my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

50代。私の「好き」を発信中☆

ダイソーのはぎれで手縫いのトートバッグ、完成しました

2018年05月29日 | 手縫いのバッグ

こんにちは。mikoです(^-^)

 

ダイソーさんで購入したはぎれを使って手縫いで作っていたバッグが完成しました!

 

 

表袋は、チェック柄のはぎれとデニムはぎれで作りました。

アクリルテープもダイソーさんで購入。

 

 

手縫いの片ひも巾着もお揃いで作ったので、生地がなくなってしまい、

バッグの片面をピンクのチェック柄、もう片面をブルーのチェック柄で作りました~(^-^;)

 

 

バッグ、横から。マチは8cm。ミニなトートです。

 

 

中袋は、ピンク色の無地を合わせました。片ひも巾着の内布と同じにしました。

 

 

今回は、ダイソーさんの、こちらのはぎれを使いました。

デニムはぎれは、しっかりしていて手触りは固めなので、手縫いでは縫いにくそうに思えたのですが、

意外にも針の通りが良く、縫いやすい生地でした!

また、ダイソーさんのはぎれで何か作ってみようと思います(*^-^*)

 

 

 

バッグを作る人mikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡


【カラー】モノ作り◆色の組み合わせを決める時の考え方【カラーコーディネーターみうらの視点】

2018年05月25日 | カラーコーディネーター

あなたの日常生活に寄り添う「色」の魅力を伝えたい♡゚・*

 

 

こんにちは。カラーコーディネーターのみうらです^^

 

月に一度、第4金曜日に色彩の勉強の一環として、「カラーコーディネーターみうらの視点」と題して色をメインに話をしています。

 

前回は、モノ作り◆色の組み合わせを決める前にすることをテーマに、色に関しての情報収集について話をしてみました。

 

 

 今日は、モノ作り◆色の組み合わせを決める時の考え方をテーマに、

私が普段から実践している色の組み合わせ方の1つを話してみたいと思います。

 

 

 

私は、普段からバッグをメインにハンドメイドを楽しんでいます(*^-^*)

このブログはハンドメイドブログなので、いま、この記事を読んでいらっしゃる方もハンドメイドをされている方が多いと思います。

あなたは、洋服やバッグ・小物などを作る時、

または、ファッションや部屋のインテリアなどの色の組み合わせはどのように決めていますか?

 

例えば。。。

自分の好きな色にする。または、その時の気分で色を決める。

とにかく周りから浮かない無難な色にする(白・黒・グレー・ベージュ・ネイビーなどのベーシックカラー)

テレビや雑誌で見かけたファッションやインテリアの色の組み合わせを参考にする。

人気、有名ハンドメイド作家さんのセンスのある色使いを参考にする。

配色の本をみる。

 

その他にも方法があるかと思いますが、

さまざまなシーンで色の組み合わせで悩んでしまうことは多々あるのではないでしょうか?

私もバッグを作るたびに、表袋の色の組み合わせはどうするか?

金具の色は?ファスナーの色は?と悩みながら決めています。

私の場合は、頭の中だけでバッグ全体の色の組み立てがしっかり出来るので、

頭の中で考えた色の組み合わせに合う生地の色が調達できない場合は「作らない」ということもあり、

予定していたバッグとはまったく違うものに変更してしまうこともあります(^-^;)

では、私はモノ作りをする際にどのようにして色の組み合わせを決めているのでしょう?

 

 

 

  

それは、「 色相環 」を使って色の組み合わせを決めているのです。

 

 

 

 

 

私の頭の中には色相環があります。

イメージとしては「頭の上に色相環が浮いている」ような感じです。

私の頭の中にある色相環は、PCCS色相環というもので、

このPCCSとは、日本色研配色体系(Practical Color Co-ordinate System )の略で、

日本色彩研究所が開発した、主に色彩調和を目的とした

配色を考えるためのカラーシステムのことです。

 

 

 

 

では、この色相環を使ってどのように色を組み合わせるのか。。。一例を見てみましょう。

 

 

隣り合う色や近い位置にある色同士は、なじみがよく、まとまりが良い色の組み合わせになる。

隣り合う色は隣接色相、近い位置にある色は類似色相といいます。

 

 

(一例)手縫いの帆布バッグ&ポーチ・ペンケース。

色相環で、色が近い位置にあるオレンジ色、黄色、黄緑色の組み合わせ。

 

 

反対の色は補色、だいたい反対の色は対照色相といいます。

色が離れているとコントラスト(対比)が強くなるので、目立つインパクトのある組み合わせになります。

 

 

(一例)左のバッグ、黄色と青色。右のバッグ、黄緑色とピンク色

 

 

 

このように、私は色を組み合わせる第一段階として色相環を使って考えています。

色相環が使えると、色の組み合わせがスムーズに上手にできるようになります。

ですが、色の組み合わせを考える時、

今回のような「色相環を使う」ことは、さまざまな方法の中の1つです。

テレビや雑誌から、ネットで情報収集、配色の本をみる、憧れのハンドメイド作家さんの色使いを参考にする。。。

例えば、ファンシーグッズはパステルカラーの組み合わせも多いかと思います。

明るく綺麗な色の組み合わせは、とても可愛らしいですね(*^-^*)

子供用の洋服やバッグ、小物などを作る時の参考になります。

自然の中からでも色の組み合わせのヒントは沢山あります。

また、身近にある生活用品やお菓子・アイスのパッケージなどなど。。。

身の回りにある色の組み合わせを観察してみてください。

「この色の組み合わせ、素敵だな!」と思える、あなたの目に新鮮に映るような色使いが発見できるかもしれません(^-^)

 

 

 

あなたに合った方法で色を組み合わせて楽しんでみてくださいね♡

 

 

 

さて、私は色相環で色の組み合わせを決めたあと、より良い配色にするために、さらにすることがあります。。。 。。。

次回、6月の第4金曜日「カラーコーディネーターみうらの視点」でお話したいと思います(*^-^*)

 

 

 

 

「カラーコーディネーターみうらの視点」モノ作り◆色の組み合わせを決める時の考え方でした。最後までお読みいただきありがとうございました!

カラーコーディネーターのみうらゆうでした^^*

 

 

 


ホワイト×ネイビーの帆布で夏バッグを作っています

2018年05月22日 | 帆布のバッグ

こんにちは。mikoです(^-^)

 

只今、USAコットンとデニムのバッグ、ダイソーのはぎれで手縫いのバッグを製作中ですが、

これからの季節に持つ、帆布の夏バッグも一緒に作っています。

全部のバッグが中途半端になっておりますが(^-^;)

コツコツと仕上げていきたいと思います。

いま作っている帆布のバッグは、私が毎年作っている定番のお気に入りバッグです。

特に春から夏にかけて使い込むので、秋になる頃にはバッグがくたびれて汚れも目立つので毎年作り替えています。

 

 

このバッグは、「きれいめカジュアルな帆布バッグ」として作っているもので、

カジュアルなお洋服でもラフな感じは苦手な方、

カジュアルでも程よいきちんと感があり、

きれいめが好みの方に使いやすいバッグになっています。

 

 

表袋はシンプルで控えめな印象なのですが、

中袋に鮮やかな色や明るい色、大ぶりで大胆な柄物を使って

バッグの外側と内側に変化をつけ、

使う人に楽しんでもらおうと思いながら作っているもので、

見た目はシンプルで、どこにでもあるような普通のバッグだけど

このバッグを持つ人だけが(こっそり)楽しめるような

特別感みたいなものが出せたら良いなぁと思っています(*^-^*)

 

 

現在は、表袋と持ち手が完成しまして、中袋のほうを進めています。

白い帆布と明るめのネイビーを使った爽やかな雰囲気のバッグに仕上げる予定です(^-^)




次回は、カラーコーディネーターみうらとして更新します。

色のおはなし「カラーコーディネーターみうらの視点」

遊びに来てね☆


 

 

 

バッグを作る人mikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡


次に作るバッグの生地(USAコットンとデニムでミニトート☆)

2018年05月18日 | 合皮×デニムのバッグ

こんにちは。mikoです(^-^)

 

先日、手芸屋さんに寄ったら、店頭の棚に並んでいた生地に一目惚れ♡

本当はソレイアード生地でバッグを作るために生地を買いに行ったのに、

ソレイアードはやめて一目惚れした花柄のUSAコットンを買ってしまいました~!(^▽^;)

すぐに何か作ってみたいと思い、急きょ、バッグを作ることにしました!

 

 

久しぶりに出会った、私好みの花柄。

濃く深みのあるブルーに大ぶりの赤いお花が大胆で華やかな印象です。

今回は、このUSAコットンに赤デニムを合わせてみたいと思います。

赤デニムは、少し暗めの落ち着いた色です。

また、部分的に合皮を合わせます。

しっかりしたバッグにするため、生地にはシール芯をはりました。

成熟した大人の女性に似合うような、

落ち着きの中に華やかさも感じられるようなバッグに仕上げていきたいと思います。

 

 

今回は、お揃いで手縫いの片ひも巾着も作ります。

生地の裁断がすべて終わったので、さっそく作っていきたいと思います!

どんなふうに仕上がるか楽しみです(*^-^*)

 

 

バッグを作る人mikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡


主人のランチバッグ、完成しました(きれいめ。帆布のメンズトート☆)

2018年05月15日 | 主人のランチバッグ

主人用のバッグ、出来たよ♡




こんにちは。mikoです(^-^)

 

主人に頼まれていたランチバッグが完成しました!

今回のバッグは、主人が生地と色を選びました。

 

 

表袋は、黒の8号帆布にブルーのラインを入れました。

鮮やかなブルーが目を惹きます。

 

 

バッグ、横から。マチは14cm、たっぷり物が入ります。

 

 

中袋は、入れ口部分に白エナメルの合皮、切り替えてグレーの11号帆布です。

今回のバッグから「ブランドタグ」を付けました!!

ハンドメイドを始めて10年目、ようやく付けました。私が作りましたの印(*^^*)

以前から付けてみたいと思っていた場所にこっそりと付けました。

 

 

↑ ここです♡ ↑  うん、いいね(^◇^)

ブランドタグが付いたバッグを見て、ちょっと感動しました。

 

今回は、主人の要望で「清潔感があってピシッとしている感じ」のバッグにしてほしいとのことでした。

この「ピシッとしている感じ」はきちんと感があってきれいめということで作ることにしましたが、

このバッグは全体が黒色で清潔感を出すのが難しかったので、

もっとも清潔感が表現しやすい「白」を部分的に使って、

黒色の重たい雰囲気を軽減、清潔感や軽やかさを出しました。

なかなか良い感じに仕上がったかなぁと思います(*^-^*)

 

さっそく明日から使ってもらおうと思っています。喜んでくれるといいなぁ(*^-^*)




バッグを作る人mikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡


ダイソーのデニム&チェック柄のはぎれで手縫いの片ひも巾着2つ、完成しました☆

2018年05月11日 | 手縫いの小物

大好きな手縫いの片ひも巾着。たくさん作ってます♡

 

 

こんにちは。mikoです(^-^)

 

ダイソーさんで購入したデニムとチェック柄のはぎれを使って

手縫いでバッグと巾着を作っていましたが、

巾着のほうが先に完成しました!

 

 

表布は、ブルーとピンクのチェック柄のはぎれで作りました。

この巾着は片方のひもを、コードストッパーでキュッと絞るタイプの巾着です。

コロンとまるいコードストッパーが可愛いです(*^-^*)

 

 

コードストッパーはいろいろな形や色があります。

私は、手芸屋さんに行くとつい買ってしまうものの1つです(^▽^;)

 

 

内布は、どちらもピンク色の無地を使いました。

 

 

手縫いのバッグのほうもチクチクが進んでいます。

このバッグのチクチク中に考え事をしていたのですが、

気が付くと、いつの間にか無心で縫っていました~!

たまには、余計なことは考えず無心になれるほど物事に取り組むのもいいですね。

そんなふうに取り組めるものがあるのは幸せだなぁと思いました(*^-^*)

手縫いのバッグのほうも、もうすぐ完成です!

 

 

 

バッグを作る人mikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡


主人のランチバッグ、完成が遅れています・・・

2018年05月08日 | 主人のランチバッグ

こんにちは。mikoです(^-^)

 

只今、主人のランチバッグを製作中ですが、ゴールデンウィーク中に仕上げようと思ったら

製作途中で問題が発生して少々遅れております(>_<)

 

 

現在は、表袋と持ち手が完成しまして中袋のほうを作っているところです。

今回のバッグには部分的に白エナメルの合皮を使っているのですが、

このエナメル合皮は厚みがあって硬い生地なので、

生地を重ねた時にかなり縫いにくくなるか、厚すぎて縫えないかもしれないと思い、

急きょ、合皮の裏生地を剥がすことにしました!

 

 

合皮の裏側についている生地は除光液を使って剥がします。

除光液の匂いがきついので窓を開けて行います。

 

 

バッグ中袋の入れ口部分の裏生地を剥がしています。除光液はたっぷりめにつけます。

 

 

持ち手の裏生地も剥がしました。この裏生地を剥がすと合皮がうすくなるので縫いやすくなります。

 

 

裏生地を剥がしたエナメル合皮と8号帆布で持ち手を作りました。

なんとか綺麗に縫えました~!手間がかかるけれど裏生地を剥がして良かったです(*^-^*)

主人のランチバッグ、もうすぐ完成です!

 

 

 

バッグを作る人mikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡


ソレイアード生地でペンケースを作りました

2018年05月04日 | その他の小物

ソレイアードでペンケース作ったよ♡



こんにちは。mikoです(^-^)

 

今年のゴールデン・ウィークは、自宅でのんびり過ごしております(^-^)

のんびりと大好きなソレイアードの生地でペンケースを作ってみました。

 

 

テーブルの上にごちゃごちゃと生地や道具を置きまして、

カフェオレを飲みながら、好きな音楽を聴きながら、もくもくと製作(合間にスマホゲームのランク上げ^◇^)

のんびり2日間かけて仕上げました~。

たまには、だらだらと手作りするのもいいね。気の向くままにモノ作りも楽しいね☆

 

 

ペンケース、表布は生成りの11号帆布とソレイアードの綿麻キャンバス(プティット・フルール・デ・シャン ブルー)です。

 

 

内布は、グリーンの無地にしました。

生成り×ブルー×グリーンで爽やかな雰囲気のあるペンケースにしてみました。

 

 

長く愛用しているペンケース&ポーチと一緒に大切に使っていきたいと思います(*^-^*)




バッグを作る人mikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡


久しぶりに手縫いでバッグと小物を作っています

2018年05月01日 | 手縫いのバッグ

こんにちは。mikoです(^-^)


今日は午前中、久しぶりに映画を観に行ってきました(^-^)

今年のゴールデン・ウイークはお出かけが少なめなので、家で部屋の片づけをしたりバッグを作ったりのんびり過ごしています。

外出が少なくて嬉しいです(^◇^)←インドア派


すごく久しぶりに手縫いでバッグと小物を作っています。



先日、ダイソーさんのデニムはぎれとチェック柄のはぎれを購入しました。

以前にもダイソーさんのはぎれを使ってバッグを作ったことがありました。

 

 

去年、ダイソーさんで購入したはぎれ・ファスナー・マグネットボタンを使って作ったバッグです。

今回のバッグは手縫いしていますが、こちらはミシン縫いのバッグで、はぎれにシール芯をはって、

部分的に合皮を使ったしっかりしたバッグを作りました。

厚みのあるしっかりしたデニムはぎれで使いやすく、作るのが楽しかったです(*^-^*)

 

 

現在は、ミニトートと片ひも巾着を手縫い中です。

手縫いするのは久しぶりなので、楽しんでチクチクしたいと思います!

 

 

 

バッグを作る人mikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡