朝晩冷え込むようになりすっかり秋が深まってきました。一泊で木曾の方に出かけてきました。
新宿駅で千葉からやってきた「あずさ3号」に乗車。総勢35名のハイキングの装備をした方々と合流。私も登山のストックを持っていきましたが結局雪が降って傘をさして歩いたので使わなかったのですが、2本ついて歩かれた方もいました。途中乗車の方も全員乗り込み、茅野駅で下車。バスに乗り「馬籠宿」で下車すると現地ガイドさんが待っていました。バスの中で渡されたガイドイヤホンを装着。「妻籠宿」へ出発です。
大ベテランのガイドさんの足取りの軽いこと!登ったり下ったりの道をスイスイ歩きながら細かいガイドをしてくださいます。幕末に京都から江戸まで来られたお姫様の話は特に盛り上がりました。まるでそこに行列が続いているかのような臨場感がありました。考えていた平担な道ではなく大層高低差のある道が延々と続きます。35名を班分けにして時々順番を変えて進むのですが附いていくのに必死でした。ウオーキングシューズを履いてきたのですが登山靴にすればよかったと後悔しました。途中すれ違うのは外国の方ばかり。「こんにちは」と声をかけると嬉しそうに答えてくれました。
約9キロ、4時間のハイキングでした。途中雨がみぞれに変わり歩き通せるかと不安でしたが、皆さん割と平気そうなお顔で、さすがこのコースを選んだ人達だなと感心しました。頑張って妻籠宿に着いた時の達成感は半端ありませんでした。スマホの歩数計は22000歩を示していました。
泊まった愛知県知立市に建つホテルは温泉が無かったのですが、夕食をレストランで頂いて自室のバスに入り腰と足の裏に湿布を貼ってぐっすりと休みました。
翌朝は時々薄日が差すお天気で「香嵐渓」も「四季桜」もお日様のご機嫌を伺いながら写真を撮りました。香嵐渓は少し盛りを過ぎていましたがさすが紅葉の名所だと感心する美しさでした。お店でお蕎麦と五平餅を頂きました。身体が温まり元気がでました。
「四季桜」は関東でも咲いている所はありますが、こんなに大木になってたくさんある場所は初めてです。紅葉とのコラボはとても神秘的で素敵でした。「小原」と「川見(せんみ)」の2か所での四季桜見物でした。お寺の階段がたくさんあってこの日も15000歩の歩数がスマホに現れましたとさ。
大きいリュックを背負ったのも久しぶりで、山登りをしていたあの頃を思い出した旅行でした。