小物に文字を重ねています。

 

 

Lサイズの色は「生成り×黒」「生成り×キャメル」の2種類で各1点のみの販売。

SSサイズは「生成り×黒」「生成り×キャメル」「赤」「オレンジ」の4種類で

売れるようであれば追加で何点か作る予定です。

 

 

8号帆布のトートLサイズには私が愛用している手縫いの片ひも巾着がおまけでつきます☆

こちらはすでに仕上がっております。可愛いのでぜひ使ってもらいたいです(*^-^*)

 

見本が完成しましたのでこれから販売用のバッグを作っていきたいと思います!

まずはSSサイズの赤とオレンジのバッグを作りたいと思います。

 

 

 

 

 

バッグクリエイターのmikoでした!

アトリエ・むうの遊び場にお越しくださりありがとうございました☆(*^▽^*)

 

 


新年のご挨拶&今年は「私」をアピールする1年

2025年01月09日 | その他

今年は作ったバッグを売ってみることにしました

 

 

 

◇新年のご挨拶◇

あけましておめでとうございます(^▽^)

去年から本名で活動しています、ブロガーのむなかたゆみこです。

このブログでmiko、みうらゆう、三浦優雨としてハンドメイドや色のこと、ゲームの話をしています。

月に6回くらいでのんびり更新のブログですが今年もいつも通りマイペースに活動していきたいと思っていますので

「my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム」をよろしくお願いいたします!

 

 

 

私は毎年このブログで新しいことに挑戦しています。

今年の挑戦は【作ったバッグを売ってみる】です。

去年から夫と「Atelier Muu(むう)」という名でハンドメイド販売を始めました。

現在はメルカリで夫が作ったレザー小物を少し出品していますが

私も今年からバッグを売ってみることになりました。今は販売に向けて品物を作っている最中です。

正直なところ自分のやることがどんなふうに展開していくのかわかりません。

バッグが売れるのか売れないのかもさっぱりわかりません。

不安はありますがやると決めたからにはやるしかないのでとにかく売ってみたいと思います。

この流れでハンドメイド販売の体験談をブログで1年間話してみることになりました。

12月の最後の記事で「売れたバッグは0個でした」という報告だけは避けたいので

どなたか買ってもいいよという方がいらっしゃいましたら助かります。

販売するからには売れてほしいので商品の宣伝やブランディングをして認知度をあげなければなりません。

夫は控えめな人で表に出ることには興味がないので私が表で販売の活動をすることになります。

本当は私も表に出るより裏方にいるほうが好きなのですが

ブロガーとして本名も顔出しもして活動している私の役割と思って頑張ろうと思い

今回の記事の題名を「私」をアピールする1年とさせていただきました。

また販売するバッグ以外にも今まで通りバッグや小物、洋服など作っていく予定です。

今年もミシンや手縫いでいろいろなものを作って楽しもうと思っています(*^-^*)

 

 

今年もブロガー日記を続けることになりました。

ハンドメイドや色のこと、ゲームのことを中心に日々の出来事を話してみたいと思います。

今回のブロガー日記2の読みどころは私が日常で使っている言葉で日記を綴っているところです。

去年のブロガー日記は不特定多数の人が記事を読むということもあって文章に気を付けていたこともあり

言葉の表現が硬いところがあって自分で読んでいて違和感があったので

今回はできるだけ普段の自分の言葉で書いてみることにしました。

私は外では基本敬語、義父母にも敬語、夫に対しては敬語まじり、ペットにも敬語まじりで話します。

親しいお友達はいないので自分がそういう相手に対してどんな言葉使いになるのかわかりません。

独り言はくだけた感じでゲームをやっている時はくだけた感じ+口が悪くなります。

特にゲームは男子キャラでやっていることもあり口調が変わりますが

ご理解いただいて楽しんで読んでもらえると嬉しいです。

 

 

私は毎日プレイするほどゲームが大好きです。

このブログでもゲーマーとしてゲームに関する記事を書いたり日記の中で話をしています。

私はカイロソフトさんのゲームが大好きで30代前半から今日までずっと遊んでいます。

今年はメインゲームが7年プレイしている冒険キングダム島から開幕!!パドックGP2に変わりました。

毎日こつこつ長くプレイする私にとってメインのゲームが変わるのは大きな出来事でした。

車のことはほとんどわからない私がレーシングゲームを始めるなんて自分でもビックリしていますが

とても面白いゲームで毎日楽しくプレイしています。

さらに5年プレイしているココネさんの着せ替えゲームセンシルを最初からやり直すことになりました。

センシルも長くプレイしていますが一から始めたことで新鮮な気持ちで楽しくプレイしています。

メインからは外れましたが引き続き冒険キングダム島もプレイしていきます。

今年はこの3つのゲームで遊びたいと思います!

 

 

今年もブログにいろいろなことを綴っていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします☆

 

 

 

バッグを作る人 miko

カラーコーディネーター みうらゆう

ゲーマー 三浦優雨

ブロガー むなかたゆみこ

 

 

 

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡