今日は2020 (令2) 08月25日(火)
Waの街 神奈川(東部)..... 晴れ/曇り ..... 降水確率:0%
気温:34℃/24℃ ..... 湿度:66% ..... 風速:2m/s
@ 先週までの猛暑は過ぎてちょうとは涼しくなりましたね。
道端、街中、公園、荒地、野山などで色とりどりに四季折々に咲く「四 季 を 彩 る 花 」
タカサゴユリ(高砂百合)
. 台湾の原産のユリで、大正12年に種子が導入され、その盛んな繁殖力のため、野生化しているところも多いようです。
. 特に種子による繁殖力が強く、いまや道端・野山などで普通に見られる。
Waの街は 鎌倉・室町時代までは「河崎」だった
今日は2020 (令2) 08月21日(金) @ 猛暑も今日までとの事だが・・。
Waの街 神奈川(東部)..... 晴れ/曇り ..... 降水確率:0%
気温:35℃/26℃ ..... 湿度:63% ..... 風速:3m/s
道端、街中、公園、荒地、野山などで色とりどりに四季折々に咲く「四 季 を 彩 る 花 」
オクラ の花
夏バテ防止!! にネバネバ食材の代表格ともいえるオクラ
長いも、納豆の3点を生しょうゆをかき混ぜて食べる、なおかつ酢をちょうと多めにかけて食べる これがうまいんだ。
Waの街は 鎌倉・室町時代までは「河崎」だった
今日は2020 (令2) 08月19日(水) @ 猛暑日及び熱中症が警戒続く。
くそ暑い日々、ちょっとだけ 涼しさを感ずる ほっと一息
Waの街 神奈川(東部)..... 曇り/晴れ ..... 降水確率:10%
気温:34℃/25℃ ..... 湿度:65% ..... 風速:2m/s
道端、街中、公園、荒地、野山などで色とりどりに四季折々に咲く「四 季 を 彩 る 花 」
紅葉葵 もみじあおい
こんな街なかにあったけ~。 素朴なブログですが ご訪問
—Mikoto910—
Waの街に 川崎市立日本民家園。民家、水車小屋などの建物および民具の保存 古民家を中心とした野外博物館があります 秋には紅葉も見られる。
都心からのアクセスも良い、タイムスリップしたような歴史の風景、家族及び息抜き一人散策、一年中楽しめる施設。
Waの街は 鎌倉・室町時代までは「河崎」だった
今日は2020 (令2) 08月18日(火) @ 猛暑日連続へ、熱中症に警戒続く
昼間は熱中症、夜間は熱帯夜(夜間の最低気温が25度以上)が続きそうです。
お休み前には、コップ一杯の水を飲むなど、対策を心がけよう。
Waの街 神奈川(東部)..... 曇り/晴れ ..... 降水確率:20%
気温:33℃/28℃ ..... 湿度:79% ..... 風速:4m/s
道端、街中、公園、荒地、野山などで色とりどりに四季折々に咲く「四 季 を 彩 る 花 」
アガパンサス青
咲残り、我が街では花盛りの旬が過ぎ去って行きました。
こんな街なかにあったけ~。 素朴なブログですが ご訪問
—Mikoto910—
Waの街に 川崎市立日本民家園。民家、水車小屋などの建物および民具の保存 古民家を中心とした野外博物館があります 秋には紅葉も見られる。
都心からのアクセスも良い、タイムスリップしたような歴史の風景、家族及び息抜き一人散策、一年中楽しめる施設。
Waの街は 鎌倉・室町時代までは「河崎」だった
今日は2020 (令2) 08月17日(月)
#今年のお盆休みは開始8月13日(木)~終了8月16日(日)までようやく終わりました
心機一転で頑張ろう。
Waの街 神奈川(東部)..... 曇り/晴れ ..... 降水確率:20%
気温:35℃/26℃ ..... 湿度:63% ..... 風速:1m/s
道端、街中、公園、荒地、野山などで色とりどりに四季折々に咲く「四 季 を 彩 る 花 」
カンナ
長い間次々と咲続けていたが
焼け付くような 猛暑が続く夏に終わりを告げ咲き終わりました。
これは10日程前に撮りダメした写真です。
こんな街なかにあったけ~。 素朴なブログですが ご訪問
—Mikoto910—
Waの街に 川崎市立日本民家園。民家、水車小屋などの建物および民具の保存 古民家を中心とした野外博物館があります 秋には紅葉も見られる。
都心からのアクセスも良い、タイムスリップしたような歴史の風景、家族及び息抜き一人散策、一年中楽しめる施設。