my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

50代。私の「好き」を発信中☆

【ブロガー日記2】my handmade life 1月(2)◆ハンドメイドとカラーとゲーム(1月11日~1月31日)

2025年02月07日 | ブロガー日記

 

むなかた

「訪問ありがとうございます!このブログでmiko、みうらゆう、三浦優雨という名前で活動しています。趣味のハンドメイドと色の勉強とゲームの話をメインに日々のいろんなことを綴っています。楽しんでいってくださいね^^」

 

 

 

1月11日(土)

 

ブログの記事作成の最中にラジオからショパンの英雄ポロネーズが流れてきた。私の好きなクラシック曲の1つだもう一度じっくり聴きたくなってYouTubeで探して聴いた。

本日ブログにハンドメイド販売の記事を公開した。ブログで販売の体験談がスタートした、もう後には引けない。

販売まであと少し、やるしかない。私が作ったバッグは売れるのか売れないのかどっちなのだろう。とにかく前に進んでいくしかない。

売れるのかどうかを考えると不安になってしまうけど作るのは楽しい。改めてもの作りってこんなに楽しいんだなと思いワクワクしている。

 

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の最終日。フレンド郵便局を開けたら1人から申請が来ていた。週間討伐頑張ってますね!承認しました、よろしくお願いします^^

7年間ずっとメインゲームとしてプレイしてきたキングダム島。今年からはメインがパドックGP2に変わったがいつも通り毎日モンスター狩りをしている。

フレンドも沢山いて三浦国は賑やかだ、楽しくプレイしている。最近強い2世(バイキング2人)が誕生した。

さっそく街に配属してモンスター討伐や地下バトル場で活躍してもらおう。もっと強いキャラを増やしたい。

 

 

 

 

 

1月12日(日)

 

今日は早朝だけ仕事の夫を送り出したあと今年の朝活は何をしようか考えていた。

今年に入ってからじっくりゲームができていない。ハンドメイド販売のほうに時間を使っているからだ。

ゲームの時間が減ると困る、たぶんハンドメイド販売のほうにも支障をきたすようになる。

ゲーマーはゲームをやらないとストレスになる。そこで今年の朝活はゲームをやることにした。

よく考えてみれば早朝が一番時間がある「ゲームをやるのはここだ!」と思った。

 

【センシル】

センシリア学園生活24日目、レベル49。本日販売の復刻限定ガチャ「メカニックエンジニアガール」のアイテムの中にバイクがあった。

前から他プレイヤーがコーデに使っているのを見ていいなと思っていた。そうか、このガチャのアイテムだったんだな。かっこいい、欲しいがダイヤがない。

復刻ガチャの販売期間は6日間だ、いつもより販売期間が短い。でも6日間あればダイヤが貯められるから5連で1回はまわせるな、よしまわそう!ダイヤを貯めるぞ!と気合を入れた。

 

 

 

 

 

1月13日(月)

 

今年の朝活はゲームをやると決めたら朝が待ち遠しくて昨日はいつもより早く寝た。改めてゲーマーの朝活はゲームをやるのが一番自然だと思った、早朝から楽しい。

今までいろんな朝活をやっているけどゲームが一番楽しい。これでゲームの時間は確保できる。

でもハンドメイド販売に時間を使うようになってアニメを見る時間も減ってしまった。去年の秋アニメは少ししか見れなかったけど

「トリリオンゲーム」がお気に入りで2クール目が始まったので朝ごはんを食べながらワクワクしながら見た。

 

【開幕!!パドックGP2】

三浦レーシング設立から46日目、ランク74。パドックGP2のフレンド枠は40人、自分からフレンドを募集したり

フレンドを募集しているプレイヤーに積極的に申請してみたりしてフレンド枠40がうまった。

フレンドがいっぱいで三浦レーシングは賑やかだ、一緒に遊んでくれてありがとう^^

GPメダルが50枚貯まったのでお宝くじを1回引いてみたら激レアの「土俵」が当たった!海鮮!!すし街道のアイテムらしい。

 

 

 

 

 

1月14日(火)

1月15日(水)

1月16日(木)

1月17日(金)

記録なし

 

 

 

1月18日(土)

 

義祖母が他界した。94歳、大往生だった。落ち着かない日々を過ごしていたのでしばらく日記はお休みしていた。

明日からまた書いていこうと思う。

 

 

 

1月19日(日)

 

朝、外出直前に夫に面倒ごとが起こった。夫は面倒なことが嫌いな人だ。普段は感情が表に出にくいのに顔に出ていた。

私が「面倒くさいの大嫌いだもんね^^」と言ったら小さい声で「うん」と言った。

今日はいわきの海に行ってきた、天気がよく寒さも和らいでいて過ごしやすかったのでしばらく浜辺で遊んだ。

お昼ごはんにベンチに座って海を眺めながら銀だこのたこ焼きを食べた。のんびり穏やかに過ごせたので夫の気晴らしになったみたいだ、良かった。

 

 

 

1月20日(月)

 

新年になってから20日目か、あっという間だなと思った。今年の目標は自分を含め人や物事を俯瞰して見ることだ。

今年も去年に引き続き世の中の変化が激しいようだけど私自身は穏やかでいたい。

周りの海が荒波でも私の海は静かで穏やかだ、そんなイメージで過ごしていこうと思う。

 

【Atelier Muu】

見本用のバッグを作り終え今日から販売用のバッグ作りをスタートさせた。

もう少し早く作り始める予定だったけれど家のことで忙しくしていてまとまった時間がなかなかとれずにいた。やっと落ち着いて作業ができそうだ。

最初は1月下旬に販売できればいいなと思っていたけど少し遅くなりそうだ。でも焦らず丁寧に作っていこうと思う。

今日は8号帆布のトートSSサイズ(赤)を作っていた。まずは持ち手と表袋を作る。

 

 

 

 

 

1月21日(火)

 

【センシル】

センシリア学園生活33日目、レベル53。今日から「トーク」を始めた。センシルのキャラクターたちと会話が楽しめる。

親密度を上げるとアイテムや新しいトークをゲットできる。まずは沙耶先輩とゆめちゃんと仲良くなろうと思いトークを進めている。

今日は沙耶先輩とランチ、大きなハンバーガーセットを3つも食べる沙耶先輩はすごいなと思った。また一緒にランチをする約束をした。

久しぶりにコーデを作ってみた。まだアイテム数が600個程度しかないので自分の思い通りのコーデはできないが

アイテム数が少なくてもショップやお出かけ先でゲットしたアイテムで十分にコーデが楽しめる。アイテムの制限があっても素敵なコーデを作ることは可能だ。

むしろアイテム数が少ないほうが工夫してコーデを作るからファッションコーデの勉強になる。

今回はガチャやタワー、ショップでゲットしたアイテムを組み合わせてセイジ先輩とお洒落な雰囲気のコーデを作ってみた。

今日のデイリーミッションのfeelでダイヤがもらえるのは「カッコイイ」だ。訪問してくれたプレイヤーからカッコイイ評価をもらわなければならないので

サングラスをかけさせてみたが出来上がったコーデを眺めていたら夜にサングラスをかけて雪道を歩いたら危ないんじゃないかなと思った。

女の子がセイジ先輩に危ないからサングラスを外せと言われている妄想をした^^

 

 

 

 

 

1月22日(水)

 

早朝、プラスチックゴミ出しに外に出た。月が出ていたので空を見上げながらゴミ置き場に向かった。

ふたご座あたりに大きな星がある、調べてみたら火星だった。寒いけど空気が澄んでいてまだ真っ暗な早朝の空は星が輝いていてとても綺麗だ。

 

【Atelier Muu】

今日は8号帆布SSサイズのオレンジを進めている。8号帆布は厚地なので生地の重なり部分にかなり厚みがでて手で折り目をつけることができないのでペンチを使う。

けっこうな力仕事だ、自立するしっかりとしたバッグを作るのは大変だ。むかしバッグを作っている最中に無理に力を入れて腕を痛めたことがある。

1年くらい痛みがとれなくて辛い思いをした。それ以来は気をつけて作っている。

赤とオレンジの本体と持ち手が完成したので持ち手を本体に仮止めしてみた。うん、いい感じだ。

 

 

【開幕!!パドックGP2】

三浦レーシング設立から55日目、ランク94。今日からネット対戦を始めた。

ランクが5になるとプロモーターが登場する。2000G支払って契約すると他プレイヤーと対戦ができるようになる。

すぐに契約しなくてもあとからプロモーターに電話をして契約できるので自分の好きなタイミングでネット対戦に参加できる。

ネット対戦では☆ポイントがつく、最初は☆500からのスタートだ。相手に勝つと☆がプラス、負けると☆がマイナスになる。

三浦はマシンを強くしてからの参加だ、そうしないと負けが多くなる。勝率の高いプレイヤーを選んで対戦だ!よし、☆ポイントを増やしていくぞー!

 

 

 

 

 

1月23日(木)

 

職業用ミシンが突然動かなくなってしまった。毎日販売に向けてバッグを作っているこの大事な時期に不具合とは…

落ち込んで少し泣いたけど時間が経ったら落ち着いて不具合の原因はたぶんここだろうという箇所を見つけた。いろいろやってみたけれど動かなくて悲しくなった。

昨日から体調もよくない。大きな変化がある前は悪いことが起こっていると見えるような出来事が続くことがあると聞く。

今がその時期なのかもしれないなと冷静に考える自分と、もうなにもかもが嫌だ販売はできないかもしれないし体調も優れない、

ブログもしばらく休みたい、そんなネガティブなことを考えてしまう自分もいる。

動かないミシンを諦めて遅いお昼ごはんを食べた。夫が帰ってきたらミシンの話をしなくては、修理に出さないといけないかも。

このまま直らなかったらバッグが作れない。でも私には家庭用ミシンがある、今まで通り小物や洋服は作って楽しめる。手縫いでも作れるじゃないか、

自立するしっかりとしたバッグは作れなくなってもまったくハンドメイドができなくなるわけじゃないとポジティブな気持ちとネガティブな気持ちが交互に出てくる。

 

 

 

 

1月24日(金)

 

動かなくなってしまった職業用ミシンをきのう夫が直してくれた。修理に出さなければいけないかなと思っていたけれど夫の機転でミシンが動くようになった。

ミシンが動かなくなってしまった時は生きた心地がしなかった。夫にありがとうと何度も伝えた。

今日はミシンが正常に動くのか確かめたり縫い目が綺麗に出るか試し縫いをしたりしていた、大丈夫そうでホッとした。

 

 

 

 

1月25日(土)

 

ミシンは動くようになったけれど心が乱れてしまったので気晴らしに今日は家庭用ミシンを使ってセリアのカットクロスでコースターを作ることにした。

私が楽しんで作ったものをバッグを買ってくれた人には使ってほしいからもう少し落ち着いてから販売用のバッグ作りを再開しようと思う。

今日は心が穏やかに戻ってきているから月曜日になれば大丈夫だと思う。

 

 

【冒険キングダム島】

今日は週間討伐の最終日。インしたら4つ目の街が満月の夜にモンスターの襲撃にあっていたらしく倉庫が全て壊されていることに気づいた。

どうやら昨日ログアウトする直前にやられたらしい、襲撃に気が付かなかった。倉庫にたっぷり貯まっていたアイテムが全て破壊されなくなっていた-_-;

 

 

【センシル】

センシリア学園生活37日目、レベル54。今日は詩音先輩と冬のデートコーデを作ってみた。女の子の洋服はシャイニングタワーでバトルをしてゲットしたアイテムだ。

そこそこいい感じにできた、今はまだ持っていないが雪が降っているエフェクトをつけたらもっと素敵になるかなと思ったりした。

 

 

 

 

 

1月26日(日)

 

今日ネイルの塗り直しをしていて、もし自分がこれからもっと歳をとって老人ホームや介護施設でお世話になることになったとして

自分の意識がはっきりしているうちはメイクやネイルをしてお洒落を楽しみたいなと思った。

ずっと綺麗でいる努力をして夫にとって自慢の妻でいられたらいいなと思う。

これからどんどん歳をとって見た目がおばさんからお婆ちゃんになっていくけれど老いていく自分を受け入れながら

自分らしいお洒落を楽しめる人でありたいと思う、そんな素敵なお婆ちゃんになりたい。

 

昨日に引き続き黙々とコースター作り。4枚作っていたけど1枚失敗してしまった^^;自分で使うものだからいいかと思いそのまま作業を進めた。

夕方遅くに完成!ビーズの縫い付けに少々苦戦してしまったけどなかなか良く仕上がった。

やっぱりもの作りは楽しいなと思った。明日からまた販売用のバッグを作ろう。

 

 

 

 

 

1月27日(月)

 

今日は久しぶりにブログを更新した。前の記事から10日もあいてしまった。5日に1回くらいのペースで更新できたらいいなと思うけれど上手いこといかない。

ブログは私の自己表現の場所、自分の好きな話をしたり得意なことを披露したりしている。

ブロガー日記では私はこういう人ですと伝えて私を好きになってくれる人や気に入ってくれる人など相性の良い人を探している。

私は若い頃から変わっていると言われてきたからくせが強いところがあるのかもしれない、でも面白い人だねと言ってくれる人もいた。

若い頃は変な人と言われると「私って変なのかな…」とネガティブになることもあったけれど今は私のことを面白いという見方ができる人と出会っていけばいいのかなと思っているので、

そういう人と出会いやすいように日記ではなるべく普段の自分を見せるようにしている。過去には黒歴史になるような恥ずかしいことも沢山話してきたけど

自分の言葉でちゃんと話さないと自分と合う人に出会えないと思ったので恥ずかしいけど話してみた。特に推しの話が恥ずかしかった。

でも推しがいないようにふるまうことはできなかった。私は嘘が苦手ですぐに顔にでてしまう人だ、きっと文章にも出てしまうだろうから話すしかなかった。

推しの話をする時ってどうしてデレデレしてしまうのだろう、とても恥ずかしい^^;

今はあまりブログでは話さなくなったし推し活のようなことは特にしていないけど今も変わらず推しがいる生活を楽しんでいる。

 

 

 

 

1月28日(火)

 

【Atelier Muu】

昨日からバッグ作りを再開したけれど思うように作業が進まない。販売品を作るのは大変だなとため息をついた。ハンドメイド販売をやっている人はすごいなと思った。

作業が進まないので気晴らしに午後遅くに散歩に外に出た。歩きながらミシンのことを考えていた。

長年使っているJUKIの職業用ミシンTL-82、古いミシンでむかし夫がヤフーオークションで落札してくれてわが家にやってきた。

馬力のあるミシンで8号帆布のような厚地もサクサク縫える。今回販売する帆布バッグは表袋も内袋も8号帆布を使っている。

表も内側も8号を使うと生地の重なりがとても厚くなるけどTL-82は縫うことが可能だ。

でも最近は調子が悪い時がある。どうやら私の知識不足が原因のようだと気づき散歩を終えてTL-82の説明書を読み返した。

知識不足解消のためにもミシンについてもっと勉強しようと思った。

 

 

 

 

1月29日(水)

 

記録なし

 

 

 

1月30日(木)

 

早朝いつのもように夫を仕事に送り出した。雪が降っている、空気が冷たくて体が震えた。

空が明るくなってきて部屋のカーテンを開けたらけっこうな雪が積もっていた。しばらく降り続く雪をボーっと眺めていた。

 

最近ゲームが十分にできていない(泣)早朝に時間があるので朝活でゲームをやることにしたが

連日のバッグ作りで疲れが出ているのかゲームを始めて1時間も経たないうちに仮眠をとりたくなる。

パドックGP2もセンシルも冒険キングダム島も毎日プレイしているから話せることは沢山あるが日記に記録する気力がなくて困っている。

でも時間を見つけてはちょこちょこプレイしているよ、ゲームはやっぱり楽しいな。忙しい合間のゲームは三浦の癒しだ。

自分はゲームがないと生きていけない、日々いろいろなことがあっても機嫌良くいられるのはゲームのお陰だ。

 

 

 

 

1月31日(土)

 

今月はいろいろな出来事があった。一見大変だなと思うことやネガティブに見えることばかりで心を穏やかに保つのが難しかった。

夫に今月は大変なことが多かったねと言ったら何か大きく変わる時だからかもねと言っていた。私も同意見で大きくうなずいた。

本日ブログにハンドメイド販売の記事を公開した。販売用のバッグが少しずつ仕上がってきた。

ミシンにトラブルがあったり家の用事でまとまった作業時間がとれなかったりしてなかなか進まなかった。

でも焦って作ることはしないように楽しい気分で作るように気をつけた。

バッグ作りは思うようにいかなかったけれどそんな中で実感したことがある、もの作りをしている時の私の中心軸は「楽しい」なんだと。

ずっとハンドメイドを続けてきたけど軸が「楽しい」からぶれたことがないんだ、だから15年も作り続けてこれたんだなと思った。

子供の頃から創作することが好きだった、いつもなにかしら作っていた。私は自分の手で何かを生み出すことが好きなんだろう。

 

 

【センシル】

センシルを最初からやり直してから初めて男子コーデができた。限定ガチャ「Sweet Eighteen」をまわしまくって髪と洋服を手に入れた!

課金もしてダイヤを沢山使ってしまったが欲しいアイテムが手に入ったので満足だ。

まだ自分が思い描くような男子コーデは作れないが今回はこれで良しとしよう。かっこいいコーデを沢山作りたいな。

 

 

 

 

 

 

 

ブロガー日記 2/ 筆者 むなかたゆみこ