「今から聾の人の集まりがあって、そこで市役所の人がゴミの説明をしてくれるのを手話通訳するから、見に来たら?勉強にもなるよ」
と以前教えてもらっていた手話の先生に誘ってもらった。
聾の人が何人かいて、目があった人と手話で自己紹介
簡単な手話なのにキンチョーして、手が言うことをきいてくれない。
普段手話教室では出来ているのに、変な指が出てきて、あっあれ?
やっぱり実践?は違うんだということを実感
さて、市役所の人がゴミの説明をはじめ、その後スライドショーが。
手話通訳師が前でそれにあわせて説明。
スライドショーはどちらかというとゆっくりめだけど
市役所の人は早口でしゃべるしゃべる。
市役所の人も何人かいて中には手話通訳にあわせてしゃべってくれる人もいたが、一番出番の多いお偉いさん?らしい人は全く気を使わず、それゃーもうあきれるぐらい早口だ。
それなのに、手話通訳の人はすごいことに、それについていくではないか。
ついていくというか、かなり遅れてはいるんだけど、手話をしながら先々進んでいく話を覚えていて、その上アレンジしている。アドリブ的な話だったので事前に原稿を貰っていたということもない。
とにかく、すごすぎ
教室以外で実際に本格的な
手話を見るのは初めてだったし、聾の人と手話で話したのもほとんど初めてだったので、とても勉強になった。
教室と実践?は違うけど、生の手話の方が頭に入りやすいことにも気付いた。
通訳師とまではいかなくても、もっと手話ができるように頑張るぞ
と以前教えてもらっていた手話の先生に誘ってもらった。
聾の人が何人かいて、目があった人と手話で自己紹介
簡単な手話なのにキンチョーして、手が言うことをきいてくれない。
普段手話教室では出来ているのに、変な指が出てきて、あっあれ?
やっぱり実践?は違うんだということを実感
さて、市役所の人がゴミの説明をはじめ、その後スライドショーが。
手話通訳師が前でそれにあわせて説明。
スライドショーはどちらかというとゆっくりめだけど
市役所の人は早口でしゃべるしゃべる。
市役所の人も何人かいて中には手話通訳にあわせてしゃべってくれる人もいたが、一番出番の多いお偉いさん?らしい人は全く気を使わず、それゃーもうあきれるぐらい早口だ。
それなのに、手話通訳の人はすごいことに、それについていくではないか。
ついていくというか、かなり遅れてはいるんだけど、手話をしながら先々進んでいく話を覚えていて、その上アレンジしている。アドリブ的な話だったので事前に原稿を貰っていたということもない。
とにかく、すごすぎ

教室以外で実際に本格的な

教室と実践?は違うけど、生の手話の方が頭に入りやすいことにも気付いた。
通訳師とまではいかなくても、もっと手話ができるように頑張るぞ
